ノートPC用にマウスを買いました。Logicool Perfomance MX M950です。アマゾンで12,800円でした。
M950は単三乾電池1本で駆動し、乾電池の残量インジケータもあります。替え時が一発でわかって便利です。充電式は充電を忘れると、充電が終わるまで「紐付き」になってしまうのが難点で、いつも乾電池式のマウスを買っています。
電池の持ちが気になることはほぼありません。電源がONのままでも数週間は使えます。一応、電源は物理スイッチが裏に付いていて手動でON/OFF可能ですが、OFFにすることはほとんどないでしょう。
LEDの次?と言われているレーザーによるトラッキングのお陰か、ポインタの動きは良好です。透明なテーブルマットの上でも動きます。Darkfieldテクノロジというそうです。
一時期、Logicoolマウスの仕様から外されていたスムーススクロールが付いているのも特筆すべき点です。縦に何千行もあるゴミExcelファイルが相手でも、スクロールが捗ります。
Unifyingにも対応していますので、Logicoolのキーボードと合わせて使っている人はレシーバーが1つにできてさらにお得です。残念ながら、私はLogicoolのキーボードを使っていないので、恩恵にあずかれません…。
管理者: Katsuhiro Suzuki(katsuhiro( a t )katsuster.net)
This is Simple Diary 1.0
Copyright(C) Katsuhiro Suzuki 2006-2023.
Powered by PHP 8.1.24.
using GD bundled (2.1.0 compatible)(png support.)