コグノスケ


2005年6月1日

資料作りはギリギリで終わりました。といっても明日の発表は時間の関係上、吉野君一人の発表となって、自分の発表は実質延期です。ま、なんにせよ早めに終わるのは良いことさ。
ミーティングに行きました。一年生が加わってものすごい人数になっており、まとめきれていない感じがひしひしとしました。メシに行くために無理やりに分割してしまったし、あまりでしゃばらないように気をつけます。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年6月2日

ゼミ、吉野君の発表でした。研究状況の印刷(自分は全員の研究状況を印刷する係です)が間に合わなくて全部聞けませんでした。2時からゼミなのに1:30の時点で半数も状況報告が出ていないというのはどうしようもないと。先生が「報告の制限時間を決めて、遅れた人は自分で印刷すれば?」と言っていました。そうしようかな。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年6月3日

また遅刻してしまいました。1限のある日は無理やり寝る!くらいの意気込みが必要かも知れません。
放課後、明後日に迫った霞ヶ浦一周サイクリング大会への準備をしました。
ジョイ本に行き、自転車のタイヤチューブと虫ゴム、雨具を、ゼビオスポーツで自転車用のヘルメットを買いました。ママチャリにヘルメットなんてちぐはぐすぎです…。でも失格にならないようにちゃんとかぶりますよ。
そういえば先日ジョイ本で買った50円のベルが、ラインナップから消えていました。安くて良いと思ったのに、売れ行き不調?
少しでも軽くするために前のカゴを取っ払おうかなと考えています。こういうときに速度計をつけないともったいないですね。ついでにタコメーター代わりに使えるかも確かめようと思います。
ジョーの家でサッカーの応援とか、寿司を食べたりしました。妖怪道中記のエンディングも初めて見ました。あれはエミュレータだからこそクリアできる代物であって、実機であんなのクリアできるか!って思いました。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年6月4日

いよいよ大会が明日に迫りました。はたして90kmとはどんな距離なのか。想像もつきません。
チャリが空中分解されても困るので、簡単な整備をしました。空気圧、虫ゴム交換、何かの足しにとカゴも撤去しました。(後日談、カゴの撤去は正解でした。前の車両にピッタリつく(風除けのため)ときカゴは非常に邪魔です)
速度計を無理やりタコメータ(自転車では回転数のことをケイデンスというそうです)にする計画のため、ざっと計算しました。速度計を20インチの設定にしたとき、表示時速x10がおおよそrpmになるようです。しかしセンサーまでのケーブルが短すぎて、ペダルに届かなかったため断念。普通に使います…。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年6月5日

霞ヶ浦一周サイクリング大会に参加しました。朝起きて反町公園に集合、会場の霞ヶ浦公園まで走って行きました。
もちろんいつも乗ってる自転車で参加です。自分のは三段変速付きでしたが、なんと小磯氏は変速なし。明らかに異質な我々に対して、周りの視線が刺さる…?いや、気のせいかな。
スタート直後からロードバイクにさくさく抜かされます。くそ早えー。ちなみに僕らは25km/h位で走っていました。しかしこれは飛ばしすぎだったようで、後に大きく響くことになります。
自分は上りが全然ダメらしく、二、三箇所しかない上り坂で相当離されました。前半の飛ばしすぎも響いて、大幅にスピードダウン。早くも「もうだめかもー。」と思いました。思えばここで一番リタイヤという文字が頭をよぎった気がします。
途中で休憩を取ってもらったり、ペーテルさんが併せて走ってくれたりしたおかげで、なんとかチェックポイント1にたどり着けました。チェックポイントにはドリンクとバナナがサービスで置いてありました。ああ、日が当たってぬるくなったバナナが、こんなにおいしいとは…。バナナうめーよ!
チェックポイント1以降はほぼサイクリングロードでした。風の向きも良く、多分20〜22km/hくらい?だったと思います。ペースを控えめにしたお陰で、前半のようにバテることもありません。そのまま無事にチェックポイント2も過ぎました。車のこない道は国道の路側帯と違って、話しながら走れるので気が楽です。
で、まあ、なんだかんだでゴールしちゃいました。実は制限時間内に完走できると思ってなかったので意外だったというかなんというか。でも、もうしばらく自転車はいい…。
夜中、腕がえらい状態になってることに気づきました。真っ赤です、日焼けを超えてやけどみたいになってます。風呂のお湯が痛ぇぇぇ!ギャース!!

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年6月6日

歯を治しました。冠をかぶせて治療終了なのですが、別のところにも虫歯があるらしく、来週も行かなければならないようです。午後は洗車したり、銀行で金を下ろしたり。そういえば久々に記帳したら2分くらい機械が固まってました。放置しすぎた。
日焼けした腕がまだ痛いです。この分だと明日も痛いだろうなあ。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年6月7日

授業のあと、研究室で永楽氏と色々ネットなど見ていました。ジェット機のこととか調べていました。あと、スターリングエンジンやエアエンジンの話をしていました。うーん、1つ欲しい。もしくは自分で作ってみたいですね。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年6月8日

論文2本を読んでその内容を発表しました。スライドはそれなりに作ったつもりだったのですが、先生にアプローチのことが書いていないね、と突っ込まれました。確かに…書いていなかった。
永楽氏の運転を(ちなみに塚田氏の車)体験しました。目的地はとりあえずヤマダ電機に設定。特に買うものはなかったものの、雑誌コーナーで学研の「科学のタマゴ」を見つけ、購入しました。付録のエアエンジン(圧縮空気で動作する)を前々から狙っていたのですよ。子供向けなのに1700円という値段が気になります。
帰りに運転させてもらいました。ヤマダの出口でセカンドに入れているのを忘れていて 3〜4回エンストしました。ギア戻すのめんどくさー。
家でエアエンジンを組み立てました。ピストンの直径1cm程度で、ストロークも8〜9mmの単発エンジンですが、勢い良く回ってバンバンバン…とエンジン音がします。すげー。付属のボトルだと高圧になるものの、容積が小さくてすぐガス欠してしまうのが残念です。
ガス欠を改善できないかと、ボトルをアクエリアスの2Lに変えてみました。ところがすぐ変形してしまい、あまり高い圧を掛けられません。持続時間はかなり長いですが出力が低すぎます。三ツ矢サイダーのペットボトルならもっと圧力をかけられそうなので、今度試してみます。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年6月9日

シス情セミナーは眠くてよくわかりませんでした。一応質問したけど想定の範囲内です、みたいな答えでした。うーん、眠い。
ちかふみさんと福間氏とともに映画、電車男を見ました。スレ、本ともに原作を知らず、福間氏が指摘する「原作との違い」がわからずじまいでした。といっても確認する気もないし、単に映画は別物という理解にしました。見に行っておいて言うのもなんですが、この映画をスクリーンで見る必要性って…??
シネプレから帰ってきて、文サの駐車場でお互いの車のエンジンを聞き比べました。レガシィ(水平対向4気筒)は確かにボクサー独特のボッボッボッボッという独特の音がします。しかし非常に静かで、まったく目立ちません。
コルサ(直列4気筒横置き)は書き表せないのですが、標準的なエンジン音がします。ほとんどの小型車は直4のはずだから当然でしょうか?仕組みがシンプルで部品点数が少ない故に、壊れない丈夫なエンジンなのですねー。ちなみに園芸カーで言えば、ファンカーゴやパルサーなどが直4です。MR2も(加給機付きですが)直4です。
FTO(V型6気筒横置き)はボォォーと連続した音がします。他の音も聞いてみたいのですが、小型車でV型ってないよなあ…同じV型とはいえ、高級セダンとは思想が違う気がするし。誰か知りません?

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年6月10日

一限と二限を寝過ごしました。今の 4時だの5時だのまで起きている生活を改めて、遅くとも2時には寝るようにしないと色々やばくなりそう。
今度、加藤研がつくばWANに加わるそうで、その時のネットワーク設定担当になりました。ちかふみさんが所属しているHPCS研究室もつくばWANに参加するそうです。つくばWANて、筑波大がメインで進めていたんですか、へぇーへぇー。
昨日、Debian Stableがwoodyからsargeになったのに合わせ、家のサーバもアップグレードしました。Sambaのバージョン変更に伴なって設定方法が変わったため、Windows側から見たときにファイル名が文字化けしていました。まあ、この件に関しては調査済みだったのですぐ治せました。昨日から様子を見る限り、特に問題ないようです。Debianのパッケージ管理には恐れ入ります。ほんと。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年6月11日

作業に行きました。夏に近づくと雑草が増えますね。畑の奥の方なんか、荒れ地に逆戻りしそうな勢いで生い茂っています。作業後はジョギング部隊を見送りつつダラダラしました。
明日試験のあるじょーを春日部まで送ることにしました。じょーの友達のトンカツ屋さんで晩御飯を食べて、じょーと別れ、松宮さんを市川まで送り、家に帰る、こんな流れです。特に何かしたわけでもないけれど、久しぶりのロングドライブを楽しめました。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年6月12日

エアエンジンのエアボトルを三ツ矢サイダーのペットボトルに交換してみました。圧力も持続時間も申し分ない性能なのは嬉しいものの、空気の充填がとても大変です。これは持続時間と充填時間のトレードオフですね。
試験を終えたじょーをひたちのうしく駅まで迎えに行きました。ちょっと遅い晩御飯に、近所のフライパンというレストランを選びました。洋食が中心で1000円前後のメニューです。アパートに近すぎるためかえって行くきっかけが掴めず、気づけば4年経っていました。行ってみて損はなかったです。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年6月13日

研究内容についてミーティングをしました。しかし具体的な方針は決まらず、次回のミーティングに持ち越しとなりました。テーマ決めは難しい。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年6月14日

携帯の修理に行ったところ、マイク部分が故障していました。まさに榮樂氏から聞いた通りでした。保証期間内につき無料で同一機種に交換されました。
この機種(F506i)榮樂氏の知人も同じ個所が壊れたそうです。修理担当の人に欠陥ですか?と聞いてみましたが、完全無視されました。嫌がらせだと思われたのかも知れない。もしこれが欠陥で、次も同じ場所が壊れたとしたら…?うーん、とりあえず逆に折って破壊してから考えましょうか。
交換時にメールとスケジュール表が全部消え、今後の予定がわからなくなりました。しかも思い出せない。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年6月15日

輪講がありました。第一回目の担当に任命された時は嫌でしたが、この本は進むにつれ難解になるようなので、実はさっさと終わった自分は一番ついていたのかもしれません。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年6月16日

シス情のゼミで、資料が英語だったので発表も英語か、と思ったら日本語でした。質問をしてみたところ、いまいち通じず困りました。こんな時、英語でさらっと言い直せれば楽なのにできないんだよなあ。
久しぶりにDQ3をはじめました。アレフガルドまで進めました。船を取るまではスムーズに進めたのに、取ってからかなり迷走しました。
バラモス城ではバラモスがどうこう言う前に城内の雑魚にやられます。やっぱ勇者がLv.25で、賢者(元商人)にいたってはLv.19という低レベルで突っ込んだのがまずかったのかもしれません。
真夜中にじょーから誘いがありましたが、明日も早いので断りました。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年6月17日

昨日飲み会の誘いを断ってまで、寝たのに遅刻…遅刻かよ!ここのところ福井先生の話は、物理寄りになりつつあります。今回の演習は完全に物理の問題だし、うーん、難しい。
親睦会の前にボーリングに行きました。東大通沿いの土浦方面にある、ボーリングと風呂と、その他色々融合した店です。時間がないので1ゲームで切り上げようとしたら、2ゲームやらないと終われないと言われました。これ以上続けてはいけない、ならわかりますが、ここで止めることは出来ないと言われたのは初めてです。面白い店だな。
天久保の一太郎にてKDEとOS研との親睦会がありました。もんじゃ焼きはまずくはないけれど、どうも好きになれません。広島焼きもあったように思ったのだけど、誰も注文していなかったのは何故だろう?二次会はカラオケに行きました。阿部さんが楽しそうでした。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年6月18日

大下さんと共に、ゆかりの森へ蛍を見に行きましたが、蛍は居ませんでした。ゆかりの森のどこに居るのか良くわからないまま、適当に池や川を巡りました。川は細くて生き物が居そうに見えないし、池も照明が煌々と照らしていて、蛍が居たとしてもおそらく見えません。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年6月19日

フライパンで晩御飯を食べました。壁にかかっていたメニューから1300円の何とかステーキを注文したのですが、値段の割に量が多くて、多いなーとかこれでペイするんだ?とか余計なことを考えていたところ、食べ終わる直前に実は1800円だったことに気づきました。くそう、500円差か…気づくのが遅かったな。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年6月20日

ゼミの後に、ローカルゼミがありました。Pot関連の研究をドコモの人たちの研究と絡めてみよう、みたいな話でした。何をするか全く決まっていないのに、だんだん話がでかくなっているような…。気のせいだろうか?

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年6月21日

塚原氏がWindows XPでログオンに30分ほど時間がかかるという謎の現象に悩まされています。榮樂氏や自分らは普通にログオンできています。原因は良くわかりません。ちなみにその後Windows 2000からログオンすると塚原氏を含め、全員普通にログオンできました。なんでだろう。ますます意味がわかりません。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年6月22日

輪講がありました。資料が途中で途切れているというなかなかいかした発表でした。資料がないと良くわかりません。資料があっても良くわからない本なのに。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年6月23日

木曜といえばシス情セミナーなのですが、あろうことか寝坊して遅刻してしまいました。この授業は一回でも無断欠席すると留年という悲しい授業です。遅刻で済んだとはいえ、これは最近たるんでいるという証拠。来週は油断しないように心がけないと。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年6月24日

近所のサンクスが7月1日でなくなってしまうそうです。思えば春日に越してきた時は小さな八百屋で、引っ越してすぐ潰れて今のサンクスになり、そしてサンクスすらも潰れてしまいました。たった4年で同じ場所の店が2回も潰れるなんてそうそう聞きません。
あの場所は技短の近くで、悪くないのになぜ潰れたのでしょうか?まあ、なぜか唐突に生野菜を売り始めたり、昼の店員が客来ると露骨に嫌なオーラ出してたり、近所にセブンがあったり……う、うーむ、実はダメな要素が一杯だったかもしれない。
あー、サンクスのサンドイッチ好きだったのに。セブンは何かと美味しくないから嫌だな。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年6月25日

一日奮闘してEMアルゴリズムの実装ができました。慣れないMATLABでの実装のせいか、ひどく遅い。
授業のスライドは式の羅列ばかり。スライドにある複雑な式が初見で理解できるはずがありません。欲張らずにトピックを減らして一つ一つを掘り下げるか、スライドでは概要に留め、式の羅列は別のプリントなどに詳しく解説した方が良いと思います。
と、授業評価用紙に書いたら何か反映されるでしょうか。先生が「予習して来いボケが。」って思うだけかもしれないな。
授業内容が全て既知の内容のとき敷居が低すぎてつまらない、と表現するなら、この授業は敷居が高すぎてやる気がなくなる、と言えるでしょうよ。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年6月26日

昨日の課題は一段落ついたので、今日はもう1つの課題EMアルゴリズムの導出にチャレンジしていました。昨日の課題に輪を掛けて、意味がわからない。なんなんだこれはー!

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年6月27日

車などのエンジンは回転数によって燃料の消費率が違います。例えば自分の車(6A12-MIVEC)は3500rpm前後が一番効率が良いです。他の車も大体3000rpm前後に効率のピークがあるようです。つまり街乗りかつATだと (2000rpm前後で変速する)効率の良い部分を殺していることになります。
しかし効率が良いからといって常に3000rpmまで吹かせば、燃費が良いか?と言われると、そうでもない気がします。ちょっとうるさいけど積極的に3000付近を使うとどうなるか、次の給油まで試してみたいと思います。忘れそうだな…。
※効率(単位g/PS・h)はカタログなどに載っているエンジン性能曲線で確認してください。値が低い方が少ない燃料で多くの力が出ます。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年6月28日

今週のゼミはHLLAの鈴木さんの発表でした。スライドは英語かあ、と思っていたら急に英語で説明し始めたのでビビりました。なんでも国際会議で発表するらしいのです。ほぼスライドの通りに話していたのですらすらと進んでいましたが、質疑応答のときはどうするのかなあと、他人事ながら心配になりました。
英会話学校のCMじゃないけれど、英語をマスターすれば友達の輪が広がるなあと思いました。せめてリスニングだけでも鍛えたいから、今度日本に戻ってくるエミルと交流しよう。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年6月29日

以前からダラダラやっていた SFC版ロードモナークを全クリしてしまいました。全53面で最終成績は繰り越し日数54763日(段位5段)です。最大10段らしいので、それほど上手くないことがわかってしまいました。日数がマイナスの面がいくつかあるのが不満です。やり直したいような、でも面倒くさいような。やや飽きてしまいました。
ドラクエIIIも全クリしました。レベル38でゾーマを倒してエンディングを見てリセットしたら、は?レベル29?ていうか、バラモス倒した直後じゃん、これ!便利なクイックセーブを多用した結果でした。あぁぁ。
しょげつつストーリーは進めたものの、レベルが全然戻りきらんので10万ほどチートで足しました。ゾーマ城に賢者の石を取りに行ったら、当然ながらオルテガが居てイベントで力尽きて同じことを言い残してました。オルテガは2度死ぬ。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年6月30日

手ごわいニューラルネットワークの課題が終了しました。今週の初め頃は、このペースだと土日にひーひー言う羽目になるだろうなあと思(うだけで特に頑張らない)いましたが、すでに課題を終えている強い味方塚原氏のおかげでさくりと終わりました。
あとは情報セキュリティ特論の課題をやれば夏休みですぜ、旦那!

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報