目次: 射的
保存場所がないのでエアガンはハンドガンしか買わないようにしていたのですが、頑張れば1つくらいなら置けるか?ってことで1つだけ買いました。
台湾のWE-Tech製、SVDことドラグノフ狙撃銃です。ロシア語は良くわかりませんが、Sがスナイパー、Vがライフル、Dがドラグノフに相当するみたい。英語(Dragunov Sniper Rifle)とは逆順ですね。
シンプルかつ細身のフォルムがカッコいいです。形だけで言えば一番好きなのはH&K PSG-1ですが、スコープがなくても撃てる方が都合が良かったので、次くらいにカッコいいと思うSVD先生を選びました。
黒いプラスチックのストックより、木というかフェイクウッドのストックにするとさらにソビエト感が出るんですけど、値段見たらすっごい高かったのでヒヨってやめました……。
BB弾を発射すると、銀色のボルト(アルミ製かな?)のところがガス圧で後退&前進します。大きく重いボルトなだけあって、ガシーン!という強めの衝撃、良い金属音が鳴ります。おおーこれはなかなか良いです。家だと相当ウルサイのが難点ですが……。
ボルト以外の部分も基本的に金属らしき部品が多いです。鉄とアルミ製かな?これも重量感があって良いですね。
家に箱が届いた瞬間に「何だ?デケェな!」って思いましたが、箱を開けてもやっぱりデカいです。約120cmあります。狙撃銃は最長の部類ですから当たり前ですね。1つ目に買う銃じゃありませんでしたか……?まあ、カッコ良ければ全てヨシ!ヨシ!!
家で試し打ちしましたが、銃身が長すぎてBB弾が飛ぶ方向が良く見えません。サイトをどこに合わせたら良いかわからなくて困ったので、レンジで試し打ちしながら調整した方が良いかもしれません。今度頑張って背負って行きましょうか。
あとはWE-Techに限らず海外製ガスガンではあるある現象らしいですが、
BB弾は未だにコツが良くわからないです。失敗してパカーーンってぶちまけてしまい地味にイライラします……。
Microsoft Edgeは独自のHTMLレンダリングエンジンを捨てて、Google Chromeと同様BlinkというHTMLレンダリングエンジンに切り替えました(2020年くらい)。という経緯を知っていたので、今までEdgeとChromeは大差ないと思っていたのですが、Alt+Tabを押したときの挙動が違うことに気づきました。
Windows 10はAlt+TabでEdgeのタブ切り替えができる
Edgeのウインドウは1つしかありませんが、Alt+Tabを押すとEdgeが2つ表示され、EdgeのタブがWindowsのウインドウのように特別扱いされることがわかります。普段Edgeを使わないため全くこの機能を知りませんでした。またWindows 10の設定ウインドウを見ていて、この機能をOFFにできることも知りました。
Edge以外のブラウザ、ファイル管理、ターミナルなど、タブ機能を持ったアプリはそこそこ多いと思いますが、EdgeのタブだけAlt+Tabで切り替え、他のタブ機能は切り替えできない、という一貫性のなさは混乱しますが……。ウケが良かったらそのうちOSの標準機能になるかもしれませんね。
興味本位で調べていたんですが、ニコニコ動画のHLSの暗号化の仕組みがわかりました。基本的には暗号化HLSと同じです。m3u8ファイルにEXT-X-KEY Tag(仕様は RFC8216 4.3.2.4 EXT-X-KEY にあります)があって、METHOD=AES-128(暗号化方式がaes-128-cbc方式)、鍵のありかを示すURI、IV(Initial Vector)が書いてあるタイプです。他のAttributesは使っていません。
暗号化自体はaes-128-cbcですが、復号用の鍵の扱いはHLSの規格と異なっておりURIに示されたファイルを使っても復号できません。暗号化の仕組みを見た限り、コスト度外視でガチガチにガードするDRMというより、ffmpegなどのHLS再生に対応した有名ツールを使ってお手軽ダウンロードされなければヨシ!という作りに見えます。HLS規格から大改造すればするほど既存ライブラリが使えなくなったり、クライアントもサーバーも作るのが大変になるからではないかと推測しています。
AESは鍵さえわからなくすれば復号できませんから、基本的にはHLSに準拠して扱いを楽にしておき、鍵だけ規格から外した扱いで実装してある、なかなか面白いバランスでした。商用サービスの設計を垣間見た気がします。なるほどなあ。
鍵の取得方法も調べましたが詳しくは述べません。RC2から(※)のニコ動ユーザーとして、これからも末永く利用したいので、ニコ動の不利益になることは本意じゃないです。ニコ動がんばって。応援してるぜー。
改正著作権法ではDRM回避行為そのものも違法(今は罰則はありませんが……)です。回避装置の譲渡には懲役刑や罰金刑といった刑事罰があります(参考: 私的リッピングも違法!?いよいよ改正著作権法が一部施行 - 週刊アスキー)。
「再現可能なレベルの回避手段の解説」=「回避装置の譲渡(懲役刑や罰金刑といった刑事罰がある)」とみなされて当然だと思うので、私は絶対にDRM解除方法は公には書きません(方法を知っても他人に教えません)。皆様もパズルの答えの感覚で「DRMの解き方がわかった!方法はこうしてこう!」ってその辺に書かないようにしましょう。
(※)ニコニコ動画の変遷を見るとRC2は2007年〜2008年頃だから約15年経ちましたか。早いもんですね。
< | 2022 | > | ||||
<< | < | 10 | > | >> | ||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
- | - | - | - | - | - | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | - | - | - | - | - |
合計:
本日: