コグノスケ


link 未来から過去へ表示  link 過去から未来へ表示(*)

link もっと前
2021年9月30日 >>> 2021年9月30日
link もっと後

2021年9月30日

携帯の遍歴

日記を漁って携帯の遍歴を書き出してみました。日記を書く習慣がなかった頃の機種や時期は不明です。

J-PHONE, Vodafone
  • 不明(2000年くらい?): SHARP J-SH04辺り?
  • 不明(2002年くらい?): TOSHIBA J-T06辺り?(ストレートだった気がする)
NTTドコモ、ガラケー
  • 2004年8月: Fujitsu F506i
  • 2005年6月: Fujitsu F506iマイク故障で交換
  • 2006年 ?月: NEC N902iS
  • 2008年 ?月: NEC N902iSのバッテリー交換
  • 2010年7月: Panasonic P-03B
NTTドコモ、スマホ
  • 2011年7月: Sony Ericsson Xperia acro SO-02C
  • 2014年3月: SHARP AQUOS PHONE ZETA SH-01F
SIMフリー、スマホ
  • 2016年11月: ASUS Zenfone 3 Deluxe
  • 2021年4月: Google Pixel 4a

(基本的には)長く使っていた機種は気に入っていた機種です。ガラケー時代はいずれも良い機種で、バッテリーが死ぬまで使ってました。最後のP-03Bだけ1年しか使っていませんが、不満があったわけではなく、知人に携帯を譲るため手放しました。たしか。

スマホ時代は国内メーカーの質は明らかに落ちました。SO-02Cはソツなく良かったんですけど、ストレージが少なすぎで買い替え直前は容量不足で挙動不審でした。SH-01Fは性能良いものの、電池がなくなるのが早く、本体が熱すぎでした。この機種で懲りてAndroidハイエンド機を買わなくなりました。

今になって調べてみたところ、この2機種はマシな部類だったようで、富士通ARROWSのように「カイロ機能搭載」「電話ができない」「メールがこない」など、怨嗟にまみれたレビューが未だに残っている機種もあります。悲惨です。

日本だけ異常にiPhone普及率が高い理由って、国内メーカーが2010年代初頭にやらかしたから……!?と思ってしまいました……。

メモ: 技術系の話はFacebookから転記しておくことにした。

編集者:すずき(2021/10/08 16:56)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2021年9月30日 >>> 2021年9月30日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2021>
<<<09>>>
---1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930--

最近のコメント5件

  • link 24年5月16日
    すずきさん (05/21 11:41)
    「あー、確かにdpkg-reconfigu...」
  • link 24年5月16日
    hdkさん (05/21 08:55)
    「システム全体のlocale設定はDebi...」
  • link 24年5月17日
    すずきさん (05/20 13:16)
    「そうですねえ、普通はStandardなの...」
  • link 24年5月17日
    hdkさん (05/19 07:45)
    「なるほど、そういうことなんですね。Exc...」
  • link 24年5月17日
    すずきさん (05/19 03:41)
    「Standardだと下記の設定になってい...」

最近の記事3件

  • link 24年5月21日
    すずき (05/23 23:19)
    「[Linux 6.1からLinux 6.6に手抜き更新したらハマった] 目次: 自宅サーバーLinux Kernelのlong...」
  • link 23年6月1日
    すずき (05/23 22:50)
    「[自宅サーバー - まとめリンク] 目次: 自宅サーバーこの日記システム、Wikiの話。カウンターをPerlからPHPに移植日...」
  • link 24年5月16日
    すずき (05/21 01:23)
    「[イマドキ?のlocale設定方法] 目次: 自宅サーバーLocaleの設定方法は未だによくわかってないのですが、最近ROCK...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 05/23 23:19