コグノスケ


link 未来から過去へ表示  link 過去から未来へ表示(*)

link もっと前
2020年11月6日 >>> 2020年11月15日
link もっと後

2020年11月12日

メガネが壊れた

メガネを拭いていたら突然パキッと音がしてフレームが破断しました。


フレームが折れた

蝶番の付け根のヘアピン状の部品が金属疲労で折れたようです。蝶番はいかにも弱そうでいつか壊れると思っていましたが、まさか蝶番は無事で支えが折れるとは思わなんだ……。


フレームの破断面

破断面が細すぎるので接着剤も無理そうです。メガネは新たに買うとしても、今日の移動や仕事が困るなあ。

とても長持ち

日記を見返すと、今のメガネは12年前に買った(2008年12月21日の日記参照)ので、10年以上も良く持った、以外の言葉が見つかりません。とても良い買い物でした。ありがとう。

編集者:すずき(2020/11/18 22:42)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2020年11月13日

FreeRTOSで遊ぼう その6 - FreeRTOSのパッチがマージされた

目次: FreeRTOS

FreeRTOSにぶん投げたパッチがmergeされたよとメールが来ていました。たった1個ですけど、FreeRTOSに名前が残りましたね……。

だから何が起きる訳でもないんですけど。記念にはなりますね。

編集者:すずき(2023/09/24 08:52)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2020年11月14日

メガネを購入

メガネが壊れた(2020年11月12日の日記参照)ままだと大変不便なので、早速、品川のパリミキでメガネを買いました。今までとだいぶ雰囲気の違うデザインにしました。出来上がるのは来週くらいかな?あと少しだけ壊れたメガネでがんばります。

在宅なら激しい動きはしませんし、メガネのフレームが半分無くとも、メガネがどこかにぶっ飛んでいくことはありません。余裕です。

編集者:すずき(2020/11/18 22:50)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2020年11月6日 >>> 2020年11月15日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2020>
<<<11>>>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930-----

最近のコメント5件

  • link 24年5月16日
    すずきさん (05/21 11:41)
    「あー、確かにdpkg-reconfigu...」
  • link 24年5月16日
    hdkさん (05/21 08:55)
    「システム全体のlocale設定はDebi...」
  • link 24年5月17日
    すずきさん (05/20 13:16)
    「そうですねえ、普通はStandardなの...」
  • link 24年5月17日
    hdkさん (05/19 07:45)
    「なるほど、そういうことなんですね。Exc...」
  • link 24年5月17日
    すずきさん (05/19 03:41)
    「Standardだと下記の設定になってい...」

最近の記事3件

  • link 24年5月19日
    すずき (06/04 00:44)
    「[Yocto - まとめリンク] 目次: YoctoHello YoctoYoctoのセットアップスクリプトとビルドディレクト...」
  • link 24年5月31日
    すずき (06/04 00:43)
    「[Bitbakeのクラス] 目次: YoctoYocto Scarthgap(5.0.1)のメモです。前回同様、コードを読んで...」
  • link 24年5月30日
    すずき (06/04 00:35)
    「[Bitbakeのレイヤー] 目次: YoctoYocto Scarthgap(5.0.1)のメモです。Yoctoの使い方は以...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 06/04 00:44