コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2020年5月9日 >>> 2020年5月9日
link もっと後

2020年5月9日

Kindle for PCはダウンロードが遅い?

目次: Kindle

KindleのアプリはKindle Fire版、Android版、PC版など、いくつか種類があります。普段使っているのはKindle FireとKindle for PCです。どうもKindle for PCのダウンロードが遅い気がします。

Kindle Fireも決して速いとは思いませんが、大抵はマンガ1冊が1〜2分でダウンロードできているので、5Mbpsくらいは出ているんじゃないかと思います。

Kindle for PCはかなり遅い(1〜2Mbpsくらい、日によって違う)です。同じネットワークを使っているのに、差が出るものですかね?PC向けだけ帯域ケチるとか、そんな面倒なことしないよなあ?うーん?

Kindleアプリの動きがまた変わったけど、いつもどこかがダメ

Kindle Fire HDのアプリはたまにアップデートされて動きが変わります。今年の頭くらいだったか?覚えてないですけど、また動作が変わりました。

良くなったところ
フィルター「すべて」を選択したとき、本が多すぎると、数十秒フリーズしたり、アプリがクラッシュするバグが直ったこと
悪くなったところ
本のグループが意図せず表示されてしまうバグが埋め込まれたこと

新たなバグは再現率100%です。再現方法も簡単です。

  • ホーム → 「本」のタブ → すべての本を表示、をタップ
  • 本の一覧が表示される
  • グループ化された本をタップ(マンガの1〜最新巻までをグルーピングする機能)を選択
  • ホームボタンでホームへ → 「本」のタブ → すべての本を表示、をタップ
  • 先ほど見ていたグループ化された本が表示される(バグ)

この順に操作したとき、本来は本の一覧が出なければなりませんが、グループ化された本が再表示されてしまいます。明らかにバグってます。

このバグは、ユーザー側の操作で回避可能です。

  • グループ化された本が意図せず表示される(バグ)
  • ホームボタン「ではなく」戻るボタンでホームに戻る
  • もう一度、すべての本を表示、をタップ
  • 本の一覧が表示される

ユーザーの操作に影響が出るバグですし、テスターに触らせたら数分で見つけそうなのにね?KindleってUIのテストしてないのかなあ??

編集者:すずき(2021/12/08 03:49)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2020年5月9日 >>> 2020年5月9日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2020>
<<<05>>>
-----12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31------

最近のコメント5件

  • link 24年5月16日
    すずきさん (05/21 11:41)
    「あー、確かにdpkg-reconfigu...」
  • link 24年5月16日
    hdkさん (05/21 08:55)
    「システム全体のlocale設定はDebi...」
  • link 24年5月17日
    すずきさん (05/20 13:16)
    「そうですねえ、普通はStandardなの...」
  • link 24年5月17日
    hdkさん (05/19 07:45)
    「なるほど、そういうことなんですね。Exc...」
  • link 24年5月17日
    すずきさん (05/19 03:41)
    「Standardだと下記の設定になってい...」

最近の記事3件

  • link 24年5月19日
    すずき (06/04 00:44)
    「[Yocto - まとめリンク] 目次: YoctoHello YoctoYoctoのセットアップスクリプトとビルドディレクト...」
  • link 24年5月31日
    すずき (06/04 00:43)
    「[Bitbakeのクラス] 目次: YoctoYocto Scarthgap(5.0.1)のメモです。前回同様、コードを読んで...」
  • link 24年5月30日
    すずき (06/04 00:35)
    「[Bitbakeのレイヤー] 目次: YoctoYocto Scarthgap(5.0.1)のメモです。Yoctoの使い方は以...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 06/04 00:44