コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2014年8月12日 >>> 2014年8月12日
link もっと後

2014年8月12日

動かぬ自作エミュレータ

目次: Linux

自作ARMエミュレータ、Linux起動してinitramfs上の /initをexecveするところで必ず失敗するので調べてたら、
do_execve_common() → load_elf_binary() → padzero() → clear_user() → access_ok() → __range_ok()
ときて失敗し、結果的にEFAULTが返っていました。

range_okは常に失敗するわけでもないのが不思議で、さらに調べたらsbc, rsc命令のキャリーフラグ(Cフラグ)のエミュレーションが間違っていて、本来は成功なのに失敗を返す場合があることがわかりました。

ARMの仕様
a - b - cでボローが発生したらキャリーフラグを0
ミスった実装
a - bと(a + b) - c双方でボローが発生したらキャリーフラグを0
修正した実装
a - bか(a - b) - cのどちらかでボローが発生したらキャリーフラグを0

いきさつ

  • ボロー判定の関数は2項しか取れないから3項は渡せないけど、2回に分けて処理すれば3項でも判定できる!
    → a - bまたはb - cではなく、a - b「かつ」b - cと実装する過ちが発生
  • 引き算は足し算とほぼ処理が同じ!
    → a - bではなく、a + bと実装する過ちが発生

うーん、パッと見ではわからん…。けど、これで2日間も悩んでいた俺って一体…。

メモ: 技術系?の話はFacebookから転記しておくことにした。

編集者:すずき(2024/03/05 02:36)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2014年8月12日 >>> 2014年8月12日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2014>
<<<08>>>
-----12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31------

最近のコメント5件

  • link 24年5月16日
    すずきさん (05/21 11:41)
    「あー、確かにdpkg-reconfigu...」
  • link 24年5月16日
    hdkさん (05/21 08:55)
    「システム全体のlocale設定はDebi...」
  • link 24年5月17日
    すずきさん (05/20 13:16)
    「そうですねえ、普通はStandardなの...」
  • link 24年5月17日
    hdkさん (05/19 07:45)
    「なるほど、そういうことなんですね。Exc...」
  • link 24年5月17日
    すずきさん (05/19 03:41)
    「Standardだと下記の設定になってい...」

最近の記事3件

  • link 24年5月19日
    すずき (06/04 00:44)
    「[Yocto - まとめリンク] 目次: YoctoHello YoctoYoctoのセットアップスクリプトとビルドディレクト...」
  • link 24年5月31日
    すずき (06/04 00:43)
    「[Bitbakeのクラス] 目次: YoctoYocto Scarthgap(5.0.1)のメモです。前回同様、コードを読んで...」
  • link 24年5月30日
    すずき (06/04 00:35)
    「[Bitbakeのレイヤー] 目次: YoctoYocto Scarthgap(5.0.1)のメモです。Yoctoの使い方は以...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 06/04 00:44