コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2014年2月10日 >>> 2014年1月28日
link もっと後

2014年2月10日

ガラパゴス

サービスベンダーや端末メーカーは、自社サービスや製品をユーザに末永く使って(=お金を末永く払って)もらいたいので「自社サービス、製品にユーザを閉じ込める」方向に行きたがります。

本来、ユーザの利便性を考えれば、いつでも他社サービスに移れるようにした方が便利でしょう。標準規格があるならそれに従う、既に普及しているサービスと互換の形式を使う、など。

でも、世界と同じ土俵で自社サービス、製品のオリジナリティを打ち出せます?自信を持ってYesと言うのは難しいですよね。オリジナリティを打ち出せなければ値段勝負、価格破壊、死の行軍が待っています。

一方で、ユーザを閉じ込め、自社サービス、製品の箱庭を作ってしまえば敵は過去の自分だけです。去年より良くしました、と言って作り続ければ、絶対に負けません。楽に勝ち続けられる居心地の良い場所です。

しかし閉鎖的な市場に気づいた海外勢が殴り込みをかけたとき、ユーザは今まで猛烈な不便を強いられていたことに気づきます。

ここで海外勢に勝てるなら、「世界唯一」の「素晴らしい」サービスだった、と言えるのですが、携帯、SNS、テレビ…、いずれも従来サービス、製品は不便だ、使いづらいと誹りを受け、一気にユーザが離れました。

まさに「世界唯一」だけど「外来種が来たら駆逐」されてしまう、ガラパゴス島の固有種とそっくりです。

ガラパゴスとは、うまいこと言ったもんですよね、ほんと。

ガラパゴスは悪くない

ユーザの閉じ込めを狙ってやっていない限り「○○」というサービスや製品が、

  • 世界一だったのか?
  • ガラパゴスだったのか?

は市場で「勝った」か?「負けた」か?と聞いているのとほぼ同じです。

ガラパゴスなサービス、製品をたくさん作っているor作っていたからと言って、決していくじなしの会社ってわけじゃないんです。

当事者も悪くない

しかもユーザの閉じ込めを狙ってやっています、なんて誰も言いません。隠しているのではなくて、当事者は意識すらしていないはず。

「より良いものを、と頑張っていただけなのに、どうしてこうなった?」って。

…なんだ「ガラパゴス」は結果論か?と言われれば否定はできませんが、せめて、その道に進みかけた時にこれはヤバいと気づくとか、そうならないように心掛けることはできるんじゃないでしょうか。

メモ: 技術系?の話はFacebookから転記しておくことにした。

編集者:すずき(2014/03/17 00:49)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2014年2月5日

故意にリークしてるよね

パナソニックの半導体事業改革が完了 - EE Times Japanを読んで。

いつもは「絶対、事前にリークしてるでしょ」と思うくらい、ニュースが正確で早い(社内通達よりも)のですが、今回はニュースと社内通達が同時でした。珍しい〜。

推測するに、

  • 改革は既定路線で、世の中が何と言おうと止める気はないのでリークは不要だった
  • 赤字4兄弟(テレビ、半導体、光デバイス、回路基板)への改革なので、リークして様子を見るまでもなく株価上昇は明らか
  • 興味を持つ人が減ったので、リークしても記事にされなかった
  • 今までは情報統制がザルで漏れまくっていたので、正常な状態に戻した

辺りですかね。当たっても別に嬉しくないけど。

メモ: 技術系の話はFacebookから転記しておくことにした。

編集者:すずき(2015/11/29 20:42)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2014年2月4日

節分といえば落花生

節分から1日ずれちゃいましたが、節分の話でも。

北海道では節分に殻つきの落花生を撒きます。「鬼は外ー」は「雪(※)に向かって落花生を投げる」という意味でした。

もちろん店には大豆も(食べる用なのか?)売っていますが、撒くのは必ず落花生です。

しかし、関東、関西でその話をすると、大抵の人に「なんで落花生?大豆じゃないの?」と驚かれます。「うちもそうだよ」って言われたことはない…はず…たぶん。

そういや、なんで大豆or落花生なのだろう。小豆じゃダメなのかねえ??

(※)この時期の北海道はほぼ確実に雪が積もっているから、地面ではなく雪に向かって投げることになります。

編集者:すずき(2014/02/05 02:21)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2014年1月29日

ノートPCとSeaMonkey

家のノートPCでSeaMonkeyを使っていると、画像が一部表示されないサイトがあります。

色んなサイトが該当しますが、例えば、らばQだと何の嫌がらせなのか、記事中の画像「だけ」表示されません。その一方で、背景や、らばQのバナーは出ますので、サイトやネットワークの問題ではなさそうです。

またIEやChromeで見ると画像が表示されますので、ファイアウォールなどに遮断されているわけでもなさそうですし、ノートPCとは別のデスクトップPC(Windows 7 64bit版)のSeaMonkeyで見ても画像が表示されますから、SeaMonkey自体の問題でもなさそうです。

SeaMonkeyのProfile Managerを起動(引数に -pを付けて起動する)して、新しくProfileを作ると画像が表示されたので、どうやらノートPCのSeaMonkeyのProfileに原因がありそうです。

Profileを直そう

新規Profileから設定をやり直すのも面倒くさいし、今まで使っていたProfileを何とかしようとして、キャッシュクリアとか、Cookie全消しとか、色々やってみたものの、一向に改善されません。困りました。

もうProfileがぶっ壊れてもいいや、という覚悟でProfileのディレクトリから適当に「blocklist.xml」ファイルと「adblockplus」「safebrowsing」ディレクトリを消してみたら、見事に復活しました。うーん、わけわからんな…。

編集者:すずき(2014/01/30 02:40)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2014年1月28日

嬉しいこと、嫌なこと

言われると嬉しいこと、嫌なことは人によって様々かと思います。

僕は、下に行くほど、やる気が減ります。

  • 能動「こんなのできた!」
  • 受動「何したらいい?」
  • 褒め「いいね!」
  • 提案「こんな風に良くしよう」
  • 批判「どうしてこうなった?」
  • 催促「できた?」
  • 無視「わからない」「知らない」「小麦粉か何かだ」
  • 評論「これだから〜はダメ」
  • 暴力「死んでもやれ」「(机バンバン)」

評論家は嫌い

内容が提案や批判と似ていても、
「あーあ、わかってないなー。ビシッと俺様が正論でシメてやらんとダメだな!」
的な言い放し無責任感が備わると評論、…というイメージで使ってます。

評論されると、内容はそれなりでも一番やる気が萎えます。なんでかわからんけど。

メモ: 技術系?の話はFacebookから転記しておくことにした。

編集者:すずき(2014/03/17 00:42)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2014年2月10日 >>> 2014年1月28日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2014>
<<<02>>>
------1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728-

最近のコメント5件

  • link 24年4月22日
    hdkさん (04/24 08:36)
    「うちのHHFZ4310は15年突破しまし...」
  • link 24年4月22日
    すずきさん (04/24 00:37)
    「ちゃんと数えてないですけど蛍光管が10年...」
  • link 24年4月22日
    hdkさん (04/23 20:52)
    「おお... うちのHHFZ4310より後...」
  • link 20年6月19日
    すずきさん (04/06 22:54)
    「ディレクトリを予め作成しておけば良いです...」
  • link 20年6月19日
    斎藤さん (04/06 16:25)
    「「Preferencesというメニューか...」

最近の記事20件

  • link 24年4月25日
    すずき (04/26 16:49)
    「[AVIFの変換] AVIFが読めないアプリケーションがたまにあるので、AVIF(AV1 Image File Format)...」
  • link 24年2月7日
    すずき (04/24 02:52)
    「[複数の音声ファイルのラウドネスを統一したい] PCやデジタル音楽プレーヤーで音楽を聞いていると、曲によって音量の大小が激しく...」
  • link 24年4月22日
    すずき (04/23 20:13)
    「[仕事部屋の照明が壊れた] いきなり仕事部屋のシーリングライトが消えました。蛍光管の寿命にしては去年(2022年10月19日の...」
  • link 24年4月17日
    すずき (04/18 22:44)
    「[VSCodeとMarkdownとPlantUMLのローカルサーバー] 目次: LinuxVSCodeのPlantUML Ex...」
  • link 23年4月10日
    すずき (04/18 22:30)
    「[Linux - まとめリンク] 目次: Linuxカーネル、ドライバ関連。Linuxのstruct pageって何?Linu...」
  • link 20年2月22日
    すずき (04/17 02:22)
    「[Zephyr - まとめリンク] 目次: Zephyr導入、ブート周りHello! Zephyr OS!!Hello! Ze...」
  • link 24年4月16日
    すずき (04/17 02:05)
    「[Zephyr SDKのhosttoolsは移動してはいけない、その2 - インストール時のバイナリ書き換え] 目次: Zep...」
  • link 24年4月15日
    すずき (04/17 01:47)
    「[Zephyr SDKのhosttoolsは移動してはいけない、その1 - 移動させると動かなくなる] 目次: ZephyrZ...」
  • link 24年4月11日
    すずき (04/17 00:37)
    「[VScodeとAsciiDocとKrokiローカルサーバー] 目次: LinuxAsciiDoc ExtensionはAsc...」
  • link 24年4月12日
    すずき (04/16 00:12)
    「[台湾東部沖地震に寄付] ささやかではありますが台湾東部沖地震に寄付しました。日本の赤十字社→台湾の赤十字(正式名称...」
  • link 22年9月3日
    すずき (04/16 00:08)
    「[MarkDownのその向こう] 目次: Linux簡単なドキュメントやメモはMarkDownで書くことが多いですが、気合を入...」
  • link 22年9月4日
    すずき (04/16 00:08)
    「[Asciidocをさらに活用] 目次: Linux前回(2022年9月3日の日記参照)、Asciidocのプレビュー環境の設...」
  • link 24年3月19日
    すずき (04/16 00:07)
    「[モジュラージャックの規格] 目次: Arduino古くは電話線で、今だとEthernetで良く見かけるモジュラージャックとい...」
  • link 23年6月2日
    すずき (04/16 00:07)
    「[Arduino - まとめリンク] 目次: Arduino一覧が欲しくなったので作りました。 M5Stackとesp32とA...」
  • link 24年4月9日
    すずき (04/12 12:44)
    「[初めて作ったボード動作せず(手で直した)] 目次: Arduino以前(2024年3月24日の日記参照)発注して、全く動ない...」
  • link 24年4月2日
    すずき (04/12 11:00)
    「[KiCadが動かなくなったのでビルド] 目次: ArduinoDebian Testingなマシンをapt-get upgr...」
  • link 24年4月3日
    すずき (04/12 11:00)
    「[初めて作ったボード動作せず(燃えた)] 目次: Arduino以前(2024年3月24日の日記参照)発注したPCBが届いたの...」
  • link 24年3月24日
    すずき (04/12 11:00)
    「[PCBを設計して注文] 目次: Arduinoシューティングの練習でいつもお世話になっているTARGET-1秋葉原店に、6つ...」
  • link 24年3月25日
    すずき (03/26 03:20)
    「[Might and Magic Book One TASのその後] 目次: Might and Magicファミコン版以前(...」
  • link 21年10月4日
    すずき (03/26 03:14)
    「[Might and Magicファミコン版 - まとめリンク] 目次: Might and Magicファミコン版TASに挑...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 04/26 16:49