実家に帰りました。天気が悪いとか予報で言ってたような気もしましたが、特に問題なし。
実家でゆっくりする間もなく、そのまま札幌へ。高校の同窓会に参加しました。今年は高校2年、3年生のときの担任の先生も参加されていて、また新鮮な雰囲気でした。
先生は、今の高校生は刃向かってくるくらいのパワーが感じられないとお嘆きでした。学校での不満を親に言わせるそうな。
自分たちはどうだったかなあと思い出すと、そんなめんどくさいことしないで授業をボイコットしていた気がします。まあ単に僕らの世代が異常に反抗的だっただけかもしれませんが…。ちょうど「キレる17歳」がニュースを賑わせていた頃の世代ですし。
今年でちょうど高校入学から10年が経ちました。そろそろ博士組も卒業&就職の時期ですね。学士、修士で就職した面々もそろそろ結婚したとかしないとか、そんな話がちらほら聞こえてきます。
高校時代に10年後に俺は働く!とか、俺は結婚する!なんて話してた記憶は全くないですが、今は仕事だの結婚だのの話ばかりで、逆に高校時代は何を話してたか思い出せない始末です。
つまり年を取ったということなんだろう。
今年で5回目なのですが、年々解散の時間が遅くなっている気がします。一昨年までは終電で帰れましたが、去年は友人の家に泊まり、今年はついに徹夜でカラオケでした。喉が痛いっす。
さてさて来年はどうなるやら?
この記事にコメントする
大下さんからクリスマスプレゼントにナノイー発生器(Panasonic F-GME03)をもらいました。
弱にするとほとんど音がしないので、電源つけたまま寝ても全く気になりません。これは良いぞってことで、寮の机に設置して一日中頑張ってもらっています。
こちらからはリクエストのあった小型セラミックファンヒーター(SANYO R-CM12B(TD))をプレゼントしました。
セラミックファンヒーターは大学の時住んでいたアパートで使っていましたが、大きさの割に暖房が強力なのが良いところです。
消費電力は1200Wと激烈ですけど、すぐ暖かくなるので必要なときつけて後は消しておけば省エネが狙えます。エアコン暖房で部屋を暖めても良いんですけど、電気喰う割に暖かさを感じなくて勿体ないです。
この記事にコメントする
こういうタイトルの曲があるかどうか知りませんが、あったら勝手に使ってしまってごめんなさい。
デスマーチ確定プロジェクトが始まったらしいよ。自分も地獄行進の一員になるらしいよ。そんなの今日初めて聞いたよ…。
なにこれ…怖い…。
この記事にコメントする
| < | 2009 | > | ||||
| << | < | 12 | > | >> | ||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| - | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - | - |
wiki
Linux JM
Java API
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年
過去日記について
アクセス統計
サーバ一覧
サイトの情報合計:
本日: