コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2008年1月3日 >>> 2008年1月3日
link もっと後

2008年1月3日

ジャンプ

読み終わった。な、長い戦いであった…。

2007年下期は、月ジャンが休刊する(雑誌は廃刊でも休刊と言い張る)という一大事件があった影響なのか、ジャンプスクエアの宣伝をしきりに入れており、大層不安定な感じでした。ジャンプスクエアは月ジャンの連載をいくつか残した新雑誌らしいです。他の人はどこへ行っちゃったのかなあ…。

これから輝く

新連載が4つ始まりました。以下、感想。

「MUDDY」が読み切りから連載に切り替わりました。設定が若干変わりましたが、ほぼそのままです。これは面白そうです。

「PSYREN -サイレン-」は始まったばかりですが、期待してます。いきなり異世界に吹っ飛んでしまって、1話目の現代世界の説明に意味を感じません。何か裏があったとしても10話以内に面白くしないと打ち切られてしまい、元も子もないです。頑張れー。

「K.O. SEN」(キックボクシングのマンガ)は打ち切りの予感が…。スポーツマンガにおいて、体力取り柄の馬鹿正直主人公がのし上がるタイプは王道ですけど、正直見飽きたパターンです。これからどうやってひねるんでしょうね?

「恋愛限定。(ハツコイリミテッド)」は「いちご100%」と同じ作者で…あとは…うーむ。それ以上説明することが無いですな。

惜しまれつつ消える

ジャンプは基本入れ替わり制なので、4つ始まると4つ消えます。

「瞳のカトブレパス」は15話で打ち切られました。主人公は良さそうだったのに、敵がひどくて四天王出てくる→瞬殺、というパターン。これなんてソードマスターヤマト?

「バレーボール使い 郷田豪」はギャグ作りに力尽きたのか、段々グダグダになってきて、最後はやっぱり四天王が出てきて、瞬殺されて終わりました。だからこれなんてソード(略

「ベルモンドLe VisiteuR」もやっぱり四天王(三銃士+1人だっけ?)が出てきて、これなんてソ(略、かと思わせて、誰も倒さずに終わった。余計ダメだろう、こんな煮え切らない終わり方じゃ。
拷問をサイコホラーの新ジャンルにしようとしたら、サイコは脳噛ネウロに、ホラーはムヒョに負けて中途半端に。冒険物に切り替えたもののワンピースという鉄板は破れずあえなく退場…と考えるとこの連載自体が作者への拷問だと思う。

「P2! -let's Play Pingpong-」が半端な所で終わっていたのも、打ち切りでしょうか。最初の何これ?って印象から、結構面白い!ってところまで行ってたのに。

鉄板の連載陣

現在の連載陣は消えそうな感じがしません。いいですねー。読んでて気になるのは以下5つ。

「SKET DANCE」は何とも言い表せない微妙さがあります。今のままでずっと続くと思いますが、輝く名作ギャグが出てきたら切られてしまう気もします。

「エム×ゼロ」と「To Loveる -とらぶる-」は、毎回パンチラか素っ裸を出すノルマがあるように見えます。いつも脈絡無く服が消えて、主人公がその女に激突します。とらぶるはアニメ化が決まったそうですが、ゴールデンを回避しないとPTAからメチャクチャ抗議が来そう。

「D. Gray-man」の絵がボロボロになっている回が何回かありました。作者が体壊してるんじゃないかって気がしてちょっと心配です。

「特別増刊 ハンターハンター」がやっつけ仕事で何回か載せてました。10回くらい頑張って打ち切りまで持って行くのかと思ったら、途中で力尽きて再冬眠に入りました。もはや打ち切る元気もないのね…。

なつかしの

ジャンプ話はこれくらいにしておきます。また半年後に一気に読むか。

実家の自分の机を漁っていたら、SDガンダムのカードダスが100枚くらい出てきました。懐かしい…。

編集者:すずき(2008/01/04 23:16)

コメント一覧

  • WFDWさん(2008/01/10 14:19)
    WだW
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2008年1月3日 >>> 2008年1月3日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2008>
<<<01>>>
--12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031--

最近のコメント5件

  • link 24年5月16日
    すずきさん (05/21 11:41)
    「あー、確かにdpkg-reconfigu...」
  • link 24年5月16日
    hdkさん (05/21 08:55)
    「システム全体のlocale設定はDebi...」
  • link 24年5月17日
    すずきさん (05/20 13:16)
    「そうですねえ、普通はStandardなの...」
  • link 24年5月17日
    hdkさん (05/19 07:45)
    「なるほど、そういうことなんですね。Exc...」
  • link 24年5月17日
    すずきさん (05/19 03:41)
    「Standardだと下記の設定になってい...」

最近の記事3件

  • link 24年5月19日
    すずき (06/04 00:44)
    「[Yocto - まとめリンク] 目次: YoctoHello YoctoYoctoのセットアップスクリプトとビルドディレクト...」
  • link 24年5月31日
    すずき (06/04 00:43)
    「[Bitbakeのクラス] 目次: YoctoYocto Scarthgap(5.0.1)のメモです。前回同様、コードを読んで...」
  • link 24年5月30日
    すずき (06/04 00:35)
    「[Bitbakeのレイヤー] 目次: YoctoYocto Scarthgap(5.0.1)のメモです。Yoctoの使い方は以...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 06/04 00:44