コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2004年6月14日 >>> 2004年6月14日
link もっと後

2004年6月14日

ロマンスは剣(つるぎ)の輝きIIというちょっと古いゲームをやってたら、朝になっちまいました。何やってるのか、自分…。エロゲー会社(F&C、フェアリーテール)製作のRPGにも関わらずエロシーンはありませんが、まあどうでもいいですね。
システム:基本は依頼された仕事をこなすことです。フィールドの敵にぶつかると戦闘、戦闘はターン制。レベルアップは一般的なRPGとは違い、例えば力を1上げるなら経験値150必要といった具合。戦闘に参加しなくてもOKです。
仲間の女キャラは好感度という隠れパラメータを持っています。エンディングに関わるので大事ですが、1人に絞って連れまわせば特に気にしなくても良いです。しかし9人同時攻略には前提イベントの網羅なども必要なので、適当にネットで調べてください。
感想:全般的に難易度が低く、この点はヌルゲーマーな自分にとってはありがたいです。少しレベルを上げると敵が超絶的雑魚になり、最後のボスだけMaxパラメータでも600〜700削られるという、アホみたいな強さでした。バランスが悪いですね。
エンディング:半分(エル、リーナ、エリス、シャロン、ポップル)しか見ませんでした。シャロンエンドはそんなもんかと思いましたが、他のエンディングが「なにこれ」なショボさでやる気がなくなりました。半分「も」見たと言う方が正しい?そ、そうですか(´Д`;
しいて言えばRPGだったのと絵が気に入ったため、ずっとやってました。そういえば昔、絵が気にいったゲームしかやらんよ、と言ったら、じょーにおまえは(も?)オタクだ!と言われました。悪いかってんだーぃ(ノД`)・゜・。

以上です…ていうか書きすぎです。あーもー短くするのめんどくせーオタクでもなんとでもいえー。
おかげで授業を眠い状態で受ける羽目になりました。起きていた時間の方が短かったかもしれません。前から3番目で寝まくってしまい、先生ごめんなさいごめんなさい…。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2004年6月14日 >>> 2004年6月14日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2004>
<<<06>>>
--12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930---

最近のコメント5件

  • link 24年5月16日
    すずきさん (05/21 11:41)
    「あー、確かにdpkg-reconfigu...」
  • link 24年5月16日
    hdkさん (05/21 08:55)
    「システム全体のlocale設定はDebi...」
  • link 24年5月17日
    すずきさん (05/20 13:16)
    「そうですねえ、普通はStandardなの...」
  • link 24年5月17日
    hdkさん (05/19 07:45)
    「なるほど、そういうことなんですね。Exc...」
  • link 24年5月17日
    すずきさん (05/19 03:41)
    「Standardだと下記の設定になってい...」

最近の記事3件

  • link 24年5月19日
    すずき (06/04 00:44)
    「[Yocto - まとめリンク] 目次: YoctoHello YoctoYoctoのセットアップスクリプトとビルドディレクト...」
  • link 24年5月31日
    すずき (06/04 00:43)
    「[Bitbakeのクラス] 目次: YoctoYocto Scarthgap(5.0.1)のメモです。前回同様、コードを読んで...」
  • link 24年5月30日
    すずき (06/04 00:35)
    「[Bitbakeのレイヤー] 目次: YoctoYocto Scarthgap(5.0.1)のメモです。Yoctoの使い方は以...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 06/04 00:44