コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2025年9月14日 >>> 2025年9月1日
link もっと後

2025年9月7日

ジャガーXEのタイヤ交換

目次:

タイヤのメーカーが左前だけ違うのと、溝の残りが4mmくらいで結構減ってしまっていたので、車を買ったばかりですがタイヤ交換することにしました。タイヤのメーカーが違う理由は、おそらく前のオーナーさんが片方パンクしたのを応急処置的に変えたのだと思われます。

新しいタイヤはレガシィにも付けていたFALKEN AZENIS FK520L(製品サイト)にしました。ミシュランやヨコハマと比べればFALKENはお買い得価格ですが、それでも工賃その他もろもろ込みで19万円くらいになりました。高いよ〜!

理由は明らかで前タイヤは235/35R20、後タイヤは265/30R20でめちゃデカくて扁平だからです。選択肢が少ないし、値段も高いし、タイヤ交換してくれるお店も少ないし、辛さがすごい。これで純正サイズ、外車の維持費が高いといわれる理由がわかりました……。

タイヤ交換の時にFK520L 235/35R20 92YはXL(エクストラロード)規格なので、純正の指定空気圧より空気圧を上げておきました。と言われましたが、純正タイヤのPIRELLI P ZERO 235/35R20 92Yも同じXL規格なので、実は空気圧は指定通りでいいのでは??上げすぎで真ん中ばっかり減ったら嫌だなあ。

不遇のFALKENブランド

住友ゴム工業は日本でDUNLOP、FALKENの両ブランドを展開しています。DUNLOPのほうが名の通りが良いから?なのか、自社ブランドのFALKENブランドはやや雑な扱いを受けているようです。例えば両ブランドの同クラスの製品であるDUNLOP SPORT MAXX RSとAZENIS FK520Lのサイトを見比べると扱いの差がわかると思います。でもFALKENは名品だと思いますね、ラインナップ広いしコスパは断然良いと思います。

編集者:すずき(2025/09/08 01:42)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2025年9月5日

パスポート受け取り

訳あって台風の豪雨の中強行軍で、有楽町のパスポートセンターへパスポート受け取りにいってきました。運悪く横殴りの雨になったときに出たので、ズボンがビシャビシャになった。

パスポート電子申請を事前に済ませている場合、印紙を買ってパスポートを受け取るだけでめちゃ早いです。役所は遅くてやたら待たされるのが通常ですが、久しぶりに快適快速に終わりました。マイナンバーカードありがとう、デジタル庁ありがとう。感謝しかない。

編集者:すずき(2025/09/08 00:22)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2025年9月14日 >>> 2025年9月1日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2025>
<<<09>>>
-123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930----

最近のコメント20件

  • link 20年8月24日
    すずきさん (08/30 22:06)
    「ですね、自分も今はPulseAudioを...」
  • link 20年8月24日
    hdkさん (08/29 09:32)
    「ALSA懐かしい... PulseAud...」
  • link 16年2月14日
    すずきさん (08/04 01:31)
    「お役に立ったようでしたら幸いです。」
  • link 16年2月14日
    enc28j60さん (08/03 17:40)
    「ちょうど詰まっていたところです。\n非常...」
  • link 25年7月20日
    すずきさん (07/30 00:10)
    「ギクシャクするのは減速時の2速シフトダウ...」
  • link 25年7月20日
    hdkさん (07/29 07:38)
    「2速発進でギクシャクするんですか? 面白...」
  • link 25年7月20日
    すずきさん (07/28 23:16)
    「なるほど。レガシィB4のATはDレンジで...」
  • link 25年7月20日
    hdkさん (07/28 21:28)
    「MT車でも1速はギクシャクするので完全に...」
  • link 25年7月20日
    すずきさん (07/28 00:44)
    「何日か乗ってみて気づいたんですが、Dレン...」
  • link 25年7月20日
    hdkさん (07/22 22:59)
    「2速発進って雪道モードっぽさがありますが...」
  • link 20年8月16日
    すずきさん (07/21 23:27)
    「ありがとうございます。リアル志向が肌に合...」
  • link 20年8月16日
    こここさん (07/21 12:19)
    「個人的でも「正直な感想」と「おすすめのハ...」
  • link 20年8月16日
    すずきさん (07/01 01:11)
    「そうですね。残念ながら私には向いてなかっ...」
  • link 20年8月16日
    ざんねんさん (06/29 17:12)
    「ゲーム内容を理解していない人の残念な雑記」
  • link 24年6月17日
    すずきさん (06/05 23:32)
    「Thnaks for your info...」
  • link 24年6月17日
    Bobさん (06/04 09:25)
    「BindIPv6Only=no does...」
  • link 18年8月12日
    すずきさん (05/29 16:57)
    「コメントありがとうございます。\n\nこ...」
  • link 18年8月12日
    ARM926EJ-Sさん (05/29 14:27)
    「この記事が書かれたのは2018年ですが、...」
  • link 17年9月3日
    すずきさん (05/26 23:59)
    「>ちょさんさん\nご参考になれば幸いです...」
  • link 17年9月3日
    ちょさんさん (05/26 20:34)
    「自分もこの機種と全く同じCN-SP700...」

最近の記事3件

  • link 25年9月7日
    すずき (09/08 01:42)
    「[ジャガーXEのタイヤ交換] 目次: 車タイヤのメーカーが左前だけ違うのと、溝の残りが4mmくらいで結構減ってしまっていたので...」
  • link 25年9月5日
    すずき (09/08 00:22)
    「[パスポート受け取り] 訳あって台風の豪雨の中強行軍で、有楽町のパスポートセンターへパスポート受け取りにいってきました。運悪く...」
  • link 23年5月15日
    すずき (09/08 00:01)
    「[車 - まとめリンク] 目次: 車三菱FTOの話。群馬県へのドライブ1群馬県へのドライブ2将来車を買い替えるとしたら?FTO...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 2025年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 09/08 01:42