コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2025年8月5日 >>> 2025年7月23日
link もっと後

2025年7月25日

電装系が微妙なジャガーさん

目次:

車を買い替えてから1週間くらい経ちました。通勤路以外は幹線道路や高速をメインにしばし乗りました。インテリア、エクステリアは最高ですが、電子機器はイマイチな点が多いです。

良くない点

良くない方から行きましょう。1つ目は燃費などを表示してくれるトリップコンピュータです。漢字が出せないらしくて全てカタカナです。メーター自体は格好いいのにトリップ表示は大昔のゲーム機みたいでアンバランスです。言語設定を英語にしておくとマシになるかなあ?

2つ目はカーナビで、解像度が低くてディスプレイが横長で進行方向の情報量が少なく、道路混雑情報を強調しすぎで道が見づらいです。表示の優先度をもう少し考えてほしかった。以前使っていたポータブルカーナビ(Panasonic Gorilla CN-G1300VD、2019年頃購入)はとても見やすかったので落差を感じます。あとカーナビは操作ボタンを連打するとたまにハングします。そんなことある……?


カメラシステムのエラー

3つ目は自分の車だけだと思いますが、もうバックカメラが壊れました。全く映らない訳ではなく「カメラ システム イジョウ」と表示されてバックカメラが映らなくなり、しばらくすると復活する謎の挙動を示します。レガシィB4はバックカメラがなかったからかバックカメラを見る習慣がなくて、映らなくても「あれ?まあいいか」くらいで済んでいるのが不幸中の幸い?

良い点

良い点も紹介しましょう。1つ目はADAS(Advanced Driver Assistance Systems、先進運転支援システム)です。前の車に付いていって、前の車が止まったら合わせて自車も勝手に止まります。高速での巡行や渋滞時に便利な機能です。私のジャガーのADASは前後方向の制御(クルーズコントロール、一定速度もしくは前の車と一定間隔を保って走る機能)のみで、左右方向の制御(レーンキープ、道路に沿って走る機能)はないみたいです。

世の中のADASにほぼ共通で言えることですが、首都高や阪神高速のようなグニャグニャした道路で使うのはお勧めできません。急カーブでレーダーが前の車を見失った瞬間、設定速度まで急加速を始めるので割と怖いです。

2つ目はエコ運転支援システムが面白いです。走行中の運転操作ログを記録していて、走りに対する点数を出せます。雑にアクセルやブレーキを踏むと点数が下がり、エアコンを付けても点が下がります。今年の夏はエアコンなしはさすがに無理で、干物になってしまいます。秋にまた遊んでみよう。

3つ目はオーディオシステムです。MERIDIANのオーディオシステムが装備されていてこだわりの逸品なのですが……、私は車で音楽を聴かないので善し悪しがわからず宝の持ち腐れ状態です。スマホとBluetoothで連携できるようなので、今度試してみましょう。

編集者:すずき(2025/07/30 01:36)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2025年8月5日 >>> 2025年7月23日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2025>
<<<08>>>
-----12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31------

最近のコメント20件

  • link 16年2月14日
    すずきさん (08/04 01:31)
    「お役に立ったようでしたら幸いです。」
  • link 16年2月14日
    enc28j60さん (08/03 17:40)
    「ちょうど詰まっていたところです。\n非常...」
  • link 25年7月20日
    すずきさん (07/30 00:10)
    「ギクシャクするのは減速時の2速シフトダウ...」
  • link 25年7月20日
    hdkさん (07/29 07:38)
    「2速発進でギクシャクするんですか? 面白...」
  • link 25年7月20日
    すずきさん (07/28 23:16)
    「なるほど。レガシィB4のATはDレンジで...」
  • link 25年7月20日
    hdkさん (07/28 21:28)
    「MT車でも1速はギクシャクするので完全に...」
  • link 25年7月20日
    すずきさん (07/28 00:44)
    「何日か乗ってみて気づいたんですが、Dレン...」
  • link 25年7月20日
    hdkさん (07/22 22:59)
    「2速発進って雪道モードっぽさがありますが...」
  • link 20年8月16日
    すずきさん (07/21 23:27)
    「ありがとうございます。リアル志向が肌に合...」
  • link 20年8月16日
    こここさん (07/21 12:19)
    「個人的でも「正直な感想」と「おすすめのハ...」
  • link 20年8月16日
    すずきさん (07/01 01:11)
    「そうですね。残念ながら私には向いてなかっ...」
  • link 20年8月16日
    ざんねんさん (06/29 17:12)
    「ゲーム内容を理解していない人の残念な雑記」
  • link 24年6月17日
    すずきさん (06/05 23:32)
    「Thnaks for your info...」
  • link 24年6月17日
    Bobさん (06/04 09:25)
    「BindIPv6Only=no does...」
  • link 18年8月12日
    すずきさん (05/29 16:57)
    「コメントありがとうございます。\n\nこ...」
  • link 18年8月12日
    ARM926EJ-Sさん (05/29 14:27)
    「この記事が書かれたのは2018年ですが、...」
  • link 17年9月3日
    すずきさん (05/26 23:59)
    「>ちょさんさん\nご参考になれば幸いです...」
  • link 17年9月3日
    ちょさんさん (05/26 20:34)
    「自分もこの機種と全く同じCN-SP700...」
  • link 25年2月19日
    katanaさん (03/21 05:30)
    「katana」
  • link 25年1月23日
    katanaさん (03/20 18:50)
    「katana」

最近の記事3件

  • link 23年5月15日
    すずき (07/30 01:37)
    「[車 - まとめリンク] 目次: 車三菱FTOの話。群馬県へのドライブ1群馬県へのドライブ2将来車を買い替えるとしたら?FTO...」
  • link 25年7月25日
    すずき (07/30 01:36)
    「[電装系が微妙なジャガーさん] 目次: 車車を買い替えてから1週間くらい経ちました。通勤路以外は幹線道路や高速をメインにしばし...」
  • link 19年9月1日
    すずき (07/30 01:36)
    「[カーナビを買いました] 目次: 車一昨年にカーナビが壊れて(2017年9月3日の日記参照)以来、カーナビを使わず過ごしていま...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 2025年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 08/04 01:31