コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2011年4月24日 >>> 2011年4月11日
link もっと後

2011年4月24日

歓迎会

senaさんの奥さんの歓迎会を行いました。会場は大阪梅田の Lawry's The Prime Rib OSAKA(大阪駅近く、ハービスENT 5F)です。

ランチメニューは肉のグラム数ごとにいくつか種類があります。肉のグラム数を聞くと、つい大きいサイズの肉を頼みたくなります。

ですが、サラダバーやスープバーが充実しているので、肉が来る前にサラダやスープを張り切って食べてしまいます。すると、せいぜい二番目に小さなサイズを食べるのが精一杯です。食の細い人は一番小さなサイズでも良いくらいです。


お祝いのケーキ

食後に、結婚祝いと、誕生祝いのケーキも出動して、お祝いしまくりました。

編集者:すずき(2011/05/05 22:28)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2011年4月16日

結婚式

結婚式当日です。ご参加いただいた皆様ありがとうございます。

京都の下鴨神社にて結婚式を行いました。式を行う葵殿では写真を撮ってはいけないので、記録になるようなものが残らないのが残念。

披露宴

京都円山公園の東観荘にて披露宴を行いました。

披露宴では料理のランクをMaxにしてもらった甲斐あって、参加者の皆様からおいしいというお声を多数いただきました。成功成功。

高級食材をふんだんに使っているのに、しつこくなくてサラサラと食べられるおいしい会席料理でした。新婦のお色直し中、時間があったので「これ旨いなー、あれ旨いなー。」って食べていたら、いつの間にか全部なくなっていました。

新郎新婦プロフィールDVDも、参加している人たちのグループごとに、関係する写真を1枚は入れておきました。会社関連の写真がなくて入れられなかったのは残念ですが、写真入れた人々には通じたようで良かったです。これも成功かな。

二次会

京都烏丸の京Apollo にて二次会をしました。

余興として、近々、結婚式予定の小磯、高橋、両夫妻へのサプライズとして、ケーキカットとファーストバイトをやってもらいました。その後、なぜか自分達もやらされましたけど…。それなりに喜んで貰えたようでこれも成功かな。

今日を終えての感想は、結婚式は疲れるからもう一生やりたくねえ、です。

編集者:すずき(2011/05/01 22:49)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2011年4月15日

親族食事会

結婚式前日ということで、新郎新婦の両家で集まって食事会をしました。会場は京都の omoya錦小路店です。

明日の結婚式に向けて頭がいっぱいだったので、食事会は会場の確保くらいで、当日の進行なんて全然考えていませんでした。

そんな状態で両家が集まったもんだから、どこに誰が座るのか?から、自己紹介するのか、誰が?とか、開始からメチャクチャでした。進行を考えてこなかったのは失敗だった…。

宴会で人が沢山集まるときは、親族だろうと誰だろうと最低限の進行を考えておかないとうまく進まないですね。

始めはメチャクチャだったにも関わらず、両家ともうち解け合ったくれたようで良かったです。奥さんの親戚も、うちの親戚も良い人達で良かった。

編集者:すずき(2011/05/01 23:17)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2011年4月24日 >>> 2011年4月11日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2011>
<<<04>>>
-----12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近のコメント20件

  • link 25年7月20日
    すずきさん (07/30 00:10)
    「ギクシャクするのは減速時の2速シフトダウ...」
  • link 25年7月20日
    hdkさん (07/29 07:38)
    「2速発進でギクシャクするんですか? 面白...」
  • link 25年7月20日
    すずきさん (07/28 23:16)
    「なるほど。レガシィB4のATはDレンジで...」
  • link 25年7月20日
    hdkさん (07/28 21:28)
    「MT車でも1速はギクシャクするので完全に...」
  • link 25年7月20日
    すずきさん (07/28 00:44)
    「何日か乗ってみて気づいたんですが、Dレン...」
  • link 25年7月20日
    hdkさん (07/22 22:59)
    「2速発進って雪道モードっぽさがありますが...」
  • link 20年8月16日
    すずきさん (07/21 23:27)
    「ありがとうございます。リアル志向が肌に合...」
  • link 20年8月16日
    こここさん (07/21 12:19)
    「個人的でも「正直な感想」と「おすすめのハ...」
  • link 20年8月16日
    すずきさん (07/01 01:11)
    「そうですね。残念ながら私には向いてなかっ...」
  • link 20年8月16日
    ざんねんさん (06/29 17:12)
    「ゲーム内容を理解していない人の残念な雑記」
  • link 24年6月17日
    すずきさん (06/05 23:32)
    「Thnaks for your info...」
  • link 24年6月17日
    Bobさん (06/04 09:25)
    「BindIPv6Only=no does...」
  • link 18年8月12日
    すずきさん (05/29 16:57)
    「コメントありがとうございます。\n\nこ...」
  • link 18年8月12日
    ARM926EJ-Sさん (05/29 14:27)
    「この記事が書かれたのは2018年ですが、...」
  • link 17年9月3日
    すずきさん (05/26 23:59)
    「>ちょさんさん\nご参考になれば幸いです...」
  • link 17年9月3日
    ちょさんさん (05/26 20:34)
    「自分もこの機種と全く同じCN-SP700...」
  • link 25年2月19日
    katanaさん (03/21 05:30)
    「katana」
  • link 25年1月23日
    katanaさん (03/20 18:50)
    「katana」
  • link 24年12月9日
    すずきさん (03/14 00:42)
    「Thanks for your comm...」
  • link 24年12月9日
    hyfanさん (03/13 07:21)
    「Hello from Santa Cla...」

最近の記事3件

  • link 23年5月15日
    すずき (07/30 01:37)
    「[車 - まとめリンク] 目次: 車三菱FTOの話。群馬県へのドライブ1群馬県へのドライブ2将来車を買い替えるとしたら?FTO...」
  • link 25年7月25日
    すずき (07/30 01:36)
    「[電装系が微妙なジャガーさん] 目次: 車車を買い替えてから1週間くらい経ちました。通勤路以外は幹線道路や高速をメインにしばし...」
  • link 19年9月1日
    すずき (07/30 01:36)
    「[カーナビを買いました] 目次: 車一昨年にカーナビが壊れて(2017年9月3日の日記参照)以来、カーナビを使わず過ごしていま...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 2025年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 07/30 01:37