コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2003年2月10日 >>> 2003年1月28日
link もっと後

2003年2月10日

ACCSnetが微妙にダウンしていて接続できず。どうやら基幹からはちょっと遠いところが落ちているらしく、GoogleやYahoo Japanはダメで、筑波大学はOKでした。
レーザープリンタが届きました。我が家には置く場所がないので開封したものの居場所がないのです。プリンタケーブルがないので印刷はお預けです。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2003年2月8日

2/7の深夜、なんと水が出ない…。そうか寒いから管が凍ったんだ明日になりゃ溶けるさ、と寝ました。しかし次の日も一向に出る気配なし。途方に暮れつつ寝ていたら、大家さん直々に説明にやってきました。どうやら一軒一軒回っていたようで、寒空の下ご苦労様です。
30分後、蛇口を捻ったところ「ゴゴゴ…ボンッ!!」と水圧で圧縮された空気と水が同時に吹き出し、ひどい目にあいました。そこでやめときゃ良かったんですが、台所、洗面所、便所と三回やりました…(T-T

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2003年2月7日

物理学演習に遅刻。この授業、最近遅刻ばっかりなのですが何も言われない上に何とかなってしまうので、次も同じことをやらかしてます。負のスパイラルにはまってしまいました。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2003年2月3日

論理システム実験のn分タイマーができました。最初はちんたらやってたので完成するかどうか心配でしたが、やっと追いつけましたわ。残すはレポート作成だけなのですが、書式や記載すべきことがまったく指定されていないので何を書いてよいか…サッパリです。最後まで終わるのかなこれ。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2003年1月29日

園芸恒例、水曜鍋の日inジョー邸。こたつに群がりつつすきやき鍋はおいしくいただいきました。が、最後に入れたうどんが激しくコゲついて土鍋の持ち主の結城さんが嘆いていました。スチールウールでこすっちゃだめだったらしい。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2003年2月10日 >>> 2003年1月28日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2003>
<<<02>>>
------1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728-

最近のコメント20件

  • link 25年10月6日
    すずきさん (10/10 13:14)
    「ですね。ccはもはやコンパイラというより...」
  • link 25年10月6日
    hdkさん (10/10 08:27)
    「ただのHello, worldでも試して...」
  • link 25年9月29日
    すずきさん (10/03 00:29)
    「なんと、メタパッケージ入れてなかったです...」
  • link 25年9月29日
    hdkさん (10/02 06:51)
    「あれ、dkmsは自動ビルドされるのが便利...」
  • link 20年8月24日
    すずきさん (08/30 22:06)
    「ですね、自分も今はPulseAudioを...」
  • link 20年8月24日
    hdkさん (08/29 09:32)
    「ALSA懐かしい... PulseAud...」
  • link 16年2月14日
    すずきさん (08/04 01:31)
    「お役に立ったようでしたら幸いです。」
  • link 16年2月14日
    enc28j60さん (08/03 17:40)
    「ちょうど詰まっていたところです。\n非常...」
  • link 25年7月20日
    すずきさん (07/30 00:10)
    「ギクシャクするのは減速時の2速シフトダウ...」
  • link 25年7月20日
    hdkさん (07/29 07:38)
    「2速発進でギクシャクするんですか? 面白...」
  • link 25年7月20日
    すずきさん (07/28 23:16)
    「なるほど。レガシィB4のATはDレンジで...」
  • link 25年7月20日
    hdkさん (07/28 21:28)
    「MT車でも1速はギクシャクするので完全に...」
  • link 25年7月20日
    すずきさん (07/28 00:44)
    「何日か乗ってみて気づいたんですが、Dレン...」
  • link 25年7月20日
    hdkさん (07/22 22:59)
    「2速発進って雪道モードっぽさがありますが...」
  • link 20年8月16日
    すずきさん (07/21 23:27)
    「ありがとうございます。リアル志向が肌に合...」
  • link 20年8月16日
    こここさん (07/21 12:19)
    「個人的でも「正直な感想」と「おすすめのハ...」
  • link 20年8月16日
    すずきさん (07/01 01:11)
    「そうですね。残念ながら私には向いてなかっ...」
  • link 20年8月16日
    ざんねんさん (06/29 17:12)
    「ゲーム内容を理解していない人の残念な雑記」
  • link 24年6月17日
    すずきさん (06/05 23:32)
    「Thnaks for your info...」
  • link 24年6月17日
    Bobさん (06/04 09:25)
    「BindIPv6Only=no does...」

最近の記事3件

  • link 25年10月27日
    すずき (10/30 23:24)
    「[GNU global + pygmentsでC/C++/Pythonのタグジャンプ] 目次: Linuxプログラムの関数、変...」
  • link 23年4月10日
    すずき (10/30 23:23)
    「[Linux - まとめリンク] 目次: Linuxカーネル、ドライバ関連。Linux kernel 2.4 for ARMが...」
  • link 25年10月15日
    すずき (10/19 16:54)
    「[PipeWireの音切れ問題 - サーバー側の設定確認と反映] 目次: ALSAPipeWireに変えてから音切れがなくなり...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 2025年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 10/30 23:24