コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2021年12月24日 >>> 2021年12月11日
link もっと後

2021年12月24日

サンタがマッハ2で街にやってくる(2021年)

目次: サンタ

飛行機の位置をリアルタイムに表示するFlightradar24というサービス(サイトへのリンク)があります。飛行機やヘリコプターが発するADS-Bという信号を、世界中の有志が受信して、Flightradar24のサーバーに送ることで実現しているそうです。へえ〜。

仕組みはさておいて、このサービスではクリスマス・イブの日にはサンタが出現する毎年恒例のお約束演出があります。夜にサンタの飛んでいる様をボーっと眺めていました。

マレーシア上空をインド方面に飛んでいましたが、どうも移動速度が速いような気がしてなりません。表示上は40ノット(時速74.8km/h)となっています。しかしマレーシアをあっさりと横断して、インド洋に抜けており、そんなゆっくり飛んでいるように見えません。

サンタの対地速度

サイトの速度表示は無視して、2地点間の距離で速度を測ってみました。


20:27:14時点の位置(緯度9.99903度、経度93.3008度)


20:27:41時点の位置(緯度10.1382度、経度93.2107度)

緯度、経度から距離を出すときは、地球の形状(赤道方向がやや長い、楕円形)を考慮したりで割と面倒らしいんですが、国土地理院のページを使うと一発で計算してくれて超便利です(サイトへのリンク)。


緯度、経度から距離と方位角を計算(国土地理院のサイト)

2地点間の距離は約19.1kmで、時間差は27秒なので、対地速度は約2,546km/hです。地上で言うところのマッハ2くらい(ただし、上空34,000ftsだとマッハ数はもっと高く出る)です。旅客ジェット機は対地速度800km/hくらい(マッハ 〜0.8程度)なので、ジェット機の2〜3倍速です。

戦闘機の巡航速度がマッハ1くらいで、アフターバーナーでマッハ2超えるくらいらしいので、サンタさんめっちゃ速いやん……。戦闘機とやりあう気かよ??

編集者:すずき(2024/01/04 03:18)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2021年12月23日

GL10PのSIMロック解除(思い出)

懐かしい画面キャプチャが出てきたので供養しておきます。

だいぶ昔になりますが、イーモバイルのWiFiルーターHuawei GL10Pを買いました。イーモバイルの契約は5年前(2016年11月27日の日記参照)に解約してしまったので、GL10Pだけが寂しく残っている状態でした。

といってもモバイルWiFiルーターはほとんど使わないので、イーモバイル(今はワイモバイルでしたっけ?)を再契約するほどでもありません。

とりあえず何か通信さえできれば良いので、今はb-mobileの格安SIM(ドコモ回線)を入れています。ただしこの時代のイーモバイルのWiFiルーターはSIMロックが掛かっているので、SIMロックを解除する必要があります。SIMロック解除には解除コードが必要(コードを知る方法はググると出てきます)です。以降、コードは既にわかっているものとします。

GL10PにWiFiで接続して、パスワードadminでログインします。おそらく下記のような画面が出ているはずです。


SIMロックが掛かっている状態

このページにはSIMロック解除コードが隠れているので、DOMインスペクタなどで入力欄を表示させます。


実はSIMロック解除コードを入力する欄が隠れている

追加のツール等は不要な親切設計となっていて、ありがたい限りです。Huaweiが意図して提供した機能か、デバッグ用の機能が紛れ込んだのか、どちらなのか知りませんけども……。

編集者:すずき(2021/12/24 01:54)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2021年12月21日

Might and Magic Book One TAS最後の更新3(右に回れ)

目次: Might and Magicファミコン版

Might and MagicのTASをちょっとだけ更新しました。記録更新に挑んだと言うより実験に近いかも。一応2秒くらい短くなっています。ニコニコ動画にも載せておきました(【TAS】FC版Might and Magic Book One 14分04秒 マップ付き)。

更新内容は端的に言うと「右に回れ」です。このゲームは、なぜか「左に回る」より「右に回る」方が1フレームくらい速いことが多いです。TASに取り込んでみたところ、確かに速くなりました。ただ、残念ながら速くなる理由は良くわかっていません。普通、左だろうが右だろうが、処理変えませんよね?どういう実装したらこうなるのかね?

Might and Magicに限りませんが、ファミコンのゲームは描画とゲーム処理が非同期だったり、描画と無関係に入力を見続けたり、変な作りのゲームが珍しくないみたいです。そのせいか、入力に対してカオス的というか……、失礼な言い方をすればかなり「挙動不審」なんですよね……。

編集者:すずき(2021/12/23 00:48)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2021年12月17日

呼び込み君ミニ

以前予約していた、呼び込み君ミニが届きました。発売は青島(青島文化教材社、公式サイトへのリンク)です。模型をやっている人なら馴染みの名前かと思います。

これは何かというと、スーパーで良く聞く「ポポーポ、ポポポ……」という曲を流してる「呼び込み君」の模型です。「呼び込み君」は群馬電機(公式サイトへのリンク)の販売している、音声POPと呼ばれる広告用の機械の名前です。

パッケージはこんな感じでした。


呼び込み君ミニ、パッケージ

本物の呼び込み君は20cmくらいあって割とデカいですが「呼び込み君ミニ」は5cmくらいでかなりコンパクトです。本物同様、付属品で顔の部分をPOPに交換できるようになっています。さすがに光りはしませんが……。


呼び込み君ミニ、付属品

音もちゃんと鳴ります。早速鳴らしてみると、思っていたより3倍くらい音がでかくて驚きました。夜中に鳴らすと近所迷惑かも?というレベルです……。

編集者:すずき(2021/12/29 21:26)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2021年12月24日 >>> 2021年12月11日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2021>
<<<12>>>
---1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031-

最近のコメント5件

  • link 25年7月20日
    すずきさん (07/30 00:10)
    「ギクシャクするのは減速時の2速シフトダウ...」
  • link 25年7月20日
    hdkさん (07/29 07:38)
    「2速発進でギクシャクするんですか? 面白...」
  • link 25年7月20日
    すずきさん (07/28 23:16)
    「なるほど。レガシィB4のATはDレンジで...」
  • link 25年7月20日
    hdkさん (07/28 21:28)
    「MT車でも1速はギクシャクするので完全に...」
  • link 25年7月20日
    すずきさん (07/28 00:44)
    「何日か乗ってみて気づいたんですが、Dレン...」

最近の記事20件

  • link 23年5月15日
    すずき (07/30 01:37)
    「[車 - まとめリンク] 目次: 車三菱FTOの話。群馬県へのドライブ1群馬県へのドライブ2将来車を買い替えるとしたら?FTO...」
  • link 25年7月25日
    すずき (07/30 01:36)
    「[電装系が微妙なジャガーさん] 目次: 車車を買い替えてから1週間くらい経ちました。通勤路以外は幹線道路や高速をメインにしばし...」
  • link 19年9月1日
    すずき (07/30 01:36)
    「[カーナビを買いました] 目次: 車一昨年にカーナビが壊れて(2017年9月3日の日記参照)以来、カーナビを使わず過ごしていま...」
  • link 25年7月20日
    すずき (07/22 01:56)
    「[ジャガーXE Sを買いました] 目次: 車車を買い替えました。ジャガーXE Sです。マイナー車すぎて会社の人たちもあまり知ら...」
  • link 24年7月7日
    すずき (07/22 00:00)
    「[PC - まとめリンク] 目次: PC一覧が欲しくなったので作りました。 スピーカーGX-D90故障ノートPCの内蔵サウンド...」
  • link 21年4月16日
    すずき (07/21 23:59)
    「[ドキュメントスキャナーで書類を電子化] 目次: PC我が家の本棚は広い方ではないのに、ほとんど参照しない書類が幅を取っていて...」
  • link 21年4月6日
    すずき (07/21 23:58)
    「[ディスプレイアーム] 目次: PC机の奥行きが60cmのためか、ディスプレイの足がキーボードとぶつかって若干邪魔なのと、前か...」
  • link 21年2月27日
    すずき (07/21 23:56)
    「[新キーボードMajestouch購入] 目次: PC先日の在宅勤務環境改善(2021年2月12日の日記参照)にて、デュアルデ...」
  • link 21年2月28日
    すずき (07/21 23:55)
    「[JIS配列キーボードとOADG配列キーボード] 目次: PC今まで、いわゆる日本語配列のキー配列のことを漠然とJIS配列と呼...」
  • link 21年3月6日
    すずき (07/21 23:54)
    「[気に入るマウスはどれ?] 目次: PC手に合うワイヤレスマウスを探し続け、高級製品、小さい製品、お手ごろ製品と買いまくり、一...」
  • link 21年3月7日
    すずき (07/21 23:53)
    「[電源タップの雷ガード] 目次: PC在宅勤務環境を整えようと、電源タップを物色していました。電源タップを見ていると大体3つに...」
  • link 21年2月12日
    すずき (07/21 23:50)
    「[在宅勤務環境改善] 目次: PCCOVID-19が流行し始めた昨年2月ころ、在宅勤務が主となりました。当時の気持ちを正直に言...」
  • link 19年8月25日
    すずき (07/21 23:38)
    「[Superluxの安くて良いヘッドフォン] 目次: PCAKG K240に似ていることで有名(?)なSuperlux HD6...」
  • link 20年9月20日
    すずき (07/21 23:37)
    「[ヘッドフォンをaudio-technicaからSENNHEISERへ] 目次: PC以前(2012年11月8日の日記参照)買...」
  • link 21年2月16日
    すずき (07/21 23:36)
    「[一般のご家庭にPCは何台ある?] 目次: PC内閣府の「主要耐久消費財等の普及率」「主要耐久消費財の保有数量の推移」(リンク...」
  • link 21年2月14日
    すずき (07/21 23:36)
    「[USB Type-C DisplayPort Alternate mode] 目次: PC現在使っているThinkPad E...」
  • link 21年12月28日
    すずき (07/21 23:31)
    「[ゲーム - まとめリンク] 目次: ゲーム一覧が欲しくなったので作りました。Nintendo DSを買ったパネルでポンDS最...」
  • link 20年8月16日
    すずき (07/21 23:30)
    「[The Hunter: Call of the Wild] 目次: ゲームお盆休みの間、行くところも特にないのでThe Hu...」
  • link 21年5月22日
    すずき (07/20 13:42)
    「[ベンチマーク - まとめリンク] 目次: ベンチマーク一覧が欲しくなったので作りました。USB HDD RAIDのベンチマー...」
  • link 25年7月18日
    すずき (07/20 13:42)
    「[Hello, World!のサイズを削る] 目次: ベンチマーク以前(2025年2月7日の日記参照)100万回のHello,...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 2025年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 07/30 01:37