コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2020年12月5日 >>> 2020年11月22日
link もっと後

2020年12月5日

東京オリンピックと祝日とカレンダー

日本政府は未だに東京オリンピックやる気満々らしく、内閣府の発表(国民の祝日について - 内閣府)によると、2020年に引き続いて来年2021年も、海の日、スポーツの日、山の日が本来と異なる日付に移動されるようです。

  • 海の日: 7月 第3月曜7/19 → 7/22
  • スポーツの日: 10月 第2月曜10/11 → 7/23
  • 山の日: 8/11 → 8/8(日曜日なので8/9が振替休日になる)

混乱しそうなのでこのサイトのカレンダー機能にも反映しておきました。カレンダー機能は便利で実装して良かったと思っている機能の一つですが、まさかこんなに東京オリンピック関係で祝日が蹂躙されるとは思っていませんでしたね。

編集者:すずき(2020/12/05 22:51)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2020年12月3日

Zephyrのcollaboratorその2

目次: Zephyr

ZephyrのWatchdogのCollaboratorになりました。先日(2020年11月17日の日記参照)CollaboratorになったRISC-VもWatchdogも、元々メンテナーが不在の領域です。

発端はSiFive HiFive1を買った記念にWatchdogドライバを書いたら、割とあっさり動いたので、PRを送ったことです。送ったまでは良かったのですが、メンテナーが不在でした。またこのパターン……。

Zephyrは周辺ドライバが充実しているのが売りですが、メンテナーは不足気味です。今ならサブシステムのCollaboratorくらいなら、何の実績もなくても気前良く追加してくれます。

RTOS興味ある人はいかがですか?

編集者:すずき(2023/09/24 12:00)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2020年11月23日

調子が良くないWindows 10

目次: Windows

最近ノートPCというかWindows 10の調子が良くなくて、いきなりハングアップしてCtrl+Alt+Delすら受け付けなくなったり、タスクバーの文字が全部消えて操作できなくなったり、謎の動きをしています。

おかしくなると大抵操作不能で、そのまま電源を切るしかありませんが、今日のヘンテコ現象はちょっと違っていてスクリーンショットを取れました。


Wi-Fiのグラフがおかしくなった

Wi-Fiの有効、無効を切り替えても直らず、PCを再起動したら直りました。いったい何だったんでしょうね?

編集者:すずき(2023/09/24 12:47)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2020年11月22日

OpenSSLのAESアクセラレータを強制的に無効にする

たまに必要になって、いつも調べなおしている気がするので、早く探せるようにメモしておきます。

OpenSSLはAESなどいくつかの処理でハードウェアアクセラレータを使うように実装されています。基本的には /proc/cpuinfoのフラグを見て自動的に設定しますが、たまにアクセラレータを強制的に有効or無効にしたくなるときがあります。

OpenSSL: ARM系CPUの機能フラグを上書きできる箇所

void OPENSSL_cpuid_setup(void)
{
    const char *e;
    struct sigaction ill_oact, ill_act;
    sigset_t oset;
    static int trigger = 0;

    if (trigger)
        return;
    trigger = 1;

    if ((e = getenv("OPENSSL_armcap"))) {
        OPENSSL_armcap_P = (unsigned int)strtoul(e, NULL, 0);    //★これ
        return;
    }

ソースコード(OpenSSLのGitHubへのリンク)をみると、OPENSSL_armcapという環境変数でCPUの持つ機能フラグを好きな値で上書きできることがわかります。

実際使ってみよう

ROCKPro64(Rockchip RK3399, Cortex-A72 + Cortex-A53)で測ってみます。

ROCKPro64でのベンチマーク結果
# AESアクセラレータON

$ openssl speed -evp aes-128-gcm

type             16 bytes     64 bytes    256 bytes   1024 bytes   8192 bytes  16384 bytes
aes-128-gcm     168921.74k   499845.48k   837985.11k  1005767.68k  1070077.27k  1046943.06k


# AESアクセラレータOFF

$ OPENSSL_armcap=0 openssl speed -evp aes-128-gcm

type             16 bytes     64 bytes    256 bytes   1024 bytes   8192 bytes  16384 bytes
aes-128-gcm      46764.84k    51727.58k    53175.72k    53730.99k    54086.31k    54220.12k

OFFにするとどのサイズでもほぼ同じ速度になり、いかにもソフトウェア処理っぽい結果になります。アクセラレータのON/OFFが効いていそうですね。

編集者:すずき(2020/11/23 16:23)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2020年12月5日 >>> 2020年11月22日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2020>
<<<12>>>
--12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031--

最近のコメント5件

  • link 20年8月16日
    すずきさん (07/01 01:11)
    「そうですね。残念ながら私には向いてなかっ...」
  • link 20年8月16日
    ざんねんさん (06/29 17:12)
    「ゲーム内容を理解していない人の残念な雑記」
  • link 24年6月17日
    すずきさん (06/05 23:32)
    「Thnaks for your info...」
  • link 24年6月17日
    Bobさん (06/04 09:25)
    「BindIPv6Only=no does...」
  • link 18年8月12日
    すずきさん (05/29 16:57)
    「コメントありがとうございます。\n\nこ...」

最近の記事20件

  • link 23年5月15日
    すずき (07/01 02:15)
    「[車 - まとめリンク] 目次: 車三菱FTOの話。群馬県へのドライブ1群馬県へのドライブ2将来車を買い替えるとしたら?FTO...」
  • link 13年3月25日
    すずき (07/01 02:15)
    「[免許の更新と車のレッカー] 目次: 車前回の免許更新は免許センターまで行ったのですが、遠いわ、混んでいるわ、で辟易したので、...」
  • link 13年3月27日
    すずき (07/01 02:14)
    「[車の修理が終わった] 目次: 車先日レガシィを運び込んだ(2013年3月25日の日記参照)ディーラーから電話があり「バッテリ...」
  • link 22年7月18日
    すずき (07/01 02:03)
    「[GNU tarのアーカイブ圧縮方式の判定] 目次: LinuxGNU tarのxオプションは圧縮されたtarでも正しく展開し...」
  • link 23年4月10日
    すずき (07/01 02:03)
    「[Linux - まとめリンク] 目次: Linux関係の深いまとめリンク。目次: RISC-V目次: ROCK64/ROCK...」
  • link 21年12月28日
    すずき (07/01 02:01)
    「[ゲーム - まとめリンク] 目次: ゲーム一覧が欲しくなったので作りました。PlayStation Vitaのアプリ達が寿命...」
  • link 22年8月6日
    すずき (07/01 02:00)
    「[ゲーム用PCを作ろう] 目次: ゲームずっとグラフィック性能のしょぼいノートPCでゲームをしていましたが、描画が遅すぎて「コ...」
  • link 15年9月20日
    すずき (07/01 01:53)
    「[PlayStation Vitaのアプリ達が寿命を迎えている] 目次: ゲームPS Vitaのfacebookアプリのサポー...」
  • link 21年1月30日
    すずき (07/01 01:48)
    「[PlayStation Vitaのアプリがめちゃ減っている] 目次: ゲーム久しぶりにPlayStation Vitaを起動...」
  • link 13年3月13日
    すずき (07/01 01:33)
    「[ffmpegビルドふたたび] 目次: Linux以前(2009年5月22日の日記参照)ビルドしたffmpegがいい加減古くな...」
  • link 10年9月5日
    すずき (07/01 01:24)
    「[レガシィ納車と大阪府内ドライブ] 目次: 車車(スバル レガシィB4 2.0 GT、AT車)も納車されたことだし、下道(R1...」
  • link 24年8月25日
    すずき (06/26 09:01)
    「[レガシィの7回目の車検完了&タイヤ交換(FALKEN AZENIS)] 目次: 車ディーラーまで車検の車を取りに行きました。...」
  • link 11年5月1日
    すずき (06/26 08:58)
    「[パンクしたのでタイヤ交換(DNA ECOS)] 目次: 車奥さん、友人とともに、ジャパン牧野店へ飲み物の買い出しに行きました...」
  • link 17年6月4日
    すずき (06/26 08:57)
    「[レガシィのタイヤ交換(DNA ECOS)] 目次: 車気づけば6年(2011年5月1日の日記参照)経過しており、ヒビ割れてい...」
  • link 17年6月7日
    すずき (06/26 08:53)
    「[USB 3.0を使うとワイヤレスキーボードの動作不良? - USB 3.0をざっくり調べる] 目次: PC先日(2017年6...」
  • link 17年6月5日
    すずき (06/26 08:50)
    「[USB 3.0を使うとワイヤレスキーボードの動作不良? - USB 3.0と2.5GHzの関係] 目次: PC以前(2017...」
  • link 24年7月7日
    すずき (06/26 08:50)
    「[PC - まとめリンク] 目次: PC一覧が欲しくなったので作りました。 スピーカーGX-D90故障ノートPCの内蔵サウンド...」
  • link 17年6月2日
    すずき (06/26 08:48)
    「[USB 3.0を使うとワイヤレスキーボードの動作不良?] 目次: PCサーバのワイヤレスキーボードが妙に調子悪くて不思議だっ...」
  • link 25年6月19日
    すずき (06/25 21:50)
    「[歴代据え置きハードのCPUとGPU] 目次: ゲーム最近、据え置きハードのCPUとGPUがNVIDIAとAMDに収束していま...」
  • link 25年6月18日
    すずき (06/22 23:33)
    「[Nintendo Switch 2当選] 目次: ゲームSwitch 2の抽選4回目で当選してました。わーい。今回も落選だっ...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 2025年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 07/01 02:15