コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2018年11月8日 >>> 2018年10月26日
link もっと後

2018年11月8日

家にたくさんマウスとキーボードがある

引っ越し荷物を開梱していると、たくさんのマウスとキーボードが出てきました。いつのまにこんなに買っていたのか。


我が家のマウスとキーボード

写真には6つのマウス、6つのキーボードが映っていますが、他にもマウス3つ(Logicool V450、Microsoft Wireless Mouse 1000が2つ)と、キーボード1つ(Topre REALFORCE)がありました。

マウスの一覧です。

  • Logitech Optical Mouse USB M-UV96
  • ELECOM EX-G Ultimate Laser Mouse M-XGL20DL(リンク)
  • Logicool Wireless Mouse M510(リンク)
  • Logicool Wireless Mouse M560(リンク)
  • Logicool Cordless Laser Mouse MX1100(リンク)
  • Logicool Marathon Mouse M705(リンク)
  • Logicool Nono Cordless Laser Mouse V450(リンク)
  • Microsoft Wireless Mouse 1000(リンク)

キーボードの一覧です。

マウスの感想

マウスは9個も買ったにも関わらず、一番手に合うと思ったのは、会社のPCに付属している有線タイプのマウスでした。サイズが絶妙で、とても軽くて良いです。

ワイヤレスマウスは妙に小さいか、妙に重たいので、手が疲れてしまいます。今のところ唯一気に入ったのはLogicoolのM705だけです。

キーボードの感想

キーボードは7個も買いましたが、キーの配置がスタンダードであることだけが重要で、構造や他の要素はあまり気にならないことがわかりました。PCに付属しているキーボードはキー配置に捻りがなくて使いやすいものが多いですが、最近のPCは変なキー配置のキーボードが増えていて困ります。普通の配置が良いです。要らんことしないで欲しい。

前の会社(ソシオ)で使っていた富士通PCに付いてたキーボード(FKB-1424と配置が似ているやつ)はキーが若干頼りなかったですけど、キー配置が普通で良かったです。

今の会社のDELL KB216はイマイチです。左下のFnキーが邪魔ですし、左Altのところ(Zキーの一段下)にWinキーが来ていて、メチャクチャ押し間違えます。あまりに誤打するので撤去して、REALFORCEに置き換えたほどです。昔使っていたDELLマシンのキーボード(DELL SK8115?スペースキーが正方形のもの)はスタンダードな配置で良かったのにな〜。なんでノートPCもどきの配置にしたんでしょうね。

Logicoolのマウスは良いものが多いんですけど、キーボードはイマイチなキー配置が多いです。K275以外は誤打連発で手に合いません。

REALFORCEは価格は高いのを除けば、キー配置がスタンダードで非常に良いキーボードです。我が家では活躍の場がないため、会社に持って行って活躍してもらっています。

メモ: 技術系の話はFacebookから転記しておくことにした。10月13日の投稿が元だが、大幅に加筆した。

編集者:すずき(2018/11/09 14:43)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2018年11月6日

職業ダブってた

先日(2018年10月15日の日記参照)気づいたことですが、FacebookやLinkedInの職歴では、現職として2社以上に所属することができるようになっています。

エグゼクティブクラスなら複数の会社の取締役を兼任するだろうけど、正直言って自分には縁が無い機能だと思っていました。

しかしエグゼクティブでなくとも、この世には「出向」という2足の草鞋を履ける制度がある訳で。自分でこの機能を使うことになるとは思いませんでした……。

メモ: 技術系の話はFacebookから転記しておくことにした。

編集者:すずき(2018/11/09 14:42)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2018年11月8日 >>> 2018年10月26日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2018>
<<<11>>>
----123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930-

最近のコメント5件

  • link 25年7月20日
    すずきさん (07/30 00:10)
    「ギクシャクするのは減速時の2速シフトダウ...」
  • link 25年7月20日
    hdkさん (07/29 07:38)
    「2速発進でギクシャクするんですか? 面白...」
  • link 25年7月20日
    すずきさん (07/28 23:16)
    「なるほど。レガシィB4のATはDレンジで...」
  • link 25年7月20日
    hdkさん (07/28 21:28)
    「MT車でも1速はギクシャクするので完全に...」
  • link 25年7月20日
    すずきさん (07/28 00:44)
    「何日か乗ってみて気づいたんですが、Dレン...」

最近の記事20件

  • link 23年5月15日
    すずき (07/30 01:37)
    「[車 - まとめリンク] 目次: 車三菱FTOの話。群馬県へのドライブ1群馬県へのドライブ2将来車を買い替えるとしたら?FTO...」
  • link 25年7月25日
    すずき (07/30 01:36)
    「[電装系が微妙なジャガーさん] 目次: 車車を買い替えてから1週間くらい経ちました。通勤路以外は幹線道路や高速をメインにしばし...」
  • link 19年9月1日
    すずき (07/30 01:36)
    「[カーナビを買いました] 目次: 車一昨年にカーナビが壊れて(2017年9月3日の日記参照)以来、カーナビを使わず過ごしていま...」
  • link 25年7月20日
    すずき (07/22 01:56)
    「[ジャガーXE Sを買いました] 目次: 車車を買い替えました。ジャガーXE Sです。マイナー車すぎて会社の人たちもあまり知ら...」
  • link 24年7月7日
    すずき (07/22 00:00)
    「[PC - まとめリンク] 目次: PC一覧が欲しくなったので作りました。 スピーカーGX-D90故障ノートPCの内蔵サウンド...」
  • link 21年4月16日
    すずき (07/21 23:59)
    「[ドキュメントスキャナーで書類を電子化] 目次: PC我が家の本棚は広い方ではないのに、ほとんど参照しない書類が幅を取っていて...」
  • link 21年4月6日
    すずき (07/21 23:58)
    「[ディスプレイアーム] 目次: PC机の奥行きが60cmのためか、ディスプレイの足がキーボードとぶつかって若干邪魔なのと、前か...」
  • link 21年2月27日
    すずき (07/21 23:56)
    「[新キーボードMajestouch購入] 目次: PC先日の在宅勤務環境改善(2021年2月12日の日記参照)にて、デュアルデ...」
  • link 21年2月28日
    すずき (07/21 23:55)
    「[JIS配列キーボードとOADG配列キーボード] 目次: PC今まで、いわゆる日本語配列のキー配列のことを漠然とJIS配列と呼...」
  • link 21年3月6日
    すずき (07/21 23:54)
    「[気に入るマウスはどれ?] 目次: PC手に合うワイヤレスマウスを探し続け、高級製品、小さい製品、お手ごろ製品と買いまくり、一...」
  • link 21年3月7日
    すずき (07/21 23:53)
    「[電源タップの雷ガード] 目次: PC在宅勤務環境を整えようと、電源タップを物色していました。電源タップを見ていると大体3つに...」
  • link 21年2月12日
    すずき (07/21 23:50)
    「[在宅勤務環境改善] 目次: PCCOVID-19が流行し始めた昨年2月ころ、在宅勤務が主となりました。当時の気持ちを正直に言...」
  • link 19年8月25日
    すずき (07/21 23:38)
    「[Superluxの安くて良いヘッドフォン] 目次: PCAKG K240に似ていることで有名(?)なSuperlux HD6...」
  • link 20年9月20日
    すずき (07/21 23:37)
    「[ヘッドフォンをaudio-technicaからSENNHEISERへ] 目次: PC以前(2012年11月8日の日記参照)買...」
  • link 21年2月16日
    すずき (07/21 23:36)
    「[一般のご家庭にPCは何台ある?] 目次: PC内閣府の「主要耐久消費財等の普及率」「主要耐久消費財の保有数量の推移」(リンク...」
  • link 21年2月14日
    すずき (07/21 23:36)
    「[USB Type-C DisplayPort Alternate mode] 目次: PC現在使っているThinkPad E...」
  • link 21年12月28日
    すずき (07/21 23:31)
    「[ゲーム - まとめリンク] 目次: ゲーム一覧が欲しくなったので作りました。Nintendo DSを買ったパネルでポンDS最...」
  • link 20年8月16日
    すずき (07/21 23:30)
    「[The Hunter: Call of the Wild] 目次: ゲームお盆休みの間、行くところも特にないのでThe Hu...」
  • link 21年5月22日
    すずき (07/20 13:42)
    「[ベンチマーク - まとめリンク] 目次: ベンチマーク一覧が欲しくなったので作りました。USB HDD RAIDのベンチマー...」
  • link 25年7月18日
    すずき (07/20 13:42)
    「[Hello, World!のサイズを削る] 目次: ベンチマーク以前(2025年2月7日の日記参照)100万回のHello,...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 2025年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 07/30 01:37