コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2017年1月29日 >>> 2017年1月16日
link もっと後

2017年1月29日

Windows 10の不思議なところ

目次: Windows

Windows 10のCompatTelRunner.exeってのは何なんだろう?

ほぼ毎日、1時間はガリガリとディスクにアクセスしまくっています。俺のノートPCのHDDが壊れそうです。

ProcessExplorerでI/Oやディスクアクセス量を観察すると、かなり変わった動きです。

I/O Read, I/O Writeはほぼ増えない(代わりにI/O Otherが増える)のに、Disk Readだけやたら増えます。普通のread(), write() だったらI/O Read, Writeも増えるはずですよね、何をしたらこうなるのかな。

もしかして大量にレジストリにアクセスしている?

なぜかウイルス対策ソフトを無効にすると、Disk Readが激減するのも不思議…。

編集者:すずき(2023/09/24 14:04)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2017年1月16日

使えていなかったノートPCの802.11n

目次: PC

現在使用しているノートPC(Lenovo ThinkPad Edge E420)の内蔵無線LANデバイスは802.11n対応のはずなのに、どう見ても通信速度が50Mbpsを下回っています。アクセスポイントが故障したか?と思ったのですが、どうもそうでは無くて5GHz帯を利用しているのが良くない(802.11aで通信している?)ようです。

802.11nと言えば2.4GHz/5GHz両対応だと思いこんでいたので気づきませんでした。2.4GHz帯を利用するように変更したところ、70〜90Mbpsくらいまで速くなりました。こんなデバイスあるのか?

しかしブチブチ接続が切れます。これは辛い。2.4GHz帯は、周りご近所の家々が使いまくっているので、混んでいて不安定なのだろうか……。

前にもこんなこと書いたよなあ、と思い出して、日記を漁ってみたら、2013年11月2日の日記で書いた症状に似ていますね。その後 2013年11月17日の日記には復活したと書いてありますが、またおかしくなったっぽいです。一体何なのこれ。ThinkPadがおかしいのか?

動かない802.11ac

昔、内蔵の無線LANの動きがおかしかったときに購入したELECOMのWDC-433SU2M(製品サイトへのリンク)も動きがおかしくて、やはり30〜40Mbps前後と、11aで通信していると思しき速度しか出ません。

スペックとしては802.11ac対応機器(最大433Mbps)ですし、2.4GHz帯は非対応、5GHz帯のみ対応のデバイスですので、周波数帯を選び間違っている訳でもないです。

あと、性能とは関係ないですが、異常に熱くなるのが気になります。本体は熱すぎて手で触れませんし、本体を接続しているUSBハブに熱が伝わって、ハブ全体が触れるかどうかギリギリ(50度くらい?)の温度になっています。壊れるんじゃなかろうか。

蘇れ11ac

もしかして5GHz帯のW52しか使っていないので、どこか別の無線機器と利用周波数帯が被っていて、802.11acの1チャネル分(80MHz)が空いてないと判断され、11aで動いているのかもしれません。

これがどうも当たりみたいで、W53とW56の帯域を使えるように無線LANアクセスポイントの設定を変更したところ、30Mbps → 90Mbpsくらいまで速くなりました。

もう一つは、802.11n(5GHz)と混在させているせいで、遅くなっている可能性です。調べてみると11nは1チャネル20 or 40MHzで、11acは80 or 160MHzのため、本当に同時には使えず、アクセスポイント側が送出信号を切り替えながら同時に通信しているように見せてくれているらしいのです。

これも当たりみたいで、802.11n子機を全て2.4GHz帯に葬り去ったところ、90Mbps → 130Mbpsくらいまで速くなりました。

しかしこれでも802.11acとしては微妙な速度ですね。あと思いつくことと言えば、子機を全部802.11ac対応に買い換えてどうなるか見るくらいですけど、数万円掛かるから、全然効果が無かったときのショックが半端ないな…。

いや、待て。これもしかして11nで動いてるんじゃ無かろうか。どうやったら11acが有効になるんだよ、わかんねえー。

編集者:すずき(2025/06/09 02:54)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2017年1月29日 >>> 2017年1月16日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2017>
<<<01>>>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031----

最近のコメント5件

  • link 20年8月24日
    すずきさん (08/30 22:06)
    「ですね、自分も今はPulseAudioを...」
  • link 20年8月24日
    hdkさん (08/29 09:32)
    「ALSA懐かしい... PulseAud...」
  • link 16年2月14日
    すずきさん (08/04 01:31)
    「お役に立ったようでしたら幸いです。」
  • link 16年2月14日
    enc28j60さん (08/03 17:40)
    「ちょうど詰まっていたところです。\n非常...」
  • link 25年7月20日
    すずきさん (07/30 00:10)
    「ギクシャクするのは減速時の2速シフトダウ...」

最近の記事20件

  • link 25年9月7日
    すずき (09/08 01:42)
    「[ジャガーXEのタイヤ交換] 目次: 車タイヤのメーカーが左前だけ違うのと、溝の残りが4mmくらいで結構減ってしまっていたので...」
  • link 25年9月5日
    すずき (09/08 00:22)
    「[パスポート受け取り] 訳あって台風の豪雨の中強行軍で、有楽町のパスポートセンターへパスポート受け取りにいってきました。運悪く...」
  • link 23年5月15日
    すずき (09/08 00:01)
    「[車 - まとめリンク] 目次: 車三菱FTOの話。群馬県へのドライブ1群馬県へのドライブ2将来車を買い替えるとしたら?FTO...」
  • link 22年7月8日
    すずき (08/31 16:17)
    「[マンガ紹介 - まとめリンク] 目次: マンガ紹介面白かった漫画の紹介です。知名度はあまり気にせず紹介します。5作品乙女ゲー...」
  • link 25年8月8日
    すずき (08/31 16:15)
    「[マンガ紹介] 目次: マンガ紹介久しぶりにお気に入りのマンガ紹介シリーズ。既刊が10巻以上あって今後も楽しみな作品をいくつか...」
  • link 23年4月10日
    すずき (08/31 12:58)
    「[Linux - まとめリンク] 目次: Linux関係の深いまとめリンク。目次: RISC-V目次: ROCK64/ROCK...」
  • link 25年8月25日
    すずき (08/31 12:58)
    「[LinuxでPTPを使う方法] 目次: LinuxNTPより精密な時刻同期の方法PTP(Precision Time Pro...」
  • link 25年8月30日
    すずき (08/30 17:58)
    「[日本のガソリンスタンド] 目次: 車ガソリンスタンドは統廃合が進んで、ENEOS、コスモ、出光(apollostation)...」
  • link 20年8月24日
    すずき (08/28 23:30)
    「[ALSAループバックデバイスで簡易リモート再生] 目次: ALSAデスクトップPCにはスピーカーを繋いでいませんが、たまに音...」
  • link 23年6月1日
    すずき (08/21 01:43)
    「[自宅サーバー - まとめリンク] 目次: 自宅サーバーこの日記システム、Wikiの話。カウンターをPerlからPHPに移植日...」
  • link 13年5月10日
    すずき (08/21 01:43)
    「[Debian 7.0 Wheezyにアップデート] 目次: 自宅サーバーリリースノートを読みつつ、apt-get updat...」
  • link 15年4月30日
    すずき (08/21 01:42)
    「[Debian 8.0 Jessieにアップデート] 目次: 自宅サーバーDebianのアップデートが来ていたので、試しに職場...」
  • link 23年6月13日
    すずき (08/21 01:42)
    「[Debian 12 Bookwormにアップデート] 目次: 自宅サーバーDebianの更新はとても簡単でありがたいですが、...」
  • link 25年8月17日
    すずき (08/21 01:40)
    「[Debian 13 Trixieにアップデート] 目次: 自宅サーバー先日8/9にDebian 13がリリースされました。コ...」
  • link 25年8月20日
    すずき (08/21 01:38)
    「[パスポートのオンライン申請] 海外出張の予定が発生してパスポートが必要になりました。以前発行した10年パスポートの発行日を見...」
  • link 25年8月15日
    すずき (08/17 06:26)
    「[帰省終わり、東京へ] 帰ってきました。東京に降り立った瞬間に暑くてイヤになりました……。朝10時...」
  • link 25年8月11日
    すずき (08/17 06:20)
    「[帰省始まり、北海道へ] 北海道に帰省しました。今年は北海道も30℃超え連発で割と暑い年とはいえ、東京と決定的に違う点は湿度で...」
  • link 25年7月25日
    すずき (07/30 01:36)
    「[電装系が微妙なジャガーさん] 目次: 車車を買い替えてから1週間くらい経ちました。通勤路以外は幹線道路や高速をメインにしばし...」
  • link 19年9月1日
    すずき (07/30 01:36)
    「[カーナビを買いました] 目次: 車一昨年にカーナビが壊れて(2017年9月3日の日記参照)以来、カーナビを使わず過ごしていま...」
  • link 25年7月20日
    すずき (07/22 01:56)
    「[ジャガーXE Sを買いました] 目次: 車車を買い替えました。ジャガーXE Sです。マイナー車すぎて会社の人たちもあまり知ら...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 2025年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 09/08 01:42