Linux 4.4系がLongtermの仲間入りをしたので、自作ARMエミュレータememuでLinux 4.4.8を動かしてみたのですが、未定義の領域(ハードウェア仕様にはあるけど、エミュレータで未実装の領域)にアクセスしてクラッシュしてしまい動かず…。
他のLongterm(Linux 4.1.23)は元気に動くんだけどな。何かドライバが変わったんだろうなあ。
メモ: 技術系の話はFacebookから転記しておくことにした。
Linux 4.4系がLongtermの仲間入りをしたので、自作ARMエミュレータememuでLinux 4.4.8を動かしてみたのですが、未定義の領域にアクセスしてクラッシュしてしまい動かず…。
他のLongterm(Linux 4.1.23)は元気に動くんだけどな。何かドライバが変わったんだろうなあ。
目次: ALSA
以前(2016年2月28日の日記参照)にALSA SoC Layerについて調べましたが、詳細な解説が出来るほど良く分かってないので、現時点で分かっていることのメモ書きを貼っておこうと思います。
まず、openとcloseができるだけの、何もしないドライバを作るだけであれば、呼び出すべきAPIは4つです。
各APIに渡す構造体と、APIの関連は下記のようになっていました。これで全て網羅できているわけではありません。奥が深いです…。
実際にコードをどう書いたら良いかについては GitHub にサンプルを置いています。このコードをコンパイルしていただければ動きます(音は鳴りませんけど)。
< | 2016 | > | ||||
<< | < | 05 | > | >> | ||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
合計:
本日: