コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2016年4月30日 >>> 2016年4月17日
link もっと後

2016年4月30日

5月1日と全く同じ内容を書いていたので削除。

編集者:すずき(2025/06/09 03:08)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2016年4月23日

ALSA SoC LayerのAPIと構造体

目次: ALSA

以前(2016年2月28日の日記参照)にALSA SoC Layerについて調べましたが、詳細な解説が出来るほど良く分かってないので、現時点で分かっていることのメモ書きを貼っておこうと思います。

まず、openとcloseができるだけの、何もしないドライバを作るだけであれば、呼び出すべきAPIは4つです。

  • devm_snd_soc_register_platform()
  • devm_snd_soc_register_component()
  • snd_soc_register_card()
  • snd_soc_set_runtime_hwparams()

各APIに渡す構造体と、APIの関連は下記のようになっていました。これで全て網羅できているわけではありません。奥が深いです…。


ALSA SoC APIと関連する構造体

実際にコードをどう書いたら良いかについては GitHub にサンプルを置いています。このコードをコンパイルしていただければ動きます(音は鳴りませんけど)。

編集者:すずき(2022/05/22 15:18)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2016年4月17日

DebianでLinuxカーネルモジュールをビルドしたい(スマート編)

目次: Linux

昨日(2016年4月15日の日記参照)のやり方は、やはり一般的では無かった(1時間以上掛かるし…)らしく、スマートなやり方を教えていただきました。

aptでLinuxのカーネルヘッダを持ってくる
# apt-get install linux-headers-3.16
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
Note, selecting 'linux-headers-3.16.0-4-all' for regex 'linux-headers-3.16'
Note, selecting 'linux-headers-3.16.0-4-amd64' for regex 'linux-headers-3.16'
Note, selecting 'linux-headers-3.16.0-4-common' for regex 'linux-headers-3.16'
Note, selecting 'linux-headers-3.16.0-4-all-amd64' for regex 'linux-headers-3.16
'
linux-headers-3.16.0-4-commonはすでに最新版です。
以下の追加パッケージがインストールされます:
  cpp-4.8 gcc-4.8 libasan0 libgcc-4.8-dev linux-compiler-gcc-4.8-x86
  linux-kbuild-3.16
提案パッケージ:
  gcc-4.8-locales gcc-4.8-multilib gcc-4.8-doc libgomp1-dbg libitm1-dbg
  libatomic1-dbg libasan0-dbg libtsan0-dbg libquadmath0-dbg
以下のパッケージが新たにインストールされます:
  cpp-4.8 gcc-4.8 libasan0 libgcc-4.8-dev linux-compiler-gcc-4.8-x86
  linux-headers-3.16.0-4-all linux-headers-3.16.0-4-all-amd64
  linux-headers-3.16.0-4-amd64 linux-kbuild-3.16
アップグレード: 0個、新規インストール: 9個、削除: 0個、保留: 0個。
12.7 MBのアーカイブを取得する必要があります。
この操作後に追加で39.9 MBのディスク容量が消費されます。

(以下略)

カーネルモジュールをビルドしますが、もし /usr/src/linuxを見に行ってしまうようなモジュールであれば、ちょっと書き換えが必要です。

カーネルモジュールをビルドする
$ make -C /usr/src/linux M=`pwd`

↓

$ make -C /lib/modules/`uname -r`/build M=`pwd`

昨日の方法と比べると、Linuxのソースコードもビルドも要らないし、格段にスマートです。素敵。

でも、カーネルモジュールがヘボくて、カーネル内でクラッシュし、結局Linuxのソースコードにデバッグprintkを埋め埋めしてビルドする羽目になったのはご愛敬です…。

編集者:すずき(2023/04/29 21:35)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2016年4月30日 >>> 2016年4月17日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2016>
<<<04>>>
-----12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近のコメント5件

  • link 20年8月24日
    すずきさん (08/30 22:06)
    「ですね、自分も今はPulseAudioを...」
  • link 20年8月24日
    hdkさん (08/29 09:32)
    「ALSA懐かしい... PulseAud...」
  • link 16年2月14日
    すずきさん (08/04 01:31)
    「お役に立ったようでしたら幸いです。」
  • link 16年2月14日
    enc28j60さん (08/03 17:40)
    「ちょうど詰まっていたところです。\n非常...」
  • link 25年7月20日
    すずきさん (07/30 00:10)
    「ギクシャクするのは減速時の2速シフトダウ...」

最近の記事20件

  • link 23年4月10日
    すずき (08/31 12:58)
    「[Linux - まとめリンク] 目次: Linux関係の深いまとめリンク。目次: RISC-V目次: ROCK64/ROCK...」
  • link 25年8月25日
    すずき (08/31 12:58)
    「[LinuxでPTPを使う方法] 目次: LinuxNTPより精密な時刻同期の方法PTP(Precision Time Pro...」
  • link 23年5月15日
    すずき (08/30 17:58)
    「[車 - まとめリンク] 目次: 車三菱FTOの話。群馬県へのドライブ1群馬県へのドライブ2将来車を買い替えるとしたら?FTO...」
  • link 25年8月30日
    すずき (08/30 17:58)
    「[日本のガソリンスタンド] 目次: 車ガソリンスタンドは統廃合が進んで、ENEOS、コスモ、出光(apollostation)...」
  • link 20年8月24日
    すずき (08/28 23:30)
    「[ALSAループバックデバイスで簡易リモート再生] 目次: ALSAデスクトップPCにはスピーカーを繋いでいませんが、たまに音...」
  • link 23年6月1日
    すずき (08/21 01:43)
    「[自宅サーバー - まとめリンク] 目次: 自宅サーバーこの日記システム、Wikiの話。カウンターをPerlからPHPに移植日...」
  • link 13年5月10日
    すずき (08/21 01:43)
    「[Debian 7.0 Wheezyにアップデート] 目次: 自宅サーバーリリースノートを読みつつ、apt-get updat...」
  • link 15年4月30日
    すずき (08/21 01:42)
    「[Debian 8.0 Jessieにアップデート] 目次: 自宅サーバーDebianのアップデートが来ていたので、試しに職場...」
  • link 23年6月13日
    すずき (08/21 01:42)
    「[Debian 12 Bookwormにアップデート] 目次: 自宅サーバーDebianの更新はとても簡単でありがたいですが、...」
  • link 25年8月17日
    すずき (08/21 01:40)
    「[Debian 13 Trixieにアップデート] 目次: 自宅サーバー先日8/9にDebian 13がリリースされました。コ...」
  • link 25年8月20日
    すずき (08/21 01:38)
    「[パスポートのオンライン申請] 海外出張の予定が発生してパスポートが必要になりました。以前発行した10年パスポートの発行日を見...」
  • link 25年8月15日
    すずき (08/17 06:26)
    「[帰省終わり、東京へ] 帰ってきました。東京に降り立った瞬間に暑くてイヤになりました……。朝10時...」
  • link 25年8月11日
    すずき (08/17 06:20)
    「[帰省始まり、北海道へ] 北海道に帰省しました。今年は北海道も30℃超え連発で割と暑い年とはいえ、東京と決定的に違う点は湿度で...」
  • link 25年7月25日
    すずき (07/30 01:36)
    「[電装系が微妙なジャガーさん] 目次: 車車を買い替えてから1週間くらい経ちました。通勤路以外は幹線道路や高速をメインにしばし...」
  • link 19年9月1日
    すずき (07/30 01:36)
    「[カーナビを買いました] 目次: 車一昨年にカーナビが壊れて(2017年9月3日の日記参照)以来、カーナビを使わず過ごしていま...」
  • link 25年7月20日
    すずき (07/22 01:56)
    「[ジャガーXE Sを買いました] 目次: 車車を買い替えました。ジャガーXE Sです。マイナー車すぎて会社の人たちもあまり知ら...」
  • link 24年7月7日
    すずき (07/22 00:00)
    「[PC - まとめリンク] 目次: PC一覧が欲しくなったので作りました。 スピーカーGX-D90故障ノートPCの内蔵サウンド...」
  • link 21年4月16日
    すずき (07/21 23:59)
    「[ドキュメントスキャナーで書類を電子化] 目次: PC我が家の本棚は広い方ではないのに、ほとんど参照しない書類が幅を取っていて...」
  • link 21年4月6日
    すずき (07/21 23:58)
    「[ディスプレイアーム] 目次: PC机の奥行きが60cmのためか、ディスプレイの足がキーボードとぶつかって若干邪魔なのと、前か...」
  • link 21年2月27日
    すずき (07/21 23:56)
    「[新キーボードMajestouch購入] 目次: PC先日の在宅勤務環境改善(2021年2月12日の日記参照)にて、デュアルデ...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 2025年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 08/31 12:58