コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2011年8月15日 >>> 2011年8月2日
link もっと後

2011年8月15日

Windows Search

Microsoft Updateに促されるままに、Windows Searchを入れて見たは良いものの、どうも気に入らないので削除しました。

  • バックグラウンドで走っているインデクシングが重すぎて抹殺したい。
  • Windows Searchの使い勝手が気に入らない。
  • 検索コンパニオン(変な犬)のうざさが忘れられない。

といった、ご不満をお持ちでしたら、以下の記事がご参考になるかと思います。

削除方法その1

普通の方法です。[コントロールパネル] - [プログラムの追加と削除] からWindows Searchを削除する方法。すごく普通です。

理由は良くわからんのですけど、なぜかWindows Searchがプログラムの一覧に無いことがあるんだな。困っちゃいますね。

削除方法その2

レジストリエディタでHKEY_LOCAL_MACHINE以下を開き、940157(Windows Search 4.0のKnowledge Base番号です)をキーワードにして検索します。HKEY_LOCAL_MACHINE以下のどこかのパス名(環境により異なります(※1))にヒットすると思います。

ヒットしたパスにUninstallCommandとかUninstallStringという文字列値があるはずですので、文字列値の内容(これも環境により異なります(※2))をコピーして、コマンドプロンプトなどにえいやと貼り付けて実行してください。

確認や警告のダイアログが出た後、アンインストールが始まります。

(※1)インストール方法にも寄りますが、私の環境では [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall\KB940157] というパスでした。

(※2)恐らく [C:\WINDOWS\$NtUninstallKB940157$\spuninst\spuninst.exe ] という文字列になっていると思います。引数を追加するときの小細工なのか、最後に半角スペースが入っています…。

編集者:すずき(2017/04/05 23:50)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2011年8月3日

おサイフケータイ使いたい

スマートフォンに機種変更する際にspモードを契約して、iモードを解約しました。そこまでは良かったのですが、いざ、おサイフケータイを使おうとすると大変です。

ポイントその1。おサイフケータイのデータはFOMAカードのIDと紐付いています。すなわちAさんのプリペイドカードデータは、AさんのFOMAカードが挿さっている時じゃないと使えないです。

ポイントその2。多くのおサイフケータイアプリは「アプリの起動時」&「アプリのアンインストール時」にiモードネットワークへのアクセスを要求します。先の例のAさんがiモードを解約してしまうと、Aさんはプリペイドカードデータは使えるけど、データは移せない&消せないという状態に陥ります。

ポイントその3。以上、なんという俺!状態。どうしたら良いのやら。おサイフケータイのデータ移すためだけにiモード契約しろってか?アホくせえ…。

参考までに前の携帯で使っていた各カードと、今の状態をお送りします。

Edy
残高0円。アプリ起動不明。カードとの互換性不明。救済措置不明。調べても得る物ないので無視。もう使わね。
nanaco
残高2000円強。アプリ起動しない、消せない。プラスチックのカードと互換性無い。サポートセンターに電話するという救済処置があるが、アプリ起動しないからカード番号がわからん。どうしたもんか…。
ヨドバシポイントカード
残高2000ポイント弱。アプリ起動するけど、消せない。プラスチックのカードとポイント共有。救済措置なし(ヨドバシに新しいおサイフケータイを持って行ったら、前の携帯にデータが残っているから駄目と言われた)。不便すぎる、もう使わね。
MacDonaldクーポン
中身はどうでも良い。プラスチックのカードはない。アプリ起動しない、消せない。救済措置不明。もう使わね。

こんな惨状に陥りたくない人は、スマートフォンに機種変更するとき、少なくともiモードと前の機種は残すべきだと思います。

おサイフケータイ意味なし

おサイフケータイでの中でも一番使っていたのはnanacoで、これからも使いたいのは唯一nanacoだけです。だが、そうさ、nanacoはスマートフォンに対応していないんだよ…!サービスインまで待つけど、それまではもうどうしようもないね。

おサイフケータイ目当てで選んだ機種だというのに、全然おサイフケータイ使えないまま時が過ぎていくよ…。

編集者:すずき(2011/08/04 01:01)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2011年8月15日 >>> 2011年8月2日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2011>
<<<08>>>
-123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031---

最近のコメント5件

  • link 16年2月14日
    すずきさん (08/04 01:31)
    「お役に立ったようでしたら幸いです。」
  • link 16年2月14日
    enc28j60さん (08/03 17:40)
    「ちょうど詰まっていたところです。\n非常...」
  • link 25年7月20日
    すずきさん (07/30 00:10)
    「ギクシャクするのは減速時の2速シフトダウ...」
  • link 25年7月20日
    hdkさん (07/29 07:38)
    「2速発進でギクシャクするんですか? 面白...」
  • link 25年7月20日
    すずきさん (07/28 23:16)
    「なるほど。レガシィB4のATはDレンジで...」

最近の記事20件

  • link 23年5月15日
    すずき (07/30 01:37)
    「[車 - まとめリンク] 目次: 車三菱FTOの話。群馬県へのドライブ1群馬県へのドライブ2将来車を買い替えるとしたら?FTO...」
  • link 25年7月25日
    すずき (07/30 01:36)
    「[電装系が微妙なジャガーさん] 目次: 車車を買い替えてから1週間くらい経ちました。通勤路以外は幹線道路や高速をメインにしばし...」
  • link 19年9月1日
    すずき (07/30 01:36)
    「[カーナビを買いました] 目次: 車一昨年にカーナビが壊れて(2017年9月3日の日記参照)以来、カーナビを使わず過ごしていま...」
  • link 25年7月20日
    すずき (07/22 01:56)
    「[ジャガーXE Sを買いました] 目次: 車車を買い替えました。ジャガーXE Sです。マイナー車すぎて会社の人たちもあまり知ら...」
  • link 24年7月7日
    すずき (07/22 00:00)
    「[PC - まとめリンク] 目次: PC一覧が欲しくなったので作りました。 スピーカーGX-D90故障ノートPCの内蔵サウンド...」
  • link 21年4月16日
    すずき (07/21 23:59)
    「[ドキュメントスキャナーで書類を電子化] 目次: PC我が家の本棚は広い方ではないのに、ほとんど参照しない書類が幅を取っていて...」
  • link 21年4月6日
    すずき (07/21 23:58)
    「[ディスプレイアーム] 目次: PC机の奥行きが60cmのためか、ディスプレイの足がキーボードとぶつかって若干邪魔なのと、前か...」
  • link 21年2月27日
    すずき (07/21 23:56)
    「[新キーボードMajestouch購入] 目次: PC先日の在宅勤務環境改善(2021年2月12日の日記参照)にて、デュアルデ...」
  • link 21年2月28日
    すずき (07/21 23:55)
    「[JIS配列キーボードとOADG配列キーボード] 目次: PC今まで、いわゆる日本語配列のキー配列のことを漠然とJIS配列と呼...」
  • link 21年3月6日
    すずき (07/21 23:54)
    「[気に入るマウスはどれ?] 目次: PC手に合うワイヤレスマウスを探し続け、高級製品、小さい製品、お手ごろ製品と買いまくり、一...」
  • link 21年3月7日
    すずき (07/21 23:53)
    「[電源タップの雷ガード] 目次: PC在宅勤務環境を整えようと、電源タップを物色していました。電源タップを見ていると大体3つに...」
  • link 21年2月12日
    すずき (07/21 23:50)
    「[在宅勤務環境改善] 目次: PCCOVID-19が流行し始めた昨年2月ころ、在宅勤務が主となりました。当時の気持ちを正直に言...」
  • link 19年8月25日
    すずき (07/21 23:38)
    「[Superluxの安くて良いヘッドフォン] 目次: PCAKG K240に似ていることで有名(?)なSuperlux HD6...」
  • link 20年9月20日
    すずき (07/21 23:37)
    「[ヘッドフォンをaudio-technicaからSENNHEISERへ] 目次: PC以前(2012年11月8日の日記参照)買...」
  • link 21年2月16日
    すずき (07/21 23:36)
    「[一般のご家庭にPCは何台ある?] 目次: PC内閣府の「主要耐久消費財等の普及率」「主要耐久消費財の保有数量の推移」(リンク...」
  • link 21年2月14日
    すずき (07/21 23:36)
    「[USB Type-C DisplayPort Alternate mode] 目次: PC現在使っているThinkPad E...」
  • link 21年12月28日
    すずき (07/21 23:31)
    「[ゲーム - まとめリンク] 目次: ゲーム一覧が欲しくなったので作りました。Nintendo DSを買ったパネルでポンDS最...」
  • link 20年8月16日
    すずき (07/21 23:30)
    「[The Hunter: Call of the Wild] 目次: ゲームお盆休みの間、行くところも特にないのでThe Hu...」
  • link 21年5月22日
    すずき (07/20 13:42)
    「[ベンチマーク - まとめリンク] 目次: ベンチマーク一覧が欲しくなったので作りました。USB HDD RAIDのベンチマー...」
  • link 25年7月18日
    すずき (07/20 13:42)
    「[Hello, World!のサイズを削る] 目次: ベンチマーク以前(2025年2月7日の日記参照)100万回のHello,...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 2025年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 08/04 01:31