コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2009年8月5日 >>> 2009年7月23日
link もっと後

2009年8月5日

厳しい採点

当サイトは動画を扱っている日(EMBEDタグを使用)を除いて、HTML 4.01 Strictに準拠しているつもりです。準拠しているかどうかは The W3C Markup Validation Service(W3CのHTML文法チェッカ)を使って確かめています。

しかし Another HTML-lint gateway にてチェックすると、200個近いエラーが出て、点数も100点満点のうち60点台とかなり低めです。点数もさることながら、エラーのあまりの多さにちょっとショック。

減点対象となるエラー(※)のうち、4点(EMBEDタグ、空のDIVタグ、TEXTAREAの初期値がない、TABLEのSUMMARY属性がない)を除いて全て直しました。直さなかった、直せなかったエラーは下記の通り。

EMBEDタグ
動画を扱いやすくするためにわざとやっています。良い代替手段が見つかれば直したいです。
空のDIVタグ
このサイトは「トピック、上段、中段、下段」という段組ですが、現在はトピックと下段を使っておらず空になっています。将来使いますので、放置しておきます。
TEXTAREAの初期値がない
コメント欄に初期値が入っているとすこぶる邪魔なので、直しません。
残念ですが、空のTEXTAREAタグを処理できないブラウザをお使いの方には諦めてもらいます。
TABLEのSUMMARY属性がない
過去の日記全てを修正する必要があり、直す手間が現実的ではないので、直しません。
しかし将来の日記では対応するかもしれません。

あとは減点対象とならないエラーの対応ですが、件数があまりに多くてやる気が起きません。リストアップすることすら面倒くさいです。うむむむ。

修正の甲斐あってEMBEDタグ、TABLEタグの無い日記なら、99点が出るようになりました。疲れた。とりあえず今日はここまで。

(※)チェッカから報告されるエラーには0(軽微)〜9(重篤)の重要度がついていて、1以上の重要度がついているエラーが減点対象となります。

編集者:すずき(2009/08/05 21:51)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2009年7月31日

IE8にしてからというもの

IE7の頃はそうでもなかったのですが、IE8にしてからというものMicrosoft Updateサイトの表示が激遅になりました。デスクトップPCだけでなく、ノートPCでも症状は同じです。

わざと止めてるのか?ってくらい遅いです。しかもどのページでも同じような遅さのため、アップデートに時間がかかりまくってイライラします…。

なるほどこれはMSからの
Windows XP使ってる奴らはIE8を使う資格ねえよm9(^Д^)プギャーwww
さっさとVista買え、この貧乏人がwww

ってメッセージ(※)ですね、わかります。

(※)VistaのセキュリティアップデートはコントロールパネルのWindows Updateから行うため、Microsoft Updateにアクセスする必要がありません。

にこにこにこにこ

ニコニコ動画から動画を落とすのに、ニコニコポン(α)のsmile DLerというスクリプトを使っていたのですが、いつからか動かなくなっていました。

正確に言うと nm〜 というIDを持つ動画(恐らくニコニコムービーメーカーで作成されたと思われる動画)のダウンロードができなくなっており、ダウンロードしようとしても空しくForbiddenというページが表示されてしまいます。

原因はダウンロード用に生成されるアドレスが間違っているためです。といってもアドレスが全く間違っているわけではなく、後ろにas3をくっつけてあげるとうまくいきます。でも毎回くっつけるのは面倒くさいですねえ。

どのブラウザでも割と簡単に使えるのでsmile DLerはお気に入りだったのですが、最近はアップデートされていないらしく、問題が解消されそうにありません。困った…。

編集者:すずき(2009/07/31 22:29)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2009年8月5日 >>> 2009年7月23日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2009>
<<<08>>>
------1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031-----

最近のコメント5件

  • link 25年9月29日
    すずきさん (10/03 00:29)
    「なんと、メタパッケージ入れてなかったです...」
  • link 25年9月29日
    hdkさん (10/02 06:51)
    「あれ、dkmsは自動ビルドされるのが便利...」
  • link 20年8月24日
    すずきさん (08/30 22:06)
    「ですね、自分も今はPulseAudioを...」
  • link 20年8月24日
    hdkさん (08/29 09:32)
    「ALSA懐かしい... PulseAud...」
  • link 16年2月14日
    すずきさん (08/04 01:31)
    「お役に立ったようでしたら幸いです。」

最近の記事20件

  • link 23年4月10日
    すずき (10/03 09:11)
    「[Linux - まとめリンク] 目次: Linux関係の深いまとめリンク。目次: RISC-V目次: ROCK64/ROCK...」
  • link 25年9月27日
    すずき (10/03 09:11)
    「[KernelSharkのLatency列の5桁目] 目次: Linux前回(2025年9月20日の日記参照)はKernelS...」
  • link 25年9月20日
    すずき (10/02 02:34)
    「[KernelSharkのLatency列] 目次: LinuxKernelSharkのイベント情報を見ると「Latency」...」
  • link 25年9月29日
    すずき (10/02 02:20)
    「[Debian TestingでX.orgが起動しなくなった、2回目] 目次: LinuxDebian Testingなデスク...」
  • link 25年9月24日
    すずき (09/28 02:44)
    「[初の中国出張の終わり] 出張から帰ってきました。北京と東京で感じた違いについては出発のほうに書いてしまったので、ご飯や雑多な...」
  • link 23年5月15日
    すずき (09/28 02:41)
    「[車 - まとめリンク] 目次: 車三菱FTOの話。群馬県へのドライブ1群馬県へのドライブ2将来車を買い替えるとしたら?FTO...」
  • link 25年9月12日
    すずき (09/28 02:41)
    「[ジャガーさんのパワステから異音] 目次: 車だいたい10km/h前後の低速走行時にハンドルを切ると「グワ、グワワ」みたいな小...」
  • link 25年9月22日
    すずき (09/27 23:23)
    「[初の中国出張] 機会があって中国、北京に出張で行きました。中国に行くのは初めてです。まあそもそも仕事でも私用でも海外に行くこ...」
  • link 25年9月19日
    すずき (09/27 20:18)
    「[KernelSharkのビルド方法] 目次: LinuxKernelSharkの動きを見るためにビルドしました。ビルドにはl...」
  • link 25年9月7日
    すずき (09/08 01:42)
    「[ジャガーXEのタイヤ交換] 目次: 車タイヤのメーカーが左前だけ違うのと、溝の残りが4mmくらいで結構減ってしまっていたので...」
  • link 25年9月5日
    すずき (09/08 00:22)
    「[パスポート受け取り] 訳あって台風の豪雨の中強行軍で、有楽町のパスポートセンターへパスポート受け取りにいってきました。運悪く...」
  • link 22年7月8日
    すずき (08/31 16:17)
    「[マンガ紹介 - まとめリンク] 目次: マンガ紹介面白かった漫画の紹介です。知名度はあまり気にせず紹介します。5作品乙女ゲー...」
  • link 25年8月8日
    すずき (08/31 16:15)
    「[マンガ紹介] 目次: マンガ紹介久しぶりにお気に入りのマンガ紹介シリーズ。既刊が10巻以上あって今後も楽しみな作品をいくつか...」
  • link 25年8月25日
    すずき (08/31 12:58)
    「[LinuxでPTPを使う方法] 目次: LinuxNTPより精密な時刻同期の方法PTP(Precision Time Pro...」
  • link 25年8月30日
    すずき (08/30 17:58)
    「[日本のガソリンスタンド] 目次: 車ガソリンスタンドは統廃合が進んで、ENEOS、コスモ、出光(apollostation)...」
  • link 20年8月24日
    すずき (08/28 23:30)
    「[ALSAループバックデバイスで簡易リモート再生] 目次: ALSAデスクトップPCにはスピーカーを繋いでいませんが、たまに音...」
  • link 23年6月1日
    すずき (08/21 01:43)
    「[自宅サーバー - まとめリンク] 目次: 自宅サーバーこの日記システム、Wikiの話。カウンターをPerlからPHPに移植日...」
  • link 13年5月10日
    すずき (08/21 01:43)
    「[Debian 7.0 Wheezyにアップデート] 目次: 自宅サーバーリリースノートを読みつつ、apt-get updat...」
  • link 15年4月30日
    すずき (08/21 01:42)
    「[Debian 8.0 Jessieにアップデート] 目次: 自宅サーバーDebianのアップデートが来ていたので、試しに職場...」
  • link 23年6月13日
    すずき (08/21 01:42)
    「[Debian 12 Bookwormにアップデート] 目次: 自宅サーバーDebianの更新はとても簡単でありがたいですが、...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 2025年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 10/03 09:11