コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2008年12月24日 >>> 2008年12月11日
link もっと後

2008年12月24日

俗物が!

最近はブレードストーム(2008年11月21日の日記参照)は一時休止中でして、もっぱらガンダム無双2をやっています。

雑魚MSにも乗れるんですが、やはり主人公または主人公格の人物が乗るMSは強いですね。スピードが並外れているとか、隙が全くない、殲滅力が半端じゃないなどなど。

ガンダム無双2は、パイロットのレベルが15を超えて動きにバリエーションが増えた頃が一番面白いと思います。

ファンネル!

Sena氏はガンダムウイングのヒイロが好きらしいので、ヒイロだけレベルがめっちゃ上がっています。確か40オーバーだった。

私は強けりゃ特にこだわりはないんですが、キュベレイの無双っぷりに感動したので今日はそればかり上げてました。

おかげでクシャナ…じゃねえや、ハマーン・カーンの罵声を存分に聞けました。「俗物が…消え失せろ!」と「ファンネル!」は何回聞いただろうか…。

編集者:すずき(2008/12/25 02:59)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2008年12月23日

カスタード

大下さんちでクレープを作りました。近所のスーパーでバナナを買ってきて、そこにカスタードを作って乗せつつ食べました。うまー。

めがね

めがねを取りに行きました。ここのところメガネなし生活が長かったためか、メガネを掛けたらいろんな物が歪んで見える。特に床が浮き上がって、天井が低く見える。むう…。

少し度が進んだみたいで、レンズ端のゆがみが以前よりひどくなっています。右で -3.0か。これ以上進まないで欲しいなあ。

家に帰ってきて、メガネが若干斜めになっていることに気づいたので、明日直してもらおうかな。

編集者:すずき(2008/12/25 02:19)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2008年12月22日

発表

無事に終わりました。たぶん。質疑応答の一節がまずかったらしくて「あの答え方はちょっとないなー」って言われたけど…。

クリスマスプレゼント

大下さんからクリスマスプレゼントにティファールの電気ケトルとスープカップ一式をもらいました。冬のお供に最高です。

いただいたケトルはニューヴィテスプラス BF203922という製品です。1L近くの水でもすぐに沸かせます。これはいいな。ただし消費電力は1450Wです。

大抵のタップは定格125V 15Aのはずなので、タコ足で使うと危険です。気の利いたタップだとブレーカーが落ちるだけで済みますが、素朴なタップだと過電流で加熱して火事の原因になります。乾燥する冬に活躍するだけに、くれぐれも火事には注意したいものです。

編集者:すずき(2008/12/25 02:40)

コメント一覧

  • hdkさん(2008/12/25 08:20)
    1450W かー。うちみたいに 15A 契約のところではまず使えませんなw
  • すずきさん(2008/12/25 22:04)
    >hdk さん
    さすがに 15A 契約のおうちではぎりぎりすぎて使えないですね。それはそうと 15A って不便じゃない?
  • hdkさん(2008/12/25 23:33)
    エアコン使わないので、15A で特に問題はないですねー。電子レンジとドライヤーは多少気をつかいますが、パソコンとかは意外と消費電力低いみたいで。
open/close この記事にコメントする



2008年12月21日

めがね

無くしたメガネはついに見つからぬまま。とはいえ年末の旅行でロングドライブするから、このままメガネなしで居るのもまずい。というわけで西武百貨店のメガネ屋にニューめがねを作りに行きました。

当初は黒か銀のフレームにするつもりでした。展示品を見ていたら赤いメガネが目についたもので「赤いメガネがある、あれも赤い、これも赤い」って言って回っていました。そうしたら赤を探しているように見えたらしく、店員さんがやたら赤いメガネばかり持ってくる。そのうち目の前には赤がずらっと並び、どの赤にしますか?って雰囲気に…。

机の上に置いたときは派手な色ですが、かけてみると意外と赤も悪くないね。うん。結局、赤いメガネにしました。できあがるのは明後日だそうで。はやっ。

編集者:すずき(2008/12/25 02:14)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2008年12月19日

標準準拠

洗濯機の動画を張ったときの日記(2008年10月15日の日記参照)は HTML 4.0に非準拠(EMBEDタグ)です。わかっていますがあえて直しません。標準準拠は大事ですが、動画だけは例外にします。

いちいち保存して再生…より、ワンクリックで再生出来た方が動画の意味があると考えます。もちろんEMBEDタグを知らないブラウザのために、ファイルへのリンクを併記するつもりです。

編集者:すずき(2008/12/25 03:23)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2008年12月17日

ぷち昇進へ

今週はずっと来年の昇進(?)のための資料作り&発表練習です。研究のプレゼンとか、カイシャのプレゼンってのはどうも苦手だなあ。

編集者:すずき(2008/12/25 02:35)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2008年12月15日

アロニア

いつの話かわからんけどWikiのネタ帳にあったので、使ってみる。

いつぞや新幹線に乗ったときに蒟蒻畑のイチゴ味を買って食べてたのですが、原材料表示を見ると「りんご、いちご、アロニア果汁」とあります。

せっかくのイチゴ味なのにリンゴ果汁の方が多い(※)のか?という疑問もさることながら、アロニアって何!?という疑問で頭がいっぱいです。イチゴと関係ない変な植物?いや、そもそも植物?なんてことを想像しつつ、帰路を急ぎました。

家で調べてみるとなんてことはなくて、食用の果実でした。別名チョークベリー、味は渋みが強い(Wikipedia - アロニア属より)とのことです。生でみかけることはなさそうな果物です。

蒟蒻畑に入っているのもおそらく少量で、味に奥行きを出すために加えているのでしょうね。

(※)原材料表示では通常、製品のより多くを占める材料から順に書かれる。

編集者:すずき(2008/12/25 22:41)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2008年12月13日

普段使わないから

再来週に控えたぷち昇進(?)のための資料作りとか、発表練習のおかげで、普段使わない頭の部分を使っている気がします。おかげでどっと疲れました。

というわけで今週末はのんびり…というかダラダラ。

編集者:すずき(2008/12/25 02:38)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2008年12月11日

店内放送

だいぶ前の話です。店内放送で聞いたことある曲がかかっていたけれど、どうも曲名が思い出せない。NHKのふっるいシルクロード紹介番組で使っていたことも思い出せるのになあ。

なんて曲だっけなあ?と、もやもやしたまま家に着いてしまいました。気になって仕方なくて調べたら、喜多郎の「シルクロード」という曲でした。そのまんまじゃねーか…思い出すもくそもないね。

編集者:すずき(2008/12/25 22:17)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2008年12月24日 >>> 2008年12月11日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2008>
<<<12>>>
-123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031---

最近のコメント5件

  • link 25年7月20日
    すずきさん (07/30 00:10)
    「ギクシャクするのは減速時の2速シフトダウ...」
  • link 25年7月20日
    hdkさん (07/29 07:38)
    「2速発進でギクシャクするんですか? 面白...」
  • link 25年7月20日
    すずきさん (07/28 23:16)
    「なるほど。レガシィB4のATはDレンジで...」
  • link 25年7月20日
    hdkさん (07/28 21:28)
    「MT車でも1速はギクシャクするので完全に...」
  • link 25年7月20日
    すずきさん (07/28 00:44)
    「何日か乗ってみて気づいたんですが、Dレン...」

最近の記事20件

  • link 23年5月15日
    すずき (07/30 01:37)
    「[車 - まとめリンク] 目次: 車三菱FTOの話。群馬県へのドライブ1群馬県へのドライブ2将来車を買い替えるとしたら?FTO...」
  • link 25年7月25日
    すずき (07/30 01:36)
    「[電装系が微妙なジャガーさん] 目次: 車車を買い替えてから1週間くらい経ちました。通勤路以外は幹線道路や高速をメインにしばし...」
  • link 19年9月1日
    すずき (07/30 01:36)
    「[カーナビを買いました] 目次: 車一昨年にカーナビが壊れて(2017年9月3日の日記参照)以来、カーナビを使わず過ごしていま...」
  • link 25年7月20日
    すずき (07/22 01:56)
    「[ジャガーXE Sを買いました] 目次: 車車を買い替えました。ジャガーXE Sです。マイナー車すぎて会社の人たちもあまり知ら...」
  • link 24年7月7日
    すずき (07/22 00:00)
    「[PC - まとめリンク] 目次: PC一覧が欲しくなったので作りました。 スピーカーGX-D90故障ノートPCの内蔵サウンド...」
  • link 21年4月16日
    すずき (07/21 23:59)
    「[ドキュメントスキャナーで書類を電子化] 目次: PC我が家の本棚は広い方ではないのに、ほとんど参照しない書類が幅を取っていて...」
  • link 21年4月6日
    すずき (07/21 23:58)
    「[ディスプレイアーム] 目次: PC机の奥行きが60cmのためか、ディスプレイの足がキーボードとぶつかって若干邪魔なのと、前か...」
  • link 21年2月27日
    すずき (07/21 23:56)
    「[新キーボードMajestouch購入] 目次: PC先日の在宅勤務環境改善(2021年2月12日の日記参照)にて、デュアルデ...」
  • link 21年2月28日
    すずき (07/21 23:55)
    「[JIS配列キーボードとOADG配列キーボード] 目次: PC今まで、いわゆる日本語配列のキー配列のことを漠然とJIS配列と呼...」
  • link 21年3月6日
    すずき (07/21 23:54)
    「[気に入るマウスはどれ?] 目次: PC手に合うワイヤレスマウスを探し続け、高級製品、小さい製品、お手ごろ製品と買いまくり、一...」
  • link 21年3月7日
    すずき (07/21 23:53)
    「[電源タップの雷ガード] 目次: PC在宅勤務環境を整えようと、電源タップを物色していました。電源タップを見ていると大体3つに...」
  • link 21年2月12日
    すずき (07/21 23:50)
    「[在宅勤務環境改善] 目次: PCCOVID-19が流行し始めた昨年2月ころ、在宅勤務が主となりました。当時の気持ちを正直に言...」
  • link 19年8月25日
    すずき (07/21 23:38)
    「[Superluxの安くて良いヘッドフォン] 目次: PCAKG K240に似ていることで有名(?)なSuperlux HD6...」
  • link 20年9月20日
    すずき (07/21 23:37)
    「[ヘッドフォンをaudio-technicaからSENNHEISERへ] 目次: PC以前(2012年11月8日の日記参照)買...」
  • link 21年2月16日
    すずき (07/21 23:36)
    「[一般のご家庭にPCは何台ある?] 目次: PC内閣府の「主要耐久消費財等の普及率」「主要耐久消費財の保有数量の推移」(リンク...」
  • link 21年2月14日
    すずき (07/21 23:36)
    「[USB Type-C DisplayPort Alternate mode] 目次: PC現在使っているThinkPad E...」
  • link 21年12月28日
    すずき (07/21 23:31)
    「[ゲーム - まとめリンク] 目次: ゲーム一覧が欲しくなったので作りました。Nintendo DSを買ったパネルでポンDS最...」
  • link 20年8月16日
    すずき (07/21 23:30)
    「[The Hunter: Call of the Wild] 目次: ゲームお盆休みの間、行くところも特にないのでThe Hu...」
  • link 21年5月22日
    すずき (07/20 13:42)
    「[ベンチマーク - まとめリンク] 目次: ベンチマーク一覧が欲しくなったので作りました。USB HDD RAIDのベンチマー...」
  • link 25年7月18日
    すずき (07/20 13:42)
    「[Hello, World!のサイズを削る] 目次: ベンチマーク以前(2025年2月7日の日記参照)100万回のHello,...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 2025年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 07/30 01:37