コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2005年4月18日 >>> 2005年4月5日
link もっと後

2005年4月18日

ゼミです。塚田氏の発表でした。Webを検索した結果のクラスタリングに関する話でした。
飲み屋に行きました、食い倒れのまつりという店です。そのあと、結城邸で飲み直したりしていつの間にか朝でした…。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年4月17日

大下邸の水道、首が回らないってことで取り替えました。とりあえず外してみようと思ったら、硬くて取れません。取ったら取ったで管の色がおかしい。どうやら、腐ってパッキンが固着してしまったようです。管理会社も何でこんなになるまで放置するかなあ?
夕方からは杉村邸での晩御飯作りに参加しました。すごく適当に始まったからやや不安だったんですが、できてみれば意外に豪勢な食事でした。おいしゅうございました。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年4月16日

最近、園芸に参加していない日々が続いていますが、回ってくるメーリングリストを見るに、新歓頑張っているようですね。
適当にやっても誰か来るでしょー、と言わずここは一つ頑張っていただきたい…といっても仕事じゃないんだし、あまり硬くならず楽しんでやればいいと思います。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年4月15日

1限から授業なんてすげえ久しぶりです。本当は何ヶ月ぶりなのか、過去の履修科目の表から調べてみたら、3年の3学期以来でした。大して離れてなかった。つまんね…。
体調バッチリにして参加したはずなのに、4、5限のネットワークの授業でいきなり意識が飛びました。0から眠気を引き出す、海老原先生の魔力に完敗です。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年4月14日

システム情報工学セミナーの説明会がありました。欠席=留年のこの授業に、塚田氏がいきなり遅刻していたのはビビった。
昼メシ食ってから、外に出たら塚田氏から「セミナーの部屋どこ?」というメールが来ました。…メール遅れすぎです。
大学内はドコモの圏外が多すぎです。それと、ドコモの端末は多少電池を犠牲にしても、定期的にサーバをチェックすべきだと思います。何が悲しくて手動でチェックしなければならないんだ?

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年4月13日

昨日の無意味の徹夜が響いて、非常に眠かったです。ずっと寝ていました。水曜日は授業があるにはあるのですが、取ろうか迷い中です。肝心のその授業、制御の授業なのです。理解できる気がしません。ダメ元で来週聴講してみよう。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年4月12日

授業に行きました。久しぶりすぎて2限が何時から始まるか忘れていました。やはり授業があるほうが生活にリズムができて良いと思います。4年の2、3学期に1コマも取らなくて良いことに喜んでいたけれど、過ぎてみれば損した気がします。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年4月11日

ゼミでこれからどうするかという話をしました。これからはセキュリティ関連の研究をやることになりそうです。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年4月10日

西垣さんの引越し手伝うの忘れたなあ…。
大下さんとじょーとで茂蔵に行った。仕方ないことだけど、どうしても味気ない…。良くも悪くも豆腐と湯葉の店でした。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年4月8日

入学式でした。学長は卵が何とかこんとか言っていました。要旨は研究のアイデアを常に持っとけと言うことだと思います。
そのあとのオリエンテーションで、授業の取り方とか色々説明されました。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年4月7日

暖かくなってきたしもう着ないかなと思って、コートをクリーニングに出しました。これから寒くなったらどうしよう。
結城さんからのメールを見て、花見に参加しました。今年は入学式丁度に咲いて良かったです。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年4月5日

田口氏とともにじょー邸で飲んだ。日記が日記になっていない今日この頃。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2005年4月18日 >>> 2005年4月5日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2005>
<<<04>>>
-----12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近のコメント5件

  • link 24年5月16日
    すずきさん (05/21 11:41)
    「あー、確かにdpkg-reconfigu...」
  • link 24年5月16日
    hdkさん (05/21 08:55)
    「システム全体のlocale設定はDebi...」
  • link 24年5月17日
    すずきさん (05/20 13:16)
    「そうですねえ、普通はStandardなの...」
  • link 24年5月17日
    hdkさん (05/19 07:45)
    「なるほど、そういうことなんですね。Exc...」
  • link 24年5月17日
    すずきさん (05/19 03:41)
    「Standardだと下記の設定になってい...」

最近の記事20件

  • link 24年5月19日
    すずき (06/04 00:44)
    「[Yocto - まとめリンク] 目次: YoctoHello YoctoYoctoのセットアップスクリプトとビルドディレクト...」
  • link 24年5月31日
    すずき (06/04 00:43)
    「[Bitbakeのクラス] 目次: YoctoYocto Scarthgap(5.0.1)のメモです。前回同様、コードを読んで...」
  • link 24年5月30日
    すずき (06/04 00:35)
    「[Bitbakeのレイヤー] 目次: YoctoYocto Scarthgap(5.0.1)のメモです。Yoctoの使い方は以...」
  • link 24年5月29日
    すずき (06/04 00:09)
    「[Yoctoのビルドディレクトリとテンプレートディレクトリ] 目次: YoctoYocto Scarthgap(5.0.1)の...」
  • link 24年5月28日
    すずき (06/04 00:02)
    「[Yoctoのセットアップスクリプトとビルドディレクトリ] 目次: YoctoYocto Scarthgap(5.0.1)のメ...」
  • link 20年7月11日
    すずき (06/03 23:59)
    「[STATIONflow実績コンプリート] 目次: ゲームSTATIONflowの実績をコンプリートしました。「ラッキーセブン...」
  • link 20年7月1日
    すずき (06/03 23:59)
    「[STATIONflowランク100] 目次: ゲームSTATIONflowのランクが100になりました。何か実績と紐づいてい...」
  • link 20年6月30日
    すずき (06/03 23:59)
    「[STATIONflowの駅の評価] 目次: ゲーム以前(2020年5月28日の日記参照)STATIONflowで速度3にする...」
  • link 20年6月28日
    すずき (06/03 23:59)
    「[STATIONflowまさかの実績解除方法] 目次: ゲームSTATIONflowのしょうもない小技 その2です。実績の解除...」
  • link 20年6月27日
    すずき (06/03 23:59)
    「[STATIONflowプレイ日記] 目次: ゲームSTATIONflowの基本は理解したつもりなので、実績解除に挑んでますが...」
  • link 20年6月26日
    すずき (06/03 23:58)
    「[STATIONflow小技] 目次: ゲームSTATIONflowのしょうもない小技。将来的に、どこに駅の入り口と電車の乗り...」
  • link 20年5月28日
    すずき (06/03 23:58)
    「[STATIONflowのバグ] 目次: ゲームSTATIONflowバグってますね……。ゲーム進...」
  • link 20年5月27日
    すずき (06/03 23:58)
    「[STATIONflowランク20] 目次: ゲームゲーム進行的に1つの区切りと思われる、ランク20を超えました。駅が広くなる...」
  • link 20年5月19日
    すずき (06/03 23:58)
    「[STATIONflow始めました、超えろ、新宿駅] 目次: ゲームSteamで新たなゲームを買いました。2020年4月ローン...」
  • link 21年12月28日
    すずき (06/03 23:58)
    「[ゲーム - まとめリンク] 目次: ゲーム一覧が欲しくなったので作りました。Wizardry(囚われし亡霊の街)敵が強すぎる...」
  • link 20年7月13日
    すずき (06/03 23:57)
    「[STATIONflow - まとめリンク] 目次: ゲームに統合。...」
  • link 23年9月18日
    すずき (06/03 23:49)
    「[一覧の一覧 - まとめリンク] 一覧の一覧、まとめのまとめが欲しくなったので作りました。OS、アーキテクチャ系。目次: An...」
  • link 24年5月27日
    すずき (06/03 23:46)
    「[Hello Yocto] 目次: YoctoYoctoのメモです。なおYoctoのバージョンはScarthgap(5.0.1...」
  • link 24年5月21日
    すずき (05/23 23:19)
    「[Linux 6.1からLinux 6.6に手抜き更新したらハマった] 目次: 自宅サーバーLinux Kernelのlong...」
  • link 23年6月1日
    すずき (05/23 22:50)
    「[自宅サーバー - まとめリンク] 目次: 自宅サーバーこの日記システム、Wikiの話。カウンターをPerlからPHPに移植日...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 06/04 00:44