コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2005年3月29日 >>> 2005年3月16日
link もっと後

2005年3月29日

昨日に引き続き、研究室の引越しです。今日は机の移動と、移動に伴う配線の変更を行いました。自分の席と関係ない人の配線までやっていたら、相当だるかった。大体、なんで俺なのよ??
引越しを途中で抜けて、車の集中ドアロックの修理に行きました。ロックの解除をするモーターとやらが高くて、ちくしょう三菱ボッてんなあ…と思ったらモーターとその周り色々がくっついたデカい部品でした。外した部品の写真を撮っておけば良かった、惜しいことをしました。
じょーを誘って市川の松宮邸に行きました。夜の公園を見に行ったりする分には良かったのですが、上がりこんで飯食って、さらに松宮さんを筑波に連れて行くという無茶苦茶をやってしまいました。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年3月28日

研究室の引越しを手伝いました。午前中は机を全部11階に移動するか席替えをして人が移動するだけかでもめました。結局、机を2つだけ上に運んで席替えを行うことでまとまりました。自分は11階に移動です。
早速11階へ机を運びましょう、と行きたくても呪いつきのゴミが多すぎて動かせません。今日は11階のゴミ捨てと物置スペースの整理に終始しました。これでちったあ片付いたでしょう。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年3月27日

みちたろうと西垣さんの引越しを手伝いました。新西垣邸にはまだ人が居るらしく、一時的な預かり場ということで、大下邸に運びこみました。次は4/10の夜中に、夜逃げのごとく運び込むだけですね。
昨日と同様に寺下邸で飲み会、二次会は福間邸ですが、二次会には参加せず帰りました。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年3月26日

作業をしたあとにみちたろうの引越しを手伝いました。箱など当然ないのでごみ袋に詰め込んで運びました。結城さんの引越しもこんな感じだったのだろうか…。新みちたろう邸も拝見できました。住所で言うと天久保4丁目?ウナギの松野屋の近くですね。
寺下邸で飲み会、二次会は福間邸です。あの床のへこんだ埃っぽい家ともお別れなんですねえ…。最近飲み会ラッシュで、楽しいなあと思う度に迫る別れの時を実感してしまいます。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年3月25日

卒業式です。主に田口氏、塚田氏とともに行動していました。結局、学長は何が言いたかったのか良くわかりません。式が終わって、園芸の皆さんから色紙と花束をいただきました。ありがたやー。
祝賀会の基本作戦はヒット&アウェイです。樽酒とかビールとか全部無視して、寿司だけ掠め取って離脱し、フォーマル飲みの準備をするべく部屋の掃除などをしました。
フォーマル飲みでは桜の花びらの形をした赤飯をいただきました。量が多いのがきつかったですが、面白い形です。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年3月24日

朝、大下さんから布団を借りました。ありがとう。
夕方、お袋をセンターまで迎えに行きました。もう西武付近に車で近づくことはないだろうと思いました。
夜、大漁寿司に行って、飯をおごってもらいました。以前よりさらに人がいなくて、いつか潰れると思いました。もう一回ぐらい行っておきたいですね。
深夜、雨と雷を確認したためパソコンのプラグ類を全部引っこ抜いて寝ました。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年3月23日

ゼミがありましたが、きちんと遅刻せずに行けましたよ。いや、当然か。ゼミの内容は、池島氏が今まで個人的に進めてきたツールの開発についてでした。P2Pは便利に見えるけど、本当に何かに使えるのかなあ?と最近思います。
普段ならゼミが終わったら研究室で雑談をしているのですが、今日は色々やり残した雑用を済ませるべくさっさと帰りました。最近時間を浪費しすぎている気がする…。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年3月22日

一通のメールにより、あ、電話だっけ?突発的にじょーと遊ぶことになりました。アテーナで低反発枕を買い、大下さんを連れてカラオケに行きました。カラオケの鉄人、もっと近ければ良い所なのになあ。
大下邸で漢字しりとりをしました。もっと大人数で書いているところを見せずに、例えばじょーがやっていたように授業中にやるなどが相当面白いでしょう。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年3月21日

新しくなったJOMOに行って、洗車をしてきました。いつの間にかセルフになっていて、以前にも増して洗車を頼みづらい店になりました。
夕方、山下さんと大下さんが突然、晩飯一緒にどうと尋ねてきて、なんだかわからないけど行くことにしました。この人数ならフライパンに行けると思ったら、休みでした。次に行った高麗のびびんばおいしかったです。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年3月20日

洗濯物が減りません。徳若氏にもらった衣装ケースを物干しにしていたときと比べ、干すスペースが減ったためです。さらに今の時期は寒くて乾くのが遅い、という状態が追い討ちをかけます。そろそろ着る服がない。
先日買えなかった、1DIN用の小物入れを買ってきてつけました。カワチで布団バサミなども買いました。いつ落ちるかわからない、スリリングな布団干しとはおさらばです。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年3月19日

作業では「みどりくん」という簡易土壌試験剤を使って、土壌検査をしました。畑によって大きく値が違っていて、あまり畑に栄養がないことがわかりました。簡易的なものなので多少の誤差はあるかもしれない、とのこと。今までの肥料がいかに足りなかったか理解できたと思います。
周藤邸でカードを2組使った超神経衰弱(終わるまでに1時間以上かかる)とか大貧民とかツイスターも多少やりました。気づけば真夜中。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年3月18日

以前10連CDチェンジャーを外したとき(2003年8月27日参照)に、取れなかったコードがありました。今まで助手席に放置していたから見たことがある人もいるでしょう。今回、見た目改善のために、コードを短く切ってマットの下に隠し、リモコンの受光部も外しました。だいぶすっきりしたと思います。
外した受光部の代わりに小物入れをつけようと思って、1DIN用の小物入れを買いに行ったら、財布を忘れていて買えませんでした…。出直します。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年3月17日

松宮邸でコーンポタージュ鍋をしました。以前は味噌汁に近かったのですが、今回は完全にコーンポタージュです。コーンポタージュに豆腐や青菜が浮いていると思っていただければわかると思います。見た目はイマイチでも、味は悪くないんですよ。
食後に志村氏が召喚され、ツイスターなんかをしました。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年3月16日

Eclipseの使い方がなんとなくわかってきたのでJavaで何か書いてみようと思いました。ライブラリが強力だから、何を書くにしても楽そう、という淡い期待を抱いています。Javaの文法はわかりますが、作ってやろうという気があまりしません。なぜでしょう…。
ひとつはC++ より強力な分、細々とした規則が多くて覚えきれず、いちいち調べなくてはならない点です。あとは、簡単なプログラムを書くときは手抜きして書きたいのに、規則がそれを許さない点です。要はExceptionの補足が面倒。エラーの個所や原因などはEclipseの補助があるため、テキストエディタで作業しているよりはよっぽどマシなのでしょうけど、もっと良くしたいなあ。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2005年3月29日 >>> 2005年3月16日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2005>
<<<03>>>
--12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031--

最近のコメント5件

  • link 24年5月16日
    すずきさん (05/21 11:41)
    「あー、確かにdpkg-reconfigu...」
  • link 24年5月16日
    hdkさん (05/21 08:55)
    「システム全体のlocale設定はDebi...」
  • link 24年5月17日
    すずきさん (05/20 13:16)
    「そうですねえ、普通はStandardなの...」
  • link 24年5月17日
    hdkさん (05/19 07:45)
    「なるほど、そういうことなんですね。Exc...」
  • link 24年5月17日
    すずきさん (05/19 03:41)
    「Standardだと下記の設定になってい...」

最近の記事20件

  • link 24年5月19日
    すずき (06/04 00:44)
    「[Yocto - まとめリンク] 目次: YoctoHello YoctoYoctoのセットアップスクリプトとビルドディレクト...」
  • link 24年5月31日
    すずき (06/04 00:43)
    「[Bitbakeのクラス] 目次: YoctoYocto Scarthgap(5.0.1)のメモです。前回同様、コードを読んで...」
  • link 24年5月30日
    すずき (06/04 00:35)
    「[Bitbakeのレイヤー] 目次: YoctoYocto Scarthgap(5.0.1)のメモです。Yoctoの使い方は以...」
  • link 24年5月29日
    すずき (06/04 00:09)
    「[Yoctoのビルドディレクトリとテンプレートディレクトリ] 目次: YoctoYocto Scarthgap(5.0.1)の...」
  • link 24年5月28日
    すずき (06/04 00:02)
    「[Yoctoのセットアップスクリプトとビルドディレクトリ] 目次: YoctoYocto Scarthgap(5.0.1)のメ...」
  • link 20年7月11日
    すずき (06/03 23:59)
    「[STATIONflow実績コンプリート] 目次: ゲームSTATIONflowの実績をコンプリートしました。「ラッキーセブン...」
  • link 20年7月1日
    すずき (06/03 23:59)
    「[STATIONflowランク100] 目次: ゲームSTATIONflowのランクが100になりました。何か実績と紐づいてい...」
  • link 20年6月30日
    すずき (06/03 23:59)
    「[STATIONflowの駅の評価] 目次: ゲーム以前(2020年5月28日の日記参照)STATIONflowで速度3にする...」
  • link 20年6月28日
    すずき (06/03 23:59)
    「[STATIONflowまさかの実績解除方法] 目次: ゲームSTATIONflowのしょうもない小技 その2です。実績の解除...」
  • link 20年6月27日
    すずき (06/03 23:59)
    「[STATIONflowプレイ日記] 目次: ゲームSTATIONflowの基本は理解したつもりなので、実績解除に挑んでますが...」
  • link 20年6月26日
    すずき (06/03 23:58)
    「[STATIONflow小技] 目次: ゲームSTATIONflowのしょうもない小技。将来的に、どこに駅の入り口と電車の乗り...」
  • link 20年5月28日
    すずき (06/03 23:58)
    「[STATIONflowのバグ] 目次: ゲームSTATIONflowバグってますね……。ゲーム進...」
  • link 20年5月27日
    すずき (06/03 23:58)
    「[STATIONflowランク20] 目次: ゲームゲーム進行的に1つの区切りと思われる、ランク20を超えました。駅が広くなる...」
  • link 20年5月19日
    すずき (06/03 23:58)
    「[STATIONflow始めました、超えろ、新宿駅] 目次: ゲームSteamで新たなゲームを買いました。2020年4月ローン...」
  • link 21年12月28日
    すずき (06/03 23:58)
    「[ゲーム - まとめリンク] 目次: ゲーム一覧が欲しくなったので作りました。Wizardry(囚われし亡霊の街)敵が強すぎる...」
  • link 20年7月13日
    すずき (06/03 23:57)
    「[STATIONflow - まとめリンク] 目次: ゲームに統合。...」
  • link 23年9月18日
    すずき (06/03 23:49)
    「[一覧の一覧 - まとめリンク] 一覧の一覧、まとめのまとめが欲しくなったので作りました。OS、アーキテクチャ系。目次: An...」
  • link 24年5月27日
    すずき (06/03 23:46)
    「[Hello Yocto] 目次: YoctoYoctoのメモです。なおYoctoのバージョンはScarthgap(5.0.1...」
  • link 24年5月21日
    すずき (05/23 23:19)
    「[Linux 6.1からLinux 6.6に手抜き更新したらハマった] 目次: 自宅サーバーLinux Kernelのlong...」
  • link 23年6月1日
    すずき (05/23 22:50)
    「[自宅サーバー - まとめリンク] 目次: 自宅サーバーこの日記システム、Wikiの話。カウンターをPerlからPHPに移植日...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 06/04 00:44