コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2003年2月24日 >>> 2003年2月11日
link もっと後

2003年2月24日

園芸クラブ追い出しコンパ(?)@ ドラゴンズダイニング。料理がおいしかったですね、量もほどほどで良い場所だと思います。店員が妙に忙しそうだと思ったら客と店員の比30 : 1でした。この店でバイトしたくないなーなんて切に思いつつ飲み会終了。
二次会は部屋飲みでしたが、保坂さん、塚田くん、自分はカラオケへ。カラオケに向かう前にみんなに一緒に行く人おらんかねと聞いたところY氏に「うるせーよ」といわれ誰も来ず。3人で代わる代わる歌うものの2時間が限界か…。
寒空の中、幹事の結城さんお疲れ様でした。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2003年2月22日

せっかく買ったForce Feedback対応コントローラ君ですが、なんとForce Feedbackの機能だけ使用不能になりました。せっかくいい感じだったのに困ったもんです。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2003年2月21日

最後の物理学演習を寝過ごしてTHE ENDと相成りました。評定がどうなるかやや不安。
やたら難しいCG基礎の課題を塚原氏とウンウンうなりながら仕上げました。気づけば5時間も計算機室に居たのですね。あの部屋は空気が悪くて病気になりそうです。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2003年2月19日

徹夜でレポートを仕上げました。しかし本日2限システム制御概論のテスト勉強は一切できませんでした。テストはそれなりに書いておいたのでまあボツ(D)にはならないのではないかと思いますけどねえ。
最近遅く寝る生活が続いた上にこの徹夜はシンドいです。あ゛ー広報会議ってなんで週1なんだよー。今日はどこにも行きたくないのに。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2003年2月18日

今日は 明日提出のレポートも、CG基礎の演習も終わっていないのに、文サ館で延々と封筒2000枚にシールをガチャガチャと貼っていました。あー時間がー貴重な時間がー過ぎてゆくー・゜・(つд`)・゜・それはそうと手伝っていただいた皆様には感謝、感謝でございます。
ちょっと前にランキングに入ってたと思うのですが(今はどうだか知りません)Janne Da Arcの「霞ゆく空背にして」いいっすねえ。あまりTVは見ないのでバイト中、ローソンで垂れ流しの最新曲の中から、気に入ったのを探しています。曲名がわからんので手に入れるまでに時間がかかりますが…。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2003年2月17日

ソフトウェア構成論の演習の方の課題をやっていないことに気づき、急いでCoinsにリモートログインし、課題を解きました。かなり難しそうな課題だったのですが気づいたら40分で終わってた。頑張ればなんとかなるもんですね。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2003年2月13日

寝坊したので3限から参加したら教室に誰もいません。塚田君に電話で聞いてみると、なにやら授業が早く終わりさらに余計な課題まで出ているそうで。元々授業と演習がかみ合っていない科目だったのにここんとこさらにちぐはぐになっていませんか?

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2003年2月12日

レーザープリンタをパラレルケーブルで繋げばLinux等の非Windowsからでも比較的簡単に使えるっぽいのですが、ケーブルが硬くて邪魔&Linuxからは使わないという予測の元、USB接続にすることにしました。
するとUSBポートが不足するのでついでにUSBハブも買っときました。無駄に3つもあるコントローラ達を全部ハブに追いやったところ、Force Feedback対応のコントローラがやたら電気を食うらしくバスパワーじゃ動きませんでした。コンセントをやりくりしてなんとかセルフパワーにして凌ぎましたが…タコ足配線(1個のコンセントに11個繋いでいる)もいいところで、そのうち発火しそうです。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2003年2月24日 >>> 2003年2月11日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2003>
<<<02>>>
------1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728-

最近のコメント5件

  • link 24年5月16日
    すずきさん (05/21 11:41)
    「あー、確かにdpkg-reconfigu...」
  • link 24年5月16日
    hdkさん (05/21 08:55)
    「システム全体のlocale設定はDebi...」
  • link 24年5月17日
    すずきさん (05/20 13:16)
    「そうですねえ、普通はStandardなの...」
  • link 24年5月17日
    hdkさん (05/19 07:45)
    「なるほど、そういうことなんですね。Exc...」
  • link 24年5月17日
    すずきさん (05/19 03:41)
    「Standardだと下記の設定になってい...」

最近の記事20件

  • link 24年5月19日
    すずき (06/04 00:44)
    「[Yocto - まとめリンク] 目次: YoctoHello YoctoYoctoのセットアップスクリプトとビルドディレクト...」
  • link 24年5月31日
    すずき (06/04 00:43)
    「[Bitbakeのクラス] 目次: YoctoYocto Scarthgap(5.0.1)のメモです。前回同様、コードを読んで...」
  • link 24年5月30日
    すずき (06/04 00:35)
    「[Bitbakeのレイヤー] 目次: YoctoYocto Scarthgap(5.0.1)のメモです。Yoctoの使い方は以...」
  • link 24年5月29日
    すずき (06/04 00:09)
    「[Yoctoのビルドディレクトリとテンプレートディレクトリ] 目次: YoctoYocto Scarthgap(5.0.1)の...」
  • link 24年5月28日
    すずき (06/04 00:02)
    「[Yoctoのセットアップスクリプトとビルドディレクトリ] 目次: YoctoYocto Scarthgap(5.0.1)のメ...」
  • link 20年7月11日
    すずき (06/03 23:59)
    「[STATIONflow実績コンプリート] 目次: ゲームSTATIONflowの実績をコンプリートしました。「ラッキーセブン...」
  • link 20年7月1日
    すずき (06/03 23:59)
    「[STATIONflowランク100] 目次: ゲームSTATIONflowのランクが100になりました。何か実績と紐づいてい...」
  • link 20年6月30日
    すずき (06/03 23:59)
    「[STATIONflowの駅の評価] 目次: ゲーム以前(2020年5月28日の日記参照)STATIONflowで速度3にする...」
  • link 20年6月28日
    すずき (06/03 23:59)
    「[STATIONflowまさかの実績解除方法] 目次: ゲームSTATIONflowのしょうもない小技 その2です。実績の解除...」
  • link 20年6月27日
    すずき (06/03 23:59)
    「[STATIONflowプレイ日記] 目次: ゲームSTATIONflowの基本は理解したつもりなので、実績解除に挑んでますが...」
  • link 20年6月26日
    すずき (06/03 23:58)
    「[STATIONflow小技] 目次: ゲームSTATIONflowのしょうもない小技。将来的に、どこに駅の入り口と電車の乗り...」
  • link 20年5月28日
    すずき (06/03 23:58)
    「[STATIONflowのバグ] 目次: ゲームSTATIONflowバグってますね……。ゲーム進...」
  • link 20年5月27日
    すずき (06/03 23:58)
    「[STATIONflowランク20] 目次: ゲームゲーム進行的に1つの区切りと思われる、ランク20を超えました。駅が広くなる...」
  • link 20年5月19日
    すずき (06/03 23:58)
    「[STATIONflow始めました、超えろ、新宿駅] 目次: ゲームSteamで新たなゲームを買いました。2020年4月ローン...」
  • link 21年12月28日
    すずき (06/03 23:58)
    「[ゲーム - まとめリンク] 目次: ゲーム一覧が欲しくなったので作りました。Wizardry(囚われし亡霊の街)敵が強すぎる...」
  • link 20年7月13日
    すずき (06/03 23:57)
    「[STATIONflow - まとめリンク] 目次: ゲームに統合。...」
  • link 23年9月18日
    すずき (06/03 23:49)
    「[一覧の一覧 - まとめリンク] 一覧の一覧、まとめのまとめが欲しくなったので作りました。OS、アーキテクチャ系。目次: An...」
  • link 24年5月27日
    すずき (06/03 23:46)
    「[Hello Yocto] 目次: YoctoYoctoのメモです。なおYoctoのバージョンはScarthgap(5.0.1...」
  • link 24年5月21日
    すずき (05/23 23:19)
    「[Linux 6.1からLinux 6.6に手抜き更新したらハマった] 目次: 自宅サーバーLinux Kernelのlong...」
  • link 23年6月1日
    すずき (05/23 22:50)
    「[自宅サーバー - まとめリンク] 目次: 自宅サーバーこの日記システム、Wikiの話。カウンターをPerlからPHPに移植日...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 06/04 00:44