コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2002年12月4日 >>> 2002年11月21日
link もっと後

2002年12月4日

いつのまにか1kHit超えてますね。ログ見ればいつ超えたかわかるんですが、まあ今日超えたことにしましょう。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2002年12月3日

超楽しみにしていた授業、機械語序論が始まりました。後ろの奴等がつまんなさそうな顔しているか寝ているかだったので、必修じゃないんだからカエレ(・∀・)!と思いました。あまりにもつまらないので単位だけくれよと思う授業もあるけど、この授業は単位だけとっても仕方ないように思いますが、いかがなものでしょうか。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2002年12月2日

いよいよ授業開始です。この日は午後から実験だけなので午前中はまったりRagnarokのレベル上げ。ネットワークってのは午前は空いていて、午後は混むんです、特に早朝は快適です。
実験は部品を置いて基盤に半田付けしたところで終わったのですが、勢い余って基盤に大穴あけるわ、半田付けしてから部品の位置の間違いに気づくわと不安な出だし。そんなこんなで始めから基盤がボロボロですが気にしない方向で。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2002年12月1日

更新するのを忘れていました。スミマセン。Ragnarok Online本格始動です。二日前くらいからプレオープンしていましたが、より機能が追加されたようです。しかーしどんな難しいマップや面白いシステムが追加されても結局レベル上げという苦行のみ!レベル上げもそれなりに楽しいのですがちょっと飽きてきた。
友達を誘っても誰も一緒にやってくれないのでちょっと(´・ω・`)ショボーン。先輩は親切で大助かりなのですが、持ちキャラが強くこちらとは釣り合わないため、パーティーが組めません。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2002年11月27日

園芸クラブの代替わりコンパの一次会だけ参加しました。その後はバイトです。
バイト先は検品がないのと付近のコンビニより荷物の量が多いのが目立ちます。検品が無いのは荷物の多さ故か、とりあえず全部検品は無理でしょう。別の仕事もありますからね。東京の駅前の混むコンビニは何人体制なのか気になりました。4人?5人?誰か知らない?
もしかすると人数を増やすと常に一定のコストがかかるから、人を減らして浮いたお金が棚卸ロスで相殺されないことを願っているのかもしれませんね。ローリスク、ノーリターンをハイリスク、ローリターンに。店長、勝負師ですなぁ。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2002年11月25日

Ragnarokのチケットとやらを買いました(現在900円/月)。あまりの管理能力の無さに「癌呆」なんて当て字されているGungHoオンラインエンターテイメント。これからは有料ですからクレジットカードの番号くらいは守ってもらわないと、訴訟の嵐で潰れますよ。
DQ5をさらに進めてみました。本来、バリア付きジャミは倒せない -> ビアンカが割り込んで光を使いバリア解除 -> ジャミ瞬殺 -> 光を恐れたジャミが主人公御一行に石化の魔法をかける…と続くのですよ。で、ストーリーが変わらないかなあと思いジャミをバリア付きの間に殺したのに、そ、その光は…!とか言ってるし。光なんか使ってねーぞゴルァ。その後さいごのかぎを手に入れ終了。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2002年11月24日

23時間睡眠によりなにもせず終わる…空しい。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2002年11月23日

久しぶりにドラゴンクエスト5などをやってみました。おおまかなストーリーとエンディングがどんなのだったか見たくなりましてもうチート全開です。いきなりLv.99にしたらパパスより強い(当たり前)し、序盤のボスは1ターンで瞬殺。スラリンは初っ端から灼熱の炎吐いてます。この時ビアンカ、ボロンゴ(プックル、ゲレゲレ?)がLv.99になると知りました(装備が弱いのであまり強くない)早くクリアしたい…。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2002年11月22日

ここ最近作りつづけているハフマン符号化プログラムですが、メモリ節約バージョンが完成しました。技術が足りないせいでビット操作用の小さ目のバッファと、ファイルI/Oの負担を減らすための緩衝用バッファの二つを使うことになりました。メモリ使用量が3MB後半(これでも十分大きいですが…)になったときはちょっと感動。達人の方々はこの程度一瞬で作るだろうなあ、と思いちょっと鬱な気分に。
気になっていた実行速度ですが、VC++ 6.0 SP5のReleaseビルドにしてみると幾分良くなりました。同じソースが大学のRed Hat Linux 7.1だっけ(GNU gcc 2.96でコンパイル)でも動きました。よもや動くとは思っていませんでした。しかし世の中の圧縮ツールの足元にも及ばないので、はっきり言って役に立ちません(;_;

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2002年11月21日

ハフマン符号化プログラム完成。うおぉ、遅いぞいぃ。しかもめちゃくちゃにメモリ使う仕様なので、簡単に言うとファイルサイズ×2[バイト] 使うので、まったく洒落になりません。いや、作ったの自分だから変えればいいんですが。疲れました。今日はこれでおしまい。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2002年12月4日 >>> 2002年11月21日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2002>
<<<12>>>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031----

最近のコメント5件

  • link 24年5月16日
    すずきさん (05/21 11:41)
    「あー、確かにdpkg-reconfigu...」
  • link 24年5月16日
    hdkさん (05/21 08:55)
    「システム全体のlocale設定はDebi...」
  • link 24年5月17日
    すずきさん (05/20 13:16)
    「そうですねえ、普通はStandardなの...」
  • link 24年5月17日
    hdkさん (05/19 07:45)
    「なるほど、そういうことなんですね。Exc...」
  • link 24年5月17日
    すずきさん (05/19 03:41)
    「Standardだと下記の設定になってい...」

最近の記事20件

  • link 24年5月19日
    すずき (06/04 00:44)
    「[Yocto - まとめリンク] 目次: YoctoHello YoctoYoctoのセットアップスクリプトとビルドディレクト...」
  • link 24年5月31日
    すずき (06/04 00:43)
    「[Bitbakeのクラス] 目次: YoctoYocto Scarthgap(5.0.1)のメモです。前回同様、コードを読んで...」
  • link 24年5月30日
    すずき (06/04 00:35)
    「[Bitbakeのレイヤー] 目次: YoctoYocto Scarthgap(5.0.1)のメモです。Yoctoの使い方は以...」
  • link 24年5月29日
    すずき (06/04 00:09)
    「[Yoctoのビルドディレクトリとテンプレートディレクトリ] 目次: YoctoYocto Scarthgap(5.0.1)の...」
  • link 24年5月28日
    すずき (06/04 00:02)
    「[Yoctoのセットアップスクリプトとビルドディレクトリ] 目次: YoctoYocto Scarthgap(5.0.1)のメ...」
  • link 20年7月11日
    すずき (06/03 23:59)
    「[STATIONflow実績コンプリート] 目次: ゲームSTATIONflowの実績をコンプリートしました。「ラッキーセブン...」
  • link 20年7月1日
    すずき (06/03 23:59)
    「[STATIONflowランク100] 目次: ゲームSTATIONflowのランクが100になりました。何か実績と紐づいてい...」
  • link 20年6月30日
    すずき (06/03 23:59)
    「[STATIONflowの駅の評価] 目次: ゲーム以前(2020年5月28日の日記参照)STATIONflowで速度3にする...」
  • link 20年6月28日
    すずき (06/03 23:59)
    「[STATIONflowまさかの実績解除方法] 目次: ゲームSTATIONflowのしょうもない小技 その2です。実績の解除...」
  • link 20年6月27日
    すずき (06/03 23:59)
    「[STATIONflowプレイ日記] 目次: ゲームSTATIONflowの基本は理解したつもりなので、実績解除に挑んでますが...」
  • link 20年6月26日
    すずき (06/03 23:58)
    「[STATIONflow小技] 目次: ゲームSTATIONflowのしょうもない小技。将来的に、どこに駅の入り口と電車の乗り...」
  • link 20年5月28日
    すずき (06/03 23:58)
    「[STATIONflowのバグ] 目次: ゲームSTATIONflowバグってますね……。ゲーム進...」
  • link 20年5月27日
    すずき (06/03 23:58)
    「[STATIONflowランク20] 目次: ゲームゲーム進行的に1つの区切りと思われる、ランク20を超えました。駅が広くなる...」
  • link 20年5月19日
    すずき (06/03 23:58)
    「[STATIONflow始めました、超えろ、新宿駅] 目次: ゲームSteamで新たなゲームを買いました。2020年4月ローン...」
  • link 21年12月28日
    すずき (06/03 23:58)
    「[ゲーム - まとめリンク] 目次: ゲーム一覧が欲しくなったので作りました。Wizardry(囚われし亡霊の街)敵が強すぎる...」
  • link 20年7月13日
    すずき (06/03 23:57)
    「[STATIONflow - まとめリンク] 目次: ゲームに統合。...」
  • link 23年9月18日
    すずき (06/03 23:49)
    「[一覧の一覧 - まとめリンク] 一覧の一覧、まとめのまとめが欲しくなったので作りました。OS、アーキテクチャ系。目次: An...」
  • link 24年5月27日
    すずき (06/03 23:46)
    「[Hello Yocto] 目次: YoctoYoctoのメモです。なおYoctoのバージョンはScarthgap(5.0.1...」
  • link 24年5月21日
    すずき (05/23 23:19)
    「[Linux 6.1からLinux 6.6に手抜き更新したらハマった] 目次: 自宅サーバーLinux Kernelのlong...」
  • link 23年6月1日
    すずき (05/23 22:50)
    「[自宅サーバー - まとめリンク] 目次: 自宅サーバーこの日記システム、Wikiの話。カウンターをPerlからPHPに移植日...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 06/04 00:44