コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2002年11月11日 >>> 2002年10月29日
link もっと後

2002年11月11日

私の睡眠時間を削りまくっていた論理回路実験のレポートを提出し、無事、徹夜スパイラルから開放です。しかし頭痛が激しく、1, 2, 4限は出られず。あのひたすら面倒くさいレポートがやっと終わったと思うと嬉しいです。それにしても実験の次の日に提出は絶対におかしい。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2002年11月10日

Ragnarok Onlineをがんばって進めてみる。しかしアーチャーなのにAGIがないので敵の攻撃をかわせず喰らいまくり。うー何度でも死ねる(涙)Base Lv 35まで上がりました。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2002年11月8日

我が家のノートPCからWindows 98を抹殺し代わりにWindows 2000 Professionalをインストールしました。Windows Meプリインストールモデルでしたが、Red Hat Linux 7Jになり、98になり、今度は2000です。XPが出てから買ったというのに高いのですよ…旧バージョンなんだからもっと値下げしてよ。
復旧の際DOSを使う事が多々あるため、NTFSは敬遠してきたもののノートなら別に吹っ飛んでもイイんでNTFSにしました。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2002年11月7日

なぜか知りませんが朝の5:30に目が覚めたので、寒い寒い言いながらPCの前へ(ま、情報学類ですから)早起きは三文の得と言いますが、確かに夜の作業より朝は効率が良いというか落ち着いて考えられるというか。早起きすると一日が長く感じるので得かもしれません。ただし今は冬、早朝の冷え込みが肌に刺さるようでした。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2002年11月6日

昨日に引き続きレポートの日でしたが、この回の計算機システム概論はおもしろい好きな分野だったのでいつもより筆(?)が進んで楽しかったです。内容は…うーん、ちょっといい加減です。ゴメンナサイ。
オブジェクト指向言語私の場合はC++ですが、使い方がわからないのでさっぱり諦めて、オブジェクト指向風プログラミングに切り替えようと思います。せっかくのオブジェクト指向なのに逆に面倒になって何も出来ないんじゃ本末転倒ですから、自分の(低い)レベルに合わせ、楽になるようにプログラムを組みます。人生、諦めが肝心。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2002年11月5日

レポートに追われまくりの日でした。それまで全然やらなかったのも良くなかったんですが、あまり楽しくないのでやる気が起きないというか…。やる気に火がつくのが遅かったためこんな時間(これ書いたのAM 4:00)また睡眠時間がなくなりそうですが、とりあえず終わりました。ああ今日もまた夜が更けていく。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2002年11月4日

3000km程走ったのでエンジンオイルとオイルフィルターを取り替えました。マイカーのオイル容量は店のカタログで4.1Lとなっていて「4L缶だと足りないかもしれません、量り売りの方が余り(足りない分は1L缶で足すので、値段は5L分)が出なくて安いですよ」と言われ、イエローハットの量り売りオイルにしました。実際は3.7Lしか入らなかったようなので次は違う製品にしても大丈夫かな。
午後は筑波大学交響楽団の定期演奏会に行き、文化的な時間に浸ってみました。交響すげーなーって思いながら聴いていたら、後ろでいびきかいてる人が!?寝るならせめて静かに寝ましょう。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2002年11月3日

金土日の存在感の無さを嘆きながらプログラムに励みました。オブジェクト指向は難しい&作ろうとしているものがオブジェクト指向に向いていないような気がする。やめようかなあー。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2002年10月30日

授業が午前中で終わったので石毛の方に行くも、眠気を感じたので早々に切り上げて帰ってきました。80kmくらいのミニドライブでした。
園芸のミーティングでは今後の予定を決めて飯食いに行きました。秋旅行は誰か勝手にどこかに行くとかなんとか。代替わり後、初のミーティングでしたがすごく普通でした。安心感ってやつですね。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2002年10月29日

1限を寝過ごしてしまった、確かに昨日目覚し時計をセットしたはずなのに、いつ鳴ったかもわかりませんでした。私には効かないようですね、目覚まし。やはりというかなんというかレポートは間に合わず遅れて提出することにしました。2割減点はちょっと痛いな…。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2002年11月11日 >>> 2002年10月29日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2002>
<<<11>>>
-----12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近のコメント5件

  • link 25年7月20日
    すずきさん (07/30 00:10)
    「ギクシャクするのは減速時の2速シフトダウ...」
  • link 25年7月20日
    hdkさん (07/29 07:38)
    「2速発進でギクシャクするんですか? 面白...」
  • link 25年7月20日
    すずきさん (07/28 23:16)
    「なるほど。レガシィB4のATはDレンジで...」
  • link 25年7月20日
    hdkさん (07/28 21:28)
    「MT車でも1速はギクシャクするので完全に...」
  • link 25年7月20日
    すずきさん (07/28 00:44)
    「何日か乗ってみて気づいたんですが、Dレン...」

最近の記事20件

  • link 23年5月15日
    すずき (07/30 01:37)
    「[車 - まとめリンク] 目次: 車三菱FTOの話。群馬県へのドライブ1群馬県へのドライブ2将来車を買い替えるとしたら?FTO...」
  • link 25年7月25日
    すずき (07/30 01:36)
    「[電装系が微妙なジャガーさん] 目次: 車車を買い替えてから1週間くらい経ちました。通勤路以外は幹線道路や高速をメインにしばし...」
  • link 19年9月1日
    すずき (07/30 01:36)
    「[カーナビを買いました] 目次: 車一昨年にカーナビが壊れて(2017年9月3日の日記参照)以来、カーナビを使わず過ごしていま...」
  • link 25年7月20日
    すずき (07/22 01:56)
    「[ジャガーXE Sを買いました] 目次: 車車を買い替えました。ジャガーXE Sです。マイナー車すぎて会社の人たちもあまり知ら...」
  • link 24年7月7日
    すずき (07/22 00:00)
    「[PC - まとめリンク] 目次: PC一覧が欲しくなったので作りました。 スピーカーGX-D90故障ノートPCの内蔵サウンド...」
  • link 21年4月16日
    すずき (07/21 23:59)
    「[ドキュメントスキャナーで書類を電子化] 目次: PC我が家の本棚は広い方ではないのに、ほとんど参照しない書類が幅を取っていて...」
  • link 21年4月6日
    すずき (07/21 23:58)
    「[ディスプレイアーム] 目次: PC机の奥行きが60cmのためか、ディスプレイの足がキーボードとぶつかって若干邪魔なのと、前か...」
  • link 21年2月27日
    すずき (07/21 23:56)
    「[新キーボードMajestouch購入] 目次: PC先日の在宅勤務環境改善(2021年2月12日の日記参照)にて、デュアルデ...」
  • link 21年2月28日
    すずき (07/21 23:55)
    「[JIS配列キーボードとOADG配列キーボード] 目次: PC今まで、いわゆる日本語配列のキー配列のことを漠然とJIS配列と呼...」
  • link 21年3月6日
    すずき (07/21 23:54)
    「[気に入るマウスはどれ?] 目次: PC手に合うワイヤレスマウスを探し続け、高級製品、小さい製品、お手ごろ製品と買いまくり、一...」
  • link 21年3月7日
    すずき (07/21 23:53)
    「[電源タップの雷ガード] 目次: PC在宅勤務環境を整えようと、電源タップを物色していました。電源タップを見ていると大体3つに...」
  • link 21年2月12日
    すずき (07/21 23:50)
    「[在宅勤務環境改善] 目次: PCCOVID-19が流行し始めた昨年2月ころ、在宅勤務が主となりました。当時の気持ちを正直に言...」
  • link 19年8月25日
    すずき (07/21 23:38)
    「[Superluxの安くて良いヘッドフォン] 目次: PCAKG K240に似ていることで有名(?)なSuperlux HD6...」
  • link 20年9月20日
    すずき (07/21 23:37)
    「[ヘッドフォンをaudio-technicaからSENNHEISERへ] 目次: PC以前(2012年11月8日の日記参照)買...」
  • link 21年2月16日
    すずき (07/21 23:36)
    「[一般のご家庭にPCは何台ある?] 目次: PC内閣府の「主要耐久消費財等の普及率」「主要耐久消費財の保有数量の推移」(リンク...」
  • link 21年2月14日
    すずき (07/21 23:36)
    「[USB Type-C DisplayPort Alternate mode] 目次: PC現在使っているThinkPad E...」
  • link 21年12月28日
    すずき (07/21 23:31)
    「[ゲーム - まとめリンク] 目次: ゲーム一覧が欲しくなったので作りました。Nintendo DSを買ったパネルでポンDS最...」
  • link 20年8月16日
    すずき (07/21 23:30)
    「[The Hunter: Call of the Wild] 目次: ゲームお盆休みの間、行くところも特にないのでThe Hu...」
  • link 21年5月22日
    すずき (07/20 13:42)
    「[ベンチマーク - まとめリンク] 目次: ベンチマーク一覧が欲しくなったので作りました。USB HDD RAIDのベンチマー...」
  • link 25年7月18日
    すずき (07/20 13:42)
    「[Hello, World!のサイズを削る] 目次: ベンチマーク以前(2025年2月7日の日記参照)100万回のHello,...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 2025年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 07/30 01:37