|
JavaTM Platform Standard Ed. 6 |
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
java.lang.Objectjavax.xml.ws.WebServiceFeature
javax.xml.ws.RespectBindingFeature
public final class RespectBindingFeature
この機能は、JAX-WS ランタイムでの wsdl:binding の使用を明確にします。
この機能は、WSDL が関連付けられている Web サービスでのみ役立ちます。この機能が有効になっている場合、JAX-WS 実装では、実行時に端点の wsdl:binding を検査して、required 属性が true に設定されているすべての wsdl:extensions が認識され使用されていることを確認する必要があります。
この機能を有効または無効にした場合の影響は次のとおりです。
wsdl:binding 拡張機能がランタイムで認識され使用されていること、あるいは Web サービスアプリケーションによって明示的に無効にされていることを確認する必要があります。Web サービスアプリケーションでは、既知の WebServiceFeature を持つ特定の拡張機能を、その WebServiceFeature に関連付けられた適切な注釈をサーバーで使用するか、次のいずれかのメソッドをクライアントで使用することによって、無効にすることができます。
Service.getPort(QName,Class,WebServiceFeature...)
Service.getPort(Class,WebServiceFeature...)
Service.getPort(EndpointReference,Class,WebServiceFeature...)
Service.createDispatch(QName,Class,Service.Mode mode,WebServiceFeature...)
Service.createDispatch(EndpointReference,Class,Service.Mode,WebServiceFeature...)
Service.createDispatch(QName,JAXBContext,Service.Mode,WebServiceFeature...)
Service.createDispatch(EndpointReference,JAXBContext,Service.Mode,WebServiceFeature...)
EndpointReference.getPort(Class,WebServiceFeature...)
Service の getXXXPort(WebServiceFeatures...) メソッドの 1 つ
wsdl:binding が遵守されていることも確認する必要があります。この機能が有効になっている場合、JAX-WS ランタイムでサポートされない必須の (wsdl:required="true") wsdl:binding 拡張機能が WSDL に含まれていて、それが Web サービス開発者によって明示的にオフにされていないとき、JAX-WS ランタイムはクライアントかサーバーかに応じて適切に動作する必要があります。
WebServiceException をスローする必要があります。
wsdl:binding を検査するかどうか、および wsdl:binding をどの程度まで検査するかを、実装で選択することができます。たとえば、実装ではこの機能が有効になっている場合と同様に動作することもできれば、SEI のパラメータと戻り値の型のバインディングだけを確認することもできます。
AddressingFeature| フィールドの概要 | |
|---|---|
static String |
ID
RespectBindingFeature を識別する定数です。 |
| クラス javax.xml.ws.WebServiceFeature から継承されたフィールド |
|---|
enabled |
| コンストラクタの概要 | |
|---|---|
RespectBindingFeature()
RespectBindingFeature を作成します。 |
|
RespectBindingFeature(boolean enabled)
RespectBindingFeature を作成します。 |
|
| メソッドの概要 | |
|---|---|
String |
getID()
この WebServiceFeature の一意の識別子を取得します。 |
| クラス javax.xml.ws.WebServiceFeature から継承されたメソッド |
|---|
isEnabled |
| クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
|---|
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
| フィールドの詳細 |
|---|
public static final String ID
| コンストラクタの詳細 |
|---|
public RespectBindingFeature()
RespectBindingFeature を作成します。作成されたインスタンスは有効になります。
public RespectBindingFeature(boolean enabled)
enabled - この機能を有効にするかどうかを指定する| メソッドの詳細 |
|---|
public String getID()
WebServiceFeature 内の getID
|
JavaTM Platform Standard Ed. 6 |
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
Copyright 2009 Sun Microsystems, Inc. All rights reserved. Use is subject to license terms. Documentation Redistribution Policy も参照してください。