JavaTM Platform
Standard Ed. 6

javax.xml.bind.annotation
注釈型 XmlElementWrapper


@Retention(value=RUNTIME)
@Target(value={FIELD,METHOD})
public @interface XmlElementWrapper

XML 表現に関わるラッパー要素を生成します。 これは主に、コレクションに関わるラッパー XML 要素を生成するために使用されることを意図しています。そのため、この注釈は、次の 2 つの形式の直列化をサポートしています。  

    //Example: code fragment
      int[] names;

    // XML Serialization Form 1 (Unwrapped collection)
    <names> ... </names>
    <names> ... </names>
 
    // XML Serialization Form 2 ( Wrapped collection )
    <wrapperElement>
       <names> value-of-item </names>
       <names> value-of-item </names>
       ....
    </wrapperElement>
 
 

この 2 つの直列化された XML 形式では、nillable 属性を伴う要素の有無によって、null コレクションを表現できます。  

使用方法

@XmlElementWrapper 注釈は、次のプログラム要素で使用できます。

 

使用には次の制約があります。

 

追加の一般的な情報については、javax.xml.bind.package javadoc の「パッケージの仕様」を参照してください。

導入されたバージョン:
JAXB2.0
関連項目:
XmlElement, XmlElements, XmlElementRef, XmlElementRefs

任意要素の概要
 String name
          XML ラッパー要素の名前です。
 String namespace
          XML ラッパー要素の XML ターゲット名前空間です。
 boolean nillable
          true の場合、xsi:nil='true' を使用することによって、コレクションの不在が表現されます。
 boolean required
          ラッパー要素宣言をカスタマイズして required にします。
 

name

public abstract String name
XML ラッパー要素の名前です。デフォルトでは、XML ラッパー要素名は、JavaBean プロパティー名から派生します。

デフォルト:
"##default"

namespace

public abstract String namespace
XML ラッパー要素の XML ターゲット名前空間です。

値が「##default」の場合、名前空間は次のように決定されます。

  1. それを含むパッケージに XmlSchema 注釈があり、それの elementFormDefaultQUALIFIED の場合、それを含むクラスの名前空間。
  2. それ以外の場合、「」(これは、デフォルト名前空間に非修飾要素を生成します)。

デフォルト:
"##default"

nillable

public abstract boolean nillable
true の場合、xsi:nil='true' を使用することによって、コレクションの不在が表現されます。そうでない場合、この要素がないことによって表現されます。

デフォルト:
false

required

public abstract boolean required
ラッパー要素宣言をカスタマイズして required にします。

required() が true の場合、生成された対応する XML スキーマ要素宣言には、ラッパー要素が常に期待されることを示す minOccurs="1" が含まれます。

これはスキーマの生成だけに影響を及ぼし、非整列化や整列化の機能には影響しません。これは、ユーザーがアプリケーションの制約をより適切に表現するための手段にすぎません。

導入されたバージョン:
JAXB 2.1
デフォルト:
false

JavaTM Platform
Standard Ed. 6

バグの報告と機能のリクエスト
さらに詳しい API リファレンスおよび開発者ドキュメントについては、Java SE 開発者用ドキュメントを参照してください。開発者向けの詳細な解説、概念の概要、用語の定義、バグの回避策、およびコード実例が含まれています。

Copyright 2009 Sun Microsystems, Inc. All rights reserved. Use is subject to license terms. Documentation Redistribution Policy も参照してください。