TAC

Section: User Commands (1)
Updated: GNU Text Utilities
Index JM Home Page roff page
 

名前

tac - ファイルを結合して逆順に表示する  

書式

tac [-br] [-s separator] [--before] [--regex] [--separator=separator] [--help] [--version] [file...]  

説明

この文書はもうメンテナンスされていないので、不正確・不完全 な可能性がある。現在は texinfo 文書が正式な情報となっている。

このマニュアルページは GNU 版 tac について記述したものである。 tac は指定されたファイル (ファイル名がひとつも指定されなかったり、 '-' が 指定された場合には標準入力) の内容を標準出力に書き込む。 その際、レコードは逆順にされる。 レコードはセパレータ文字列によって分離される。特に指定が無ければ改行 文字が用いられる。 デフォルトでは、セパレータ文字列は (入力ファイル中で後置されていた) レ コードの最後に付加される。  

オプション

-b, --before
セパレータ文字列を (入力ファイル中で前置されていた) レコードの先頭に付 加する。
-r, --regex
セパレータを正規表現とみなす
-s string, --separator=string
string をレコードのセパレータに用いる
--help
使い方に関するメッセージを標準出力に表示し、実行成功を返して終了する。
--version
バージョン情報を標準出力に表示して終了する。


 

Index

名前
書式
説明
オプション

This document was created by man2html, using the manual pages.
Time: 16:46:40 GMT, November 24, 2023