[[katsuhiro]] -> katsuhiro/XOOPS

*XOOPS [#ra4506d7]
PHP with MySQL で強力なポータルサイト作りを支援する。
今のところ、PostgreSQL には対応していないようです。別にどうでもいい?~

イイところ。
-日本語に対応している。
--日本語があやしい外国産のやつは嫌いなので、かなり嬉しいです。
-セットアップが非常に楽。5分でインストール、はあながちウソではない。
-サイトを構成するモノ=モジュールと言う概念が、わかりやすい。
--モジュールの追加(下記の B-Wiki です)をしましたが、簡単でした。
-管理がしやすい。Web からいじれば大抵なんとかなる。PHP を知らなくても大丈夫。
-ユーザの認証ができる。
--さらにユーザをグループに分けて管理できます。このグループは書き込めるけど、このグループはダメ、など。
--もちろん閲覧すら許さない設定にもできます…。

ヤなところ
-XOOPS 自体のセットアップは簡単だが、MySQL の設定が面倒。
-マウスでポチポチやる設定(単なる好みですけど…)。

*dumbo に導入するときにハマったところ [#xed3603f]
-php-mysql というパッケージを入れなければなりません。気づかなくてハマりました。
-mysqld が Fatal で落ちるとき(Fatal error: Can't change to run as user 'mysql' ;  Please check that the user exists!)は、nscd を先に起動してから mysqld を起動します。
--なんでこうなるんでしょう?全くわかりません…。
-referer を送信しない設定にしている(Norton Internet Security など)と、ログインできないなど XOOPS が正常に使用できなくなります。ご注意ください。


*vs. PukiWiki [#xb50e442]
XOOPS と比べようがないのですが、B-Wiki というモジュールを
使うと PukiWiki 1.4系が XOOPS に取り込めます。どうしても PukiWiki が忘れられない!!って人には便利です。


*テスト環境 [#v272292c]
XOOPS 2.0.7.3 日本語版を使いました。
英語版もあるのでそちらだと何かが違うのかもしれません。~

必須条件は以下の通りです。
-PHP 4.1.0 以降
-MySQL 3.23.xx
-Web サーバは Apache 推奨。
--IIS とかでも動くと書いてありました。

テスト環境。犠牲者はダンボ君です。
MySQL のバージョン全然違うけど動いてますね。ま、いいか。~

dumbo に入れた(既に入ってた)ソフトウェア。
-RedHat Fedora Core 1
-PHP 4.3.8
-MySQL 4.0.21
-Apache 2.0.50(Fedora)




トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS