TRUNC

Section: Linux Programmer's Manual (3)
Updated: 2019-03-06
Index JM Home Page roff page
 

名前

trunc, truncf, truncl - 0 に近い方の整数値に丸める  

書式

#include <math.h>

double trunc(double x);
float truncf(float x);
long double truncl(long double x);

-lm でリンクする。

glibc 向けの機能検査マクロの要件 (feature_test_macros(7) 参照):

trunc(), truncf(), truncl():

_ISOC99_SOURCE || _POSIX_C_SOURCE >= 200112L
 

説明

これらの関数は、絶対値が x よりも大きくない直近の整数値を返す。  

返り値

これらの関数は、丸められた整数値を、浮動小数点形式で返す。

x が整数、無限大、NaN の場合、x 自身が返される。  

エラー

エラーは発生しない。  

バージョン

これらの関数は glibc バージョン 2.1 で初めて登場した。  

属性

この節で使用されている用語の説明については、 attributes(7) を参照。
インターフェース属性
trunc(), truncf(), truncl() Thread safetyMT-Safe
 

準拠

C99, POSIX.1-2001, POSIX.1-2008.  

注意

これらの関数が返す整数値は整数型 (int, long など) に格納するには大き過ぎるかもしれない。 オーバーフローが起こった場合の結果は分からないので、 オーバーフローを避けるため、アプリケーションでは整数型に代入する前に 返された値の範囲確認を実行すべきである。  

関連項目

ceil(3), floor(3), lrint(3), nearbyint(3), rint(3), round(3)  

この文書について

この man ページは Linux man-pages プロジェクトのリリース 5.10 の一部である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は https://www.kernel.org/doc/man-pages/ に書かれている。


 

Index

名前
書式
説明
返り値
エラー
バージョン
属性
準拠
注意
関連項目
この文書について

This document was created by man2html, using the manual pages.
Time: 16:46:43 GMT, November 24, 2023