コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2022年8月6日 >>> 2022年7月24日
link もっと後

2022年8月6日

ゲーム用PCを作ろう

ずっとグラフィック性能のしょぼいノートPCでゲームをしていましたが、描画が遅すぎて「コマ送り」レベルになってしまい、遊ぶことに障害がでているゲームもあり悲しくなってきました。GPUはまだ高値が続いているものの常識の1.5倍くらいの価格まで下がりましたし、いよいよ観念して新たにゲーム用PCを作ることにします。

場所の制約

まず場所を考えると、在宅勤務スペースの机の横に60cmくらいの奥行きがあってそこに置けそうです。


PCを置く予定のスペース

ミドルタワーのスペースとしてはちょいと寸足らず(おそらく70cm〜80cmくらいあったほうが便利だと思う)ですけど、ミニタワーを選ぶほどではなく素直にミドルタワーを置けそうです。

コンパクト指向のケース
無理して寸詰まりにする必要はなく、配線できなくなるほど奥行きのあるケースは避ける程度。
光学ドライブ(あと5インチベイを使う何か)は未搭載
もはやデスクトップといえど光学ドライブは要らないでしょう。さようならBlu-rayドライブ。
スイッチ、コネクタ類は上部がベター
前だと棚が邪魔ですっごい使いにくい。きっと。

PCの正面に棚の側面がきて5インチベイが実質使えないことが一番大きな制約でしょうか?それ以外はまあ大したことないですね。

部品選び

一番肝心なGPUはGeForce RTX 3060にします。これ以上性能が低いと将来のゲームが厳しそうですし、これ以上高額だと払う気が起きません。そもそもRTX 3060ですら5万円もして高過ぎです。ミドルエンドのGPUなんて3万円後半くらいにしてほしいなあ……。

ケースは最近気に入っているFractal Design Define Cというケース(メーカーサイトへのリンク)にしました。最近の流行?なのか、電源を下にマウントするタイプのケースです。スイッチ類はケース上部に配置されており、奥行きも40cmと控えめです。

概ね希望通りのケースですが……唯一気に入らない点は上部から吸気するエアフロー設計です。PCの上に物が置けないのであまり好きじゃないです。空冷+簡易水冷兼用で使えるケースの多くは、簡易水冷のクーリングユニットを上部に取り付ける設計みたいで……しゃーないですね。

CPUとマザーボード、メモリは古い部品を流用でストレージだけは新しくしておきましょう。

電源選びで大失敗

ケースの電源規格はATX電源です。素直にATX電源を買っても良かったんですけど、SFX電源にすれば将来的に別のケースにも付けやすかろう、ATX電源の枠にもマウンタがあるから付けられるだろうと欲目を出し、COOLER MASTER MPY-6501-SFHAGV-JPというSFX電源を買いました。


全く届かない24ピン電源ケーブル(下の網目のところに電源がある)

これが大失敗でして、なんとマザーボードに配線する24ピン電源ケーブルが短すぎて全く届きませんでした……。まじかー。やってしまいました。

挽回策

電源を買い直さなければならないのかと途方に暮れていましたが、Twitterでの会話で得られた知見としてはATX 24ピン電源の延長用ケーブルが売っているそうです。世の中には便利な物がありますなあ……。

もう1つの挽回策としてMini-ITXケース(ファイルサーバー)のATX電源と入れ替える手段があります。何台もバラしたり組み立てたり非常に面倒ですが利点として、

  • サーバーの電源(5年経った)をリフレッシュできる
  • Mini-ITXケースならSFX電源のケーブル長で延長なしで届く

延長ケーブルは最後の手段として取っておき、ひとまずファイルサーバーのATX電源と交換する作戦でやってみたいと思います。

編集者:すずき(2022/08/14 16:24)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2022年7月25日

市町村の一覧

一番たくさんの村があるのはどの都道府県でしょうか?地図を見てカウントしても良いのですが、こういう面倒なことは機械にやってもらいましょう。

総務省のサイト(総務省 - 地方行政のデジタル化 - 全国地方公共団体コード)に全国の市町村の一覧があります。サイトにあるExcelファイルから、余計な列を落として都道府県名と市町村名だけにしたテキストファイルlink 都道府県名ファイルlink 市町村名ファイル)を用意します。

各都道府県の村の数をカウントする例
for i in `cat 20220725_prefs.txt`;
  do echo -n "${i} ";
  grep ${i} 20220725_cities.txt | grep '村$' | wc -l;
done

北海道21
青森県8
岩手県4
宮城県1
秋田県3
山形県3
福島県15
茨城県2
栃木県0
群馬県8
埼玉県1
千葉県1
東京都8
神奈川県1
新潟県4
富山県1
石川県0
福井県0
山梨県6
長野県35
岐阜県2
静岡県0
愛知県2
三重県0
滋賀県0
京都府1
大阪府1
兵庫県0
奈良県12
和歌山県1
鳥取県1
島根県1
岡山県2
広島県0
山口県0
徳島県1
香川県0
愛媛県0
高知県6
福岡県2
佐賀県0
長崎県0
熊本県8
大分県1
宮崎県3
鹿児島県4
沖縄県19

正解は長野県でした。平成の市町村大合併で村は大分減りましたね。なぜか長野、北海道だけたくさんの村が残っていますけど……。

編集者:すずき(2022/07/29 10:24)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2022年8月6日 >>> 2022年7月24日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2022>
<<<08>>>
-123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031---

最近のコメント5件

  • link 24年4月22日
    hdkさん (04/24 08:36)
    「うちのHHFZ4310は15年突破しまし...」
  • link 24年4月22日
    すずきさん (04/24 00:37)
    「ちゃんと数えてないですけど蛍光管が10年...」
  • link 24年4月22日
    hdkさん (04/23 20:52)
    「おお... うちのHHFZ4310より後...」
  • link 20年6月19日
    すずきさん (04/06 22:54)
    「ディレクトリを予め作成しておけば良いです...」
  • link 20年6月19日
    斎藤さん (04/06 16:25)
    「「Preferencesというメニューか...」

最近の記事3件

  • link 24年2月7日
    すずき (04/24 02:52)
    「[複数の音声ファイルのラウドネスを統一したい] PCやデジタル音楽プレーヤーで音楽を聞いていると、曲によって音量の大小が激しく...」
  • link 24年4月22日
    すずき (04/23 20:13)
    「[仕事部屋の照明が壊れた] いきなり仕事部屋のシーリングライトが消えました。蛍光管の寿命にしては去年(2022年10月19日の...」
  • link 24年4月17日
    すずき (04/18 22:44)
    「[VSCodeとMarkdownとPlantUMLのローカルサーバー] 目次: LinuxVSCodeのPlantUML Ex...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 04/24 08:36