コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2020年9月20日 >>> 2020年9月11日
link もっと後

2020年9月20日

ヘッドフォンが壊れた

以前(2012年11月8日の日記参照)買ったヘッドフォン(audio-technica ATH-TAD500)が壊れました。

イヤーパッドは無事ですが、ヘッドバンドの合皮部分が破れて、内部のプラスチックの芯が見えています。まさかイヤーパッドより先にヘッドバンドが壊れるとは思わなんだ。

8年もの長きにわたって頑張ってくれて本当にありがたかったです。とても良い製品でした。

ヘッドフォン探し

家や会社でいくつかヘッドフォンを使ってきてわかりましたが、長時間の使用において楽なのは圧倒的に「イヤーパッドが布地」のヘッドフォンです。合皮的な材質は汗で肌にくっついて嫌なのと、傷んでくるとバリバリ剥がれてきて不快です。

今使っているヘッドフォンの後継者としてはaudio-technica ATH-AD500X ですかね。上位グレードのATH-AD700X, ATH-AD900Xも布地のイヤーパッドで良さそうです。

しかし形が今使っているヘッドフォンとかなり似ているため、おそらく耳が痛くなる欠点も共通だろうと思われます。耳が痛いのは何とかしたいため、他社でも探すことにしました。

オーディオの世界は上を見るとキリがないですけど、10万とかするヘッドフォンは検討しません。違いが全くわからん。

新しいヘッドフォン

SENNHEISER HD 599を買いました。Amazonで22,000円くらいでした。以前購入(2020年8月1日の日記参照)したSONY MDR-HW700DSもそうでしたけど、購入に勇気が要るお値段です。

付け心地はとても軽く、耳も痛くなりません。耳が痛いのは辛かったので、非常にありがたいです。あと、色が良いですね。ヘッドフォンはたいてい真っ黒けですけど、HD 599は白と茶という面白い色です。


SENNHEISER HD 599

難点は長時間使っていると頭のてっぺんが痛くなることです。ヘッドバンドは柔らかいクッションが入っていますが、カーブが自分の頭の形と合わないようです。

耳の問題が解決したと思ったら、今度は頭が痛くなるとは……想定外でした。うーん。

音質

正直、音質は良いね!ってくらいしかわからんですが、ドスドスした低音や、キンキンした高音は目立たず、フラットな印象です。

キンキンした音は断然Superlux HD681B(2019年8月25日の日記参照)の方が強いですし、低音はaudio-technica ATH-TAD500の方がやや強いです。

鳴らないわけじゃなくて、目立たないバランスになっているだけなので、気に入らないならイコライザでいじれば好きなテイストにできます。能力は高いからカスタマイズ自由って感じですね。

編集者:すずき(2020/09/23 03:06)

コメント一覧

  • hdkさん(2020/09/23 12:26)
    うちのATH-AD300もやはり頭にプラスチックパーツが直に当たるようになりましたが、小一時間なら我慢できるのでそのまま使っています(^^; 布地のイヤーパッドは長持ちしていいですよね。
  • すずきさん(2020/09/24 00:23)
    ありゃー、同じ壊れ方ですね。
    新たなヘッドフォンは買わないんですか?
  • hdkさん(2020/09/24 21:43)
    最近は音楽聞く時やビデオ視聴時はミニコンポを使っているので、ヘッドフォンは仕事の電話会議にしか使っていないんですよね...
open/close この記事にコメントする



2020年9月19日

SHARPのマスク

今となっては、高級マスクになってしまったSHARP MA-1050が届きました。マスクはその辺で買えるので、もはやSHARPから購入する必要はないんですけど、まあ、一種の記念です。


SHARP MA-1050

参考までに、先日マツキヨで買った中国製のマスクは30枚入り1,000円程度で、1枚33円です。MA-1050は50枚入り2,980円(送料別)で、1枚60円ですから、かなり高級品の部類です。送料も含めると1枚80円近いです。

包装が綺麗すぎる

届いた箱を見たときに「異様に綺麗な段ボールだな……」って思いました。宛名シールも真っ直ぐはみ出ず貼ってあります。近所(千葉県)から送られていることも要因ですが、それにしても綺麗です。


段ボールがすごい綺麗

開けてさらにびっくりしたんですけど、段ボールとマスクの箱が全く同じ大きさでした。包装材は省けますけど、入れにくそうですね。


段ボールとマスクの箱の大きさがぴったり

DigiKeyくらいのマトモな海外セラーから買っても、段ボールなんて大抵ベコベコで汚ないし、宛名やインボイスも斜めに貼られてます。でも、中身が無事で、宛先に正しく届けば良いんですよ。段ボールは包装材なんですから。それ以上こだわる意味がありません。

日本人はどうでも良いところにこだわりすぎで、コスト高になってるんじゃないの……??なんてことを段ボールを片付けながら思いました。

編集者:すずき(2020/09/23 04:48)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2020年9月18日

読みが違う

Google翻訳で「October」を翻訳すると、正しい訳の「10月」が出てくるのですが、


Octoberの英→日訳

残念ながら読みが間違っていて「じゅうがつ」ではなく「じゅうつき」になっています。惜しい!

「コミュニティ確認済み」のバッジが付いていますが、読みはチェック漏れ?ですかねえ?日本語は同じ文字でも読みが違って難しいですね。

編集者:すずき(2020/09/30 17:46)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2020年9月17日

Zephyr SMP対応

目次: Zephyr

Zephyr RISC-V SMP対応にチャレンジしてます。

Zephyrは既に他のアーキテクチャでSMP対応されていますから、真似するだけの何がチャレンジなの?簡単でしょ?と思われるかもしれません。その考え方は間違ってないんですが、少なくとも私にとっては「余裕」と言えるほど簡単ではなさそうです。

RISC-V向けの実装はAArch32をパクっているようで「お前、シングルコアだろ?な?」的な実装がそこら中にあり、SMPを有効にした途端、猛烈にコンパイルエラーが出ます。

一個一個見てますが、先ほど、コンテキストスイッチから直さないとダメなことに気づきました。こりゃ先は長そうだ〜……。

編集者:すずき(2023/09/24 12:38)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2020年9月15日

Windows 10謎の高負荷

目次: Windows

今に始まったことではないのですが、Windows 10が突然高負荷に陥ってしまうことがあります。大抵Windows Updateが裏で動いているだけのことが多いですが、今日は様子が違ったのでメモしておきます。


Systemプロセスが高負荷

いつもと違う点、その1は、Systemプロセスが高負荷に陥っていることです。Windows Updateが裏で実行されている場合、マウスを動かしたりキーボードに触ったりすると負荷が下がります。今回はマウスを触っても負荷が下がりません。


1つのスレッドが高負荷

Process Explorerで見るとPsReturnProcessNonPagedPoolQuota() という関数がめちゃくちゃ頑張っていました。なんでしょうね?これ?

編集者:すずき(2023/09/24 12:38)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2020年9月14日

Arm買収

NVIDIAがArm全株式買収、ソフトバンクGから最大400億ドルで - ケータイWatch を読んで。

NVIDIAがArm買収です。買収額の2/3は株式交換で、ソフトバンクはNVIDIAの大株主になります。買収が成立すれば、ソフトバンクは1兆円超の利益を得ます。

ArmがNVIDIA配下となれば、NVIDIAと思い切り食い合う、Ethos(エッジAIプロセッサ)とMali(モバイル向けGPU)はゴミ箱行きですかね?ディスコンにしなくても、まともに開発しなくなりそうです。

さらにNVIDIAはNVIDIA GPUをライセンスするメリットがない(自分で作れる)ので、組み込み業界はImagination PowerVRとArm Maliという2大モバイルGPU IPを揃って失ってしまう悲しい未来になりそうです。

他陣営(RISC-Vとか)はまともなGPU IPがありませんし、Armがどんな地獄になろうとも、グラフィック必須のスマホ系SoCベンダーに逃げ場はなく、Armで作り続けるしかありません。

Armの築いたエコシステムがArmごとひっくり返されるとは思いませんでしたね。耐震構造のビルを建てていたら、いきなり一面の海になるような……バグったゲームみたいですが、現実なんですよね。

中国はImaginationごとPowerVRを買ってるので、ArmもしくはRISC-V用にPowerVRを売り出す可能性はあります(もう売ってる?)けど、PowerVRって性能的に今の時代のGPUに追いついているんでしょうか??

メモ: 技術系?の話はFacebookから転記しておくことにした。

編集者:すずき(2023/07/11 15:41)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2020年9月13日

FreeRTOSで遊ぼう その4 - FreeRTOSのパッチ投稿

目次: FreeRTOS

FreeRTOSにRISC-V QEMU virtpcのパッチをぶん投げてみました。やり方はGitHubでプルリクエストを送れば良いみたいです(説明へのリンク(FreeRTOS/CONTRIBUTING.md))。

FreeRTOSには既にQMEUのプロジェクトはある(SiFive HiFive1エミュレーション環境向けのEclipseプロジェクトがある)から要らないよ!?と言われることが目に浮かびますが、それならそれで良し。今後なにかの役に立つでしょう。

FreeRTOSはインデントやコード記法が非常に特徴的で、とても書きにくかったです。

  • 関数名、変数名はハンガリアン記法
  • 変数宣言だけなぜか字下げなし
  • キャメルケース
  • Tabを使う(タブ幅は4)
  • カッコ前後にはスペースを入れる
  • 中カッコは次の行
FreeRTOSの特徴的なインデントルールの例

void vFunc( int aaa )
{
int xBbb;

    if( aaa )
    {
        /* do something */
        xBbb = 0;
    }
}

クセが強すぎる。何でこんな記法にしたのやら……??

メモ: 技術系?の話はFacebookから転記しておくことにした。色々と加筆。

編集者:すずき(2023/09/24 08:52)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2020年9月20日 >>> 2020年9月11日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2020>
<<<09>>>
--12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930---

最近のコメント5件

  • link 21年3月13日
    すずきさん (03/05 15:13)
    「あー、このプログラムがまずいんですね。ご...」
  • link 21年3月13日
    emkさん (03/05 12:44)
    「キャストでvolatileを外してアクセ...」
  • link 24年1月24日
    すずきさん (02/19 18:37)
    「簡単にできる方法はPowerShellの...」
  • link 24年1月24日
    KKKさん (02/19 02:30)
    「追伸です。\nネットで調べたらマイクロソ...」
  • link 24年1月24日
    KKKさん (02/19 02:25)
    「私もエラーで困ってます\n手動での回復パ...」

最近の記事20件

  • link 24年3月25日
    すずき (03/26 03:20)
    「[Might and Magic Book One TASのその後] 目次: Might and Magicファミコン版以前(...」
  • link 21年10月4日
    すずき (03/26 03:14)
    「[Might and Magicファミコン版 - まとめリンク] 目次: Might and Magicファミコン版TASに挑...」
  • link 24年3月19日
    すずき (03/20 02:52)
    「[モジュラージャックの規格] 古くは電話線で、今だとEthernetで良く見かけるモジュラージャックというコネクタとレセプタク...」
  • link 23年4月10日
    すずき (03/19 11:48)
    「[Linux - まとめリンク] 目次: Linuxカーネル、ドライバ関連。Linuxのstruct pageって何?Linu...」
  • link 24年3月18日
    すずき (03/19 11:47)
    「[画面のブランクを無効にする] 目次: LinuxROCK 3 model CのDebian bullseyeイメージは10分...」
  • link 24年3月3日
    すずき (03/19 11:07)
    「[解像度の設定を保存する] 目次: LinuxRaspberry Pi 3 Model B (以降RasPi 3B)のHDMI...」
  • link 24年3月14日
    すずき (03/16 23:03)
    「[JavaとM5Stamp C3とBluetooth LE - Bluetoothデバイスとの通信] 目次: ArduinoM...」
  • link 24年3月8日
    すずき (03/16 23:03)
    「[JavaとM5Stamp C3とBluetooth LE - BluetoothデバイスとServiceの列挙] 目次: A...」
  • link 23年6月2日
    すずき (03/16 21:11)
    「[Arduino - まとめリンク] 目次: Arduino一覧が欲しくなったので作りました。 M5Stackとesp32とA...」
  • link 23年5月15日
    すずき (03/16 00:57)
    「[車 - まとめリンク] 目次: 車三菱FTOの話。群馬県へのドライブ将来車を買い替えるとしたら?FTOのオイル交換とオイル漏...」
  • link 24年3月9日
    すずき (03/16 00:56)
    「[車のバッテリー完全に死亡で交換かと思いきや] 目次: 車またまた車のバッテリーが干上がって死にました。写真は撮っていませんが...」
  • link 24年3月10日
    すずき (03/15 03:34)
    「[誕生日] 早いもので41歳になりました。昨年の日記(2023年3月10日の日記参照)を見ると、コロナの流行を心配していました...」
  • link 24年3月6日
    すずき (03/12 01:18)
    「[Raspberry Pi 3 model Bの代わりにROCK 3 model C] 目次: Arduino最近、M5Sta...」
  • link 24年3月4日
    すずき (03/06 00:09)
    「[volatileをnon-volatileで参照してはいけない] 目次: GCC過去の日記(2021年3月13日の日記参照)...」
  • link 20年6月2日
    すずき (03/06 00:06)
    「[GCC - まとめリンク] 目次: GCCGCCについて。GCCを調べる - その1 - ビルドGCCを調べる - その2 ...」
  • link 15年5月9日
    すずき (03/05 03:00)
    「[自作ARMエミュレータ - 今さら気づいたブートローダのバグ] 目次: Linuxずっと気づいていなかった自作ARMエミュレ...」
  • link 23年6月1日
    すずき (03/05 02:59)
    「[自宅サーバー - まとめリンク] 目次: 自宅サーバーこの日記システム、Wikiの話。カウンターをPerlからPHPに移植日...」
  • link 15年5月3日
    すずき (03/05 02:59)
    「[GRUB2が起動しなくなってしまった] 目次: 自宅サーバーサーバにインストールしていたDebian 32bit版 のJes...」
  • link 15年5月2日
    すずき (03/05 02:58)
    「[systemdを使うのをあきらめた] 目次: 自宅サーバー独自ビルドのカーネルだと/sys/fs/cgroupが無いと言われ...」
  • link 15年4月30日
    すずき (03/05 02:56)
    「[Debian 8.0 Jessie] 目次: 自宅サーバーDebianのアップデートが来ていたので、試しに職場のPCをアップ...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 03/26 03:20