Windows 10 にさようならして、デスクトップ PC に Debian GNU/Linux をインストールしました。
Linux のデスクトップ環境を使ったことはほとんどなく、どれが良いのかさっぱりわからなかったため、Live DVD にも採用されており一番新しそうな LXDE にしておきました。
Windows 10 のときはリモートデスクトップを使っていたので、Debian では代わりに TightVNC Server を使っていますが、どうも不便です。
最初に困ったのが、日本語入力です。TightVNC Viewer は「半角/全角キー」を送出しません。無視してくれるならまだしも、間違って押すと Ctrl 押しっぱなしの変な状態で固定されてしまいます。辛い。
次に困ったのが、解像度が固定されていることです。リモートデスクトップはクライアント側がデスクトップの解像度を選択できます。VNC Server はサーバ側の起動時に選んだ解像度で固定され変更することができません。解像度の違うマシンから繋ぐときに画面サイズが合わなくて、使いづらいです。イマイチ。
最近の趣味プログラミングは Java で書くことが多いので、Java の開発環境である IntelliJ IDEA を使いたいのですが、Debian Stable は Open JDK のバージョンが 7 と古くて IntelliJ IDEA が起動しません。困った。
NAT 内だし、外部に公開するサーバでもないので Stable を選択する意味はほとんどないはず、です。Testing なら Open JDK 8 なので、今度 Testing に入れ替えようと思います。
合計:
本日:
< | 2017 | > | ||||
<< | < | 03 | > | >> | ||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - |
管理者: Katsuhiro Suzuki(katsuhiro( a t )katsuster.net)
This is Simple Diary 1.0
Copyright(C) Katsuhiro Suzuki 2006-2016.
Powered by PHP 5.2.17.
using GD bundled (2.0.34 compatible)(png support.)