コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2017年1月22日 >>> 2017年1月13日
link もっと後

2017年1月16日

今までずっと使えていなかった802.11n

現在使用しているノートPC(Lenovo ThinkPad Edge E420)の内蔵無線LANデバイスは802.11n対応のはずなのに、どう見ても通信速度が50Mbpsを下回っています。アクセスポイントが故障したか?と思ったのですが、どうもそうでは無くて5GHz帯を利用しているのが良くない(802.11aで通信している?)ようです。

802.11nと言えば2.4GHz/5GHz両対応だと思いこんでいたので気づきませんでした。2.4GHz帯を利用するように変更したところ、70〜90Mbpsくらいまで速くなりました。こんなデバイスあるのか?

しかしブチブチ接続が切れます。これは辛い。2.4GHz帯は、周りご近所の家々が使いまくっているので、混んでいて不安定なのだろうか……。

前にもこんなこと書いたよなあ、と思い出して、日記を漁ってみたら、2013年11月2日の日記で書いた症状に似ていますね。その後 2013年11月17日の日記には復活したと書いてありますが、またおかしくなったっぽいです。一体何なのこれ。ThinkPadがおかしいのか?

動かない802.11ac

昔、内蔵の無線LANの動きがおかしかったときに購入したELECOMのWDC-433SU2M(製品サイトへのリンク)も動きがおかしくて、やはり30〜40Mbps前後と、11aで通信していると思しき速度しか出ません。

スペックとしては802.11ac対応機器(最大433Mbps)ですし、2.4GHz帯は非対応、5GHz帯のみ対応のデバイスですので、周波数帯を選び間違っている訳でもないです。

あと、性能とは関係ないですが、異常に熱くなるのが気になります。本体は熱すぎて手で触れませんし、本体を接続しているUSBハブに熱が伝わって、ハブ全体が触れるかどうかギリギリ(50度くらい?)の温度になっています。壊れるんじゃなかろうか。

蘇れ11ac

もしかして5GHz帯のW52しか使っていないので、どこか別の無線機器と利用周波数帯が被っていて、802.11acの1チャネル分(80MHz)が空いてないと判断され、11aで動いているのかもしれません。

これがどうも当たりみたいで、W53とW56の帯域を使えるように無線LANアクセスポイントの設定を変更したところ、30Mbps → 90Mbpsくらいまで速くなりました。

もう一つは、802.11n(5GHz)と混在させているせいで、遅くなっている可能性です。調べてみると11nは1チャネル20 or 40MHzで、11acは80 or 160MHzのため、本当に同時には使えず、アクセスポイント側が送出信号を切り替えながら同時に通信しているように見せてくれているらしいのです。

これも当たりみたいで、802.11n子機を全て2.4GHz帯に葬り去ったところ、90Mbps → 130Mbpsくらいまで速くなりました。

しかしこれでも802.11acとしては微妙な速度ですね。あと思いつくことと言えば、子機を全部802.11ac対応に買い換えてどうなるか見るくらいですけど、数万円掛かるから、全然効果が無かったときのショックが半端ないな…。

いや、待て。これもしかして11nで動いてるんじゃ無かろうか。どうやったら11acが有効になるんだよ、わかんねえー。

編集者:すずき(2017/12/26 00:26)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2017年1月15日

コードをコミットする人、しない人

ふと気になって、会社のgitリポジトリのコミットログからAuthor: を拾って、コミットしている人と、コミットしていない人(※)の比率を調べてみました。

結果、自分のチーム(40人くらい)は1:1で、隣のチーム(80人くらい)は1:2でした。他プロジェクトがカウントできていないことを勘案しても、コード書いている人は半分居るかどうか。

どちらもソフト開発専任の部署のはずですが……、部署の半分は何をしてるのでしょう、気になります。

(※)他のプロジェクトに関わっている人は「コミットしていない」方にカウントされるため、実際より多くカウントされている。

メモ: 技術系の話はFacebookから転記しておくことにした。

編集者:すずき(2017/01/15 22:38)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2017年1月14日

USB DAC不調の理由

以前の日記(2013年5月2日の日記参照)でONKYO SE-U33GXV2を96kHz/24bitの設定で使うと調子が悪いと書きましたが、96kHz/16bitでもまれに音切れしてノイズが載ることがわかりました。

以前と症状は似ていて、いきなりブツブツとノイズが載り始め、一度ノイズが載り始めるとその後ずっとブツブツ言い続けます。

きっかけが良くわからなくて困っていたのですが、どうもブラウザでYouTubeを見ているときに多発しているように思います。考えられることはいくつかありますが、

  • USB DACと同じRoot Hubに接続されているUSBデバイスの負荷が上昇して、USB DACへ送られるデータが足りなくなり(アンダーフロー)動作異常を引き起こす
  • 動画のデコード、あるいはブラウザのスクリプト実行負荷などにより、PC側の処理が追いつかなくなってUSB DACへ送るべきデータが足りなくなり動作異常を引き起こす

この辺りではないかと予想しています。

もし1番目が原因であれば避ける方法はあります。幸いにも今使っているノートPCは、EHCIのRoot Hubが2つありますから、1つ目のRoot HubをUSB DACに独占させて、2つ目のRoot Hubに他のデバイスを全て接続し、USB DACを邪魔する物を排除した状態で様子見しようと思います。

これで改善せず2番目が原因だと、どうしようも無いですね。

編集者:すずき(2017/01/15 22:35)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2017年1月22日 >>> 2017年1月13日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2017>
<<<01>>>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031----

最近のコメント5件

  • link 20年6月19日
    すずきさん (04/06 22:54)
    「ディレクトリを予め作成しておけば良いです...」
  • link 20年6月19日
    斎藤さん (04/06 16:25)
    「「Preferencesというメニューか...」
  • link 21年3月13日
    すずきさん (03/05 15:13)
    「あー、このプログラムがまずいんですね。ご...」
  • link 21年3月13日
    emkさん (03/05 12:44)
    「キャストでvolatileを外してアクセ...」
  • link 24年1月24日
    すずきさん (02/19 18:37)
    「簡単にできる方法はPowerShellの...」

最近の記事20件

  • link 24年4月17日
    すずき (04/18 22:44)
    「[VSCodeとMarkdownとPlantUMLのローカルサーバー] 目次: LinuxVSCodeのPlantUML Ex...」
  • link 23年4月10日
    すずき (04/18 22:30)
    「[Linux - まとめリンク] 目次: Linuxカーネル、ドライバ関連。Linuxのstruct pageって何?Linu...」
  • link 20年2月22日
    すずき (04/17 02:22)
    「[Zephyr - まとめリンク] 目次: Zephyr導入、ブート周りHello! Zephyr OS!!Hello! Ze...」
  • link 24年4月16日
    すずき (04/17 02:05)
    「[Zephyr SDKのhosttoolsは移動してはいけない、その2 - インストール時のバイナリ書き換え] 目次: Zep...」
  • link 24年4月15日
    すずき (04/17 01:47)
    「[Zephyr SDKのhosttoolsは移動してはいけない、その1 - 移動させると動かなくなる] 目次: ZephyrZ...」
  • link 24年4月11日
    すずき (04/17 00:37)
    「[VScodeとAsciiDocとKrokiローカルサーバー] 目次: LinuxAsciiDoc ExtensionはAsc...」
  • link 24年4月12日
    すずき (04/16 00:12)
    「[台湾東部沖地震に寄付] ささやかではありますが台湾東部沖地震に寄付しました。日本の赤十字社→台湾の赤十字(正式名称...」
  • link 22年9月3日
    すずき (04/16 00:08)
    「[MarkDownのその向こう] 目次: Linux簡単なドキュメントやメモはMarkDownで書くことが多いですが、気合を入...」
  • link 22年9月4日
    すずき (04/16 00:08)
    「[Asciidocをさらに活用] 目次: Linux前回(2022年9月3日の日記参照)、Asciidocのプレビュー環境の設...」
  • link 24年3月19日
    すずき (04/16 00:07)
    「[モジュラージャックの規格] 目次: Arduino古くは電話線で、今だとEthernetで良く見かけるモジュラージャックとい...」
  • link 23年6月2日
    すずき (04/16 00:07)
    「[Arduino - まとめリンク] 目次: Arduino一覧が欲しくなったので作りました。 M5Stackとesp32とA...」
  • link 24年4月9日
    すずき (04/12 12:44)
    「[初めて作ったボード動作せず(手で直した)] 目次: Arduino以前(2024年3月24日の日記参照)発注して、全く動ない...」
  • link 24年4月2日
    すずき (04/12 11:00)
    「[KiCadが動かなくなったのでビルド] 目次: ArduinoDebian Testingなマシンをapt-get upgr...」
  • link 24年4月3日
    すずき (04/12 11:00)
    「[初めて作ったボード動作せず(燃えた)] 目次: Arduino以前(2024年3月24日の日記参照)発注したPCBが届いたの...」
  • link 24年3月24日
    すずき (04/12 11:00)
    「[PCBを設計して注文] 目次: Arduinoシューティングの練習でいつもお世話になっているTARGET-1秋葉原店に、6つ...」
  • link 24年3月25日
    すずき (03/26 03:20)
    「[Might and Magic Book One TASのその後] 目次: Might and Magicファミコン版以前(...」
  • link 21年10月4日
    すずき (03/26 03:14)
    「[Might and Magicファミコン版 - まとめリンク] 目次: Might and Magicファミコン版TASに挑...」
  • link 24年3月18日
    すずき (03/19 11:47)
    「[画面のブランクを無効にする] 目次: LinuxROCK 3 model CのDebian bullseyeイメージは10分...」
  • link 24年3月3日
    すずき (03/19 11:07)
    「[解像度の設定を保存する] 目次: LinuxRaspberry Pi 3 Model B (以降RasPi 3B)のHDMI...」
  • link 24年3月14日
    すずき (03/16 23:03)
    「[JavaとM5Stamp C3とBluetooth LE - Bluetoothデバイスとの通信] 目次: ArduinoM...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 04/18 22:44