コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2015年6月3日 >>> 2015年6月3日
link もっと後

2015年6月3日

ビルド高速化ツールccache

巨大なプロジェクト(Androidなど)をコンパイルするときに欠かせないccacheというツールがあります。

簡単に説明すると、過去にコンパイルした結果をキャッシュデータとして保存しておき、一致する場合はコンパイルをスキップして、結果をキャッシュデータから引き出してくるツールです。

使い方は大きく分けて2つあって、1つは環境変数やMakefileなどを書き換えてコンパイラの名前を変更する方法です。

例えば今までgcc hoge.cとしていたところをccache gcc hoge.cと書き換えたり、makeとしていた部分をCC='ccache gcc' makeとします。簡単ですが透過性が無いのが欠点で、そこらじゅうのMakefileを変えて回るのは非常に大変だろうことは、容易に想像できるかと思います。

もう1つはコンパイラの起動をフックする方法です。ccacheはシンボリックリンク経由で起動された場合、シンボリックリンクの名前に該当するコンパイラを探して起動する、という動作をします。やることとしては、

  • ccacheへのシンボリックリンクを作成し、名前をキャッシュしたいコンパイラと同じ名前にします
  • gccを起動したときに ~/bin/gccが選択されるように、PATHを書き換えます

例えば /usr/bin/gccのコンパイル結果をキャッシュするなら…、

ccacheを使う準備
$ which gcc
/usr/bin/gcc

$ ln -s /usr/bin/ccache ~/bin/gcc

$ export PATH=~/bin:$PATH
$ which gcc
/home/katsuhiro/bin/gcc

このようにします。またccache -sでどれくらいキャッシュが効いているかを見ることができますので、実際キャッシュ出来ているかどうかを見てみます。

ccacheが働いている様子
$ echo 'int main;' > a.c

$ ccache -s
cache directory                     /home/katsuhiro/.ccache
cache hit (direct)                     0
cache hit (preprocessed)               0
cache miss                             0
files in cache                         0
cache size                             0 Kbytes
max cache size                       1.0 Gbytes

$ gcc -Wall a.c -c -o a.o
a.c:1:5: warning: ‘main’ is usually a function [-Wmain]
 int main;
     ^
$ ccache -s
cache directory                     /home/katsuhiro/.ccache
cache hit (direct)                     0
cache hit (preprocessed)               0
cache miss                             1★★キャシュから結果を返せなかった★★
files in cache                         3
cache size                            12 Kbytes
max cache size                       1.0 Gbytes

$ gcc -Wall a.c -c -o a.o
a.c:1:5: warning: ‘main’ is usually a function [-Wmain]
 int main;
     ^
$ ccache -s
cache directory                     /home/katsuhiro/.ccache
cache hit (direct)                     1★★キャシュから結果を返せた★★
cache hit (preprocessed)               0
cache miss                             1
files in cache                         3
cache size                            12 Kbytes
max cache size                       1.0 Gbytes

きちんと働いてくれていそうです。

ccacheとPATH環境変数

で、今日の本題なんですが、会社でccacheが動かないというので相談を受けて見に行ったら、確かにPATHをどう設定しても「コンパイラが見つからない」というエラーが出ていました。

散々悩んで辿り着いた答えはCCACHE_PATH環境変数でした。man ccacheとすると、しっかり説明が載っています。

この名前だけ聞いて、ああ、あれね?とわかる方は、かなりccacheを使い慣れている方だと思います。恥ずかしながら、わたくし全く知りませんでした…。

先の節で説明した2つ目の方法でccacheを起動すると、ccacheはPATHに列挙されたディレクトリからコンパイラを探そうとします。

しかし実はこの挙動はCCACHE_PATHという環境変数により変えることができて、もしCCACHE_PATHという環境変数が定義されていた場合、ccacheはPATHの代わりにCCACHE_PATHに列挙されたディレクトリからコンパイラを探そうとします。

相談されたエラーは間違ってCCACHE_PATHが定義してしまい、さらにCCACHE_PATHで何もないディレクトリを指していたため、ccacheが「コンパイラが無いですねー?」とエラーを出していたのでした。

CCACHE_PATHの働き
$ gcc
gcc: fatal error: no input files
compilation terminated.

$ export CCACHE_PATH=/usr
$ gcc
ccache: FATAL: Could not find compiler "gcc" in PATH★★コンパイラが見つからないと言っている★★

$ unset CCACHE_PATH
$ gcc
gcc: fatal error: no input files
compilation terminated.

わかっていれば、何だ、そんなこと…というレベルの話ですが、意外とハマって苦戦したので、思い出として書き残しておきます。

編集者:すずき(2015/06/05 00:57)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2015年6月3日 >>> 2015年6月3日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2015>
<<<06>>>
-123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930----

最近のコメント5件

  • link 20年6月19日
    すずきさん (04/06 22:54)
    「ディレクトリを予め作成しておけば良いです...」
  • link 20年6月19日
    斎藤さん (04/06 16:25)
    「「Preferencesというメニューか...」
  • link 21年3月13日
    すずきさん (03/05 15:13)
    「あー、このプログラムがまずいんですね。ご...」
  • link 21年3月13日
    emkさん (03/05 12:44)
    「キャストでvolatileを外してアクセ...」
  • link 24年1月24日
    すずきさん (02/19 18:37)
    「簡単にできる方法はPowerShellの...」

最近の記事3件

  • link 24年4月17日
    すずき (04/18 22:44)
    「[VSCodeとMarkdownとPlantUMLのローカルサーバー] 目次: LinuxVSCodeのPlantUML Ex...」
  • link 23年4月10日
    すずき (04/18 22:30)
    「[Linux - まとめリンク] 目次: Linuxカーネル、ドライバ関連。Linuxのstruct pageって何?Linu...」
  • link 20年2月22日
    すずき (04/17 02:22)
    「[Zephyr - まとめリンク] 目次: Zephyr導入、ブート周りHello! Zephyr OS!!Hello! Ze...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 04/18 22:44