コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2015年4月12日 >>> 2015年4月3日
link もっと後

2015年4月12日

GitHubのissueシステム

GitHubでは、バグやQAなどをissueというチケットに似たシステムで管理しますが、あるissueから、他の番号のissueへの参照はどうやって作るんだろう?と疑問に思っていました。

今日試してみたところ、どうやらissue番号を書く(つまり文中に #1などと書く)だけで、参照が生成されるようです。便利ですが# と数字だけで反応してしまうようなので、いつか全然関係ないissueに誤爆する気がしています。

まあ、# と数字で反応するのはRedmineも同じで、今まで散々誤爆してきたので、もう何も怖くない……!

ちなみにGitHubは逆参照も勝手に生成します。例えば #10から #1を参照した後に、#1のissueを見ると「#10から参照されているよ」というメッセージが自動で追加されています。

基本的には自動的に逆参照を作ってもらえば良いと思うのですが、何でもかんでも逆参照を作られると多すぎて鬱陶しい時もありますので、GitHubには「あえて逆参照を作らない」という参照の仕方があれば、さらに便利だなーと思いました。

実はそういう機能は既にGitHubに存在していて、私がやり方知らないだけかも知れませんので、ご存じの方は教えて下さると嬉しいです。

Redmineの逆参照生成

会社で使っているRedmineでもチケットに手動で「関連チケット」を追加した場合は、相手のチケットに逆参照が勝手に生成されていました。

しかしチケットのコメントで # と数字を使って、他のチケットを参照しても逆参照は生成されなかった気がします。

この辺りはできる、できない、と言うよりも、参照の種類を特に区別しないGitHubと、複数種類を設けているRedmineとのポリシーの差なのでしょうね。

編集者:すずき(2015/04/12 02:37)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2015年4月11日

軽率で勇敢か、慎重で臆病か

TSUKUMOが“いま”4Kモニタ対応モデルを投入したわけ (1/2) を読んで。

ツクモが4K対応を謳った理由。相性問題は水平分業の常ですね。

コンポジットやD-SubがHDMIやDVIに置き換わった辺りから、AV家電系のEIA/CEA 861規格と、PC系のVESA DMT, VESA CVT規格の信号が同じコネクタ、同じケーブルで流れる機会が増えました。

信号を受ける側(AV家電ならDTV、PCならモニタ)は、相手として何を繋がれるかわからないので、有無を言わさず両規格への対応が求められますが、、、

信号を出す側(AV家電ならSTB、PCならビデオカード)は、特定の信号を出せなくても特に困らないせいなのか、PCは家電系の信号出力に対応していて、家電はPC系の信号出力に対応していない製品が多い印象です。

ダメ元で何でもやってみるPCと、トラブル絶対御免のAV家電では、製品作りの姿勢に温度差がありますね…。

メモ: 技術系?の話はFacebookから転記しておくことにした。

編集者:すずき(2015/04/12 20:14)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2015年4月12日 >>> 2015年4月3日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2015>
<<<04>>>
---1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930--

最近のコメント5件

  • link 20年6月19日
    すずきさん (04/06 22:54)
    「ディレクトリを予め作成しておけば良いです...」
  • link 20年6月19日
    斎藤さん (04/06 16:25)
    「「Preferencesというメニューか...」
  • link 21年3月13日
    すずきさん (03/05 15:13)
    「あー、このプログラムがまずいんですね。ご...」
  • link 21年3月13日
    emkさん (03/05 12:44)
    「キャストでvolatileを外してアクセ...」
  • link 24年1月24日
    すずきさん (02/19 18:37)
    「簡単にできる方法はPowerShellの...」

最近の記事3件

  • link 24年4月17日
    すずき (04/18 22:44)
    「[VSCodeとMarkdownとPlantUMLのローカルサーバー] 目次: LinuxVSCodeのPlantUML Ex...」
  • link 23年4月10日
    すずき (04/18 22:30)
    「[Linux - まとめリンク] 目次: Linuxカーネル、ドライバ関連。Linuxのstruct pageって何?Linu...」
  • link 20年2月22日
    すずき (04/17 02:22)
    「[Zephyr - まとめリンク] 目次: Zephyr導入、ブート周りHello! Zephyr OS!!Hello! Ze...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 04/18 22:44