コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2010年3月31日 >>> 2010年3月31日
link もっと後

2010年3月31日

ウイルスチェック高速化(予想)

先日(2010年3月30日の日記参照)の続き。

ファイルに対してできるアクセスは、読み(実行は読み込みを伴うので読み込みの一種)、書き(削除は書き込みの一種)のどちらかです。ウイルスが悪さするアクセスパターンは下記の通りです。

既存読み書きチェック必要性起きうる悪意
× 既存ファイルからウイルスを読み出す
× 既存ファイルを消す、ウイルスを書き込む
× × × なし(誰も触らないファイル)
× × × なし(存在しないファイル、つまり読めない)
× × 新規ファイルにウイルスを書き込む
× × × × なし(存在しないファイル)

既存ファイルの読み出し、既存ファイルへの上書きは即時にチェック(チェックの必要性が ○)しますが、新規ファイルへの書き込みはスキップ(チェックの必要性が △)できます。

理由は全読み込みアクセスをチェックできれば、後の読み込み時のチェックで「十分」であるため、ですが…説明になっていないので、ウイルスを新規作成したときの動作で考えてみましょう。

ウイルスファイルが新規作成されても、それだけで悪さはできません。悪さをするには、ウイルスファイルを実行するか、既存ファイルにウイルスデータを混ぜて良いファイルのふりをして実行する必要があります。

実行にせよ書き込みにせよ、一度は新規作成したウイルスファイルの読み込みを経なければなりません。つまり新規作成されたウイルスファイルが悪さをするには、新規作成されたウイルスファイルの読み込みが必要です。

新規作成されたウイルスが読み込まれる時にチェックできれば、新規作成されたウイルスが悪さするのを十分阻止できる、といえます。

ローカルドライブへのコピーが速いわけ(予想)

先の結論をまとめると、

  1. ウイルスが新規作成されただけならば、ウイルスは悪さできない
  2. 新規作成されたウイルスが悪さするには、読み込みが必要
  3. 全読み込みをチェックできれば、悪さできない

要は全読み込みをチェックできるなら、新規作成時のウイルスチェックは不要であり、「新規作成時にウイルスチェック」をサボって「後に読み込む時にウイルスチェック」(これこそ遅延評価ですね!)をすると速くなることが予想されます。

さて懸案のローカルドライブへのファイルコピーを先ほどの表に当てはめてみると、下記のようになります。

既存読み書きチェック必要?起きうる悪意コピー動作に当てはめると
× 既存ファイルからウイルスを読み出す(発生しない)
× 既存ファイルを消す、ウイルスを書き込む上書きコピー
× × × なし(誰も触らないファイル)(発生しない)
× × × なし(存在しないファイル、つまり読めない)(発生しない)
× × 新規ファイルにウイルスを書き込む新規コピー
× × × × なし(存在しないファイル)(発生しない)

確認すると、私が実行するコピー作業の9割以上が新規コピーで、上書きコピーはほとんどありませんでした。新規コピーファイルのチェック遅延が効果的に効くため、ローカルドライブへのコピー作業は非常に速いのだと思われます。

ネットワークドライブへのコピーが遅いわけ(予想)

ローカルドライブでは遅延評価により高速化が望めましたが、ネットワークドライブに関しては「3. 全読み込みをチェックできれば、ウイルスは悪さできない」が成立しないため、遅延評価ができません。下記にローカルドライブとの違いを挙げます。

ローカルドライブ
自身しかアクセスする可能性がないため、全読み出しをチェック可能。
ネットワークドライブ
他者からアクセスされる可能性があるため、全読み出しをチェック不可能。

このため新規作成のファイルも全てチェックする必要があります。だからネットワークドライブへのコピーは非常に遅いのです。

編集者:すずき(2010/03/31 00:12)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2010年3月31日 >>> 2010年3月31日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2010>
<<<03>>>
-123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031---

最近のコメント20件

  • link 24年4月22日
    hdkさん (04/24 08:36)
    「うちのHHFZ4310は15年突破しまし...」
  • link 24年4月22日
    すずきさん (04/24 00:37)
    「ちゃんと数えてないですけど蛍光管が10年...」
  • link 24年4月22日
    hdkさん (04/23 20:52)
    「おお... うちのHHFZ4310より後...」
  • link 20年6月19日
    すずきさん (04/06 22:54)
    「ディレクトリを予め作成しておけば良いです...」
  • link 20年6月19日
    斎藤さん (04/06 16:25)
    「「Preferencesというメニューか...」
  • link 21年3月13日
    すずきさん (03/05 15:13)
    「あー、このプログラムがまずいんですね。ご...」
  • link 21年3月13日
    emkさん (03/05 12:44)
    「キャストでvolatileを外してアクセ...」
  • link 24年1月24日
    すずきさん (02/19 18:37)
    「簡単にできる方法はPowerShellの...」
  • link 24年1月24日
    KKKさん (02/19 02:30)
    「追伸です。\nネットで調べたらマイクロソ...」
  • link 24年1月24日
    KKKさん (02/19 02:25)
    「私もエラーで困ってます\n手動での回復パ...」
  • link 24年1月24日
    すずきさん (02/13 11:48)
    「ありがとうございます。\n私のPCはもう...」
  • link 24年1月24日
    えはらさん (02/12 15:00)
    「Powershellのスクリプトは以下の...」
  • link 24年2月2日
    すずきさん (02/02 18:17)
    「サーバー側の設定はとても簡単でした。ちょ...」
  • link 24年2月2日
    hdkさん (02/02 08:54)
    「さくらのレンタルサーバの設定でLet's...」
  • link 24年1月24日
    すずきさん (01/28 11:35)
    「ご指摘ありがとうございます。確かに間違っ...」
  • link 24年1月24日
    通りすがりさん (01/27 14:05)
    「Powershellで解決しなかったのは...」
  • link 23年11月29日
    すずきさん (12/04 00:38)
    「あ、そうか。1nsですね。ありがとうござ...」
  • link 23年11月29日
    hdkさん (12/03 18:49)
    「>(本来1usなのに1msになって...」
  • link 23年11月29日
    すずきさん (12/03 00:35)
    「大山先生、お久しぶりです。コメントありが...」
  • link 23年11月29日
    大山恵弘さん (12/02 18:53)
    「すずきさんのX(旧Twitter)へのポ...」

最近の記事3件

  • link 24年2月7日
    すずき (04/24 02:52)
    「[複数の音声ファイルのラウドネスを統一したい] PCやデジタル音楽プレーヤーで音楽を聞いていると、曲によって音量の大小が激しく...」
  • link 24年4月22日
    すずき (04/23 20:13)
    「[仕事部屋の照明が壊れた] いきなり仕事部屋のシーリングライトが消えました。蛍光管の寿命にしては去年(2022年10月19日の...」
  • link 24年4月17日
    すずき (04/18 22:44)
    「[VSCodeとMarkdownとPlantUMLのローカルサーバー] 目次: LinuxVSCodeのPlantUML Ex...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 04/24 08:36