コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2010年3月7日 >>> 2010年2月22日
link もっと後

2010年3月7日

休日出勤

休日出勤でした。日曜朝の電車は、乗客全員が座ってもなお席が空いていました。いつもこれくらい空いていて欲しいものだ…。

会社も空いていて静かでした。電話が一切かかってこないので捗りますね。

編集者:すずき(2010/03/08 20:26)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2010年2月26日

混乱してきた

会社でSubversionとGitを同時に使っているのですが、すごく混乱します。家ではさらにMercurialも使っているためさらに混乱します。

個々のシステムはどれもわかりやすいですし、良いと思いますが、3つ同時に使うと混乱してしまって、全く操作できません。いつかこの辺の違いをしっかりまとめたいけど、どうもやる気が出ないのですよ…。

ポリシー

かなりざっくりした説明ですが、各バージョン管理システムの動作概要です。ざっくりすぎとか、間違いに気づいたらぜひ教えてください。

Subversionの動作イメージ
管理外 <--(add/rm)--> ワーク <--(commit/update)--> リポジトリ

SubversionはCVSに似た体系、動作になっているようです(CVS使ったことないので知りませんけど)。CVS -> Subversion移行ユーザーの混乱を減らすためでしょうか。

Mercurialの動作イメージ
管理外 <--(add/rm)--> ワーク <--(commit/update)--> リポジトリ <--(push/pull)--> 他のリポジトリ

MercurialはSubversionの後釜を狙ったんだったか、コマンド名も動作もSubversionと似ています。しかし油断してると似て非なる部分でハマります。

Gitの動作イメージ
ワーク/管理外 <--(add/rm)--> ステージ <--(commit/reset)--> リポジトリ <--(push/fetch)--> 他のリポジトリ

Gitはステージという概念が他の2システムと異なります。ステージの存在を認識するまではcommitされる対象が理解できず混乱しますが、要らん変更をコミットしてしまうミスが減る利点もあります。

具体例

最も基本的と思われるコマンド群と、各システムでの挙動を以下に挙げます。

status/diff

リポジトリと作業領域の差分を見ます。
リポジトリ <--(status/diff)--> 作業領域

対象を省略した場合、Subversionはカレントディレクトリとその子ディレクトリを対象にしますが、Git, Mercurialは全リポジトリを対象にします。

commit/ci

作業領域の更新をリポジトリに反映させます。
作業領域 --(commit)--> リポジトリ

オプションを特に付けなかった場合、Subversion/Mercurialは変更されたファイル、追加(add)、削除(rm)したファイルをコミットします。Gitは変更(add)、追加(add)、削除(rm)によりステージに置いたファイルしかコミットしません。

またSubversionはカレントディレクトリとその子ディレクトリがコミット対象ですが、Mercurial/Gitは作業領域全体がコミット対象となります。

update

リポジトリの更新を作業領域に反映させます。
作業領域 <--(update)-- リポジトリ

対象を省略した場合、Subversionはカレントディレクトリとその子ディレクトリ、Mercurialはリポジトリ内の全ファイルが更新されます。Gitはresetコマンドが似ていますが、ステージにも影響を及ぼしてしまいます。

push

ローカルリポジトリの更新を別リポジトリへ送ります。
リポジトリ --(push)--> 他人のリポジトリ

MercurialもGitも同じような動きをします。Subversionにはありません。

pull

別リポジトリから更新を受け取って、ローカルリポジトリへ反映します。
リポジトリ <--(pull)-- 他人のリポジトリ

Mercurialはローカルリポジトリを更新するだけですが、Gitは作業領域も更新しようとします。Gitだとfetchが大体同じような動きをします。Subversionにはありません。

編集者:すずき(2010/02/26 02:23)

コメント一覧

  • IKeJIさん(2010/02/27 00:36)
    gitでSubversionサーバーに繋いで使っています。それなりに快適ですヨ
    git stash コマンドは神です。
  • すずきさん(2010/03/01 21:35)
    >IKeJIさん
    じょうほうありがとうございます。早速使ってみました。これは便利。

    ただ、チェックアウトがやたら遅いのがなんともいえないところですね。
    git stash は便利だけど、スタック(?)に積みすぎてどれがどれやらさっぱりです…。
open/close この記事にコメントする



2010年2月22日

買い物 その1

アマゾン先生でポチったもの、その1。ワイヤレスマウス。

買ったのはロジクールMX1100ワイヤレスレーザーマウスです。

商品探しのポイントは3つ。
まず1つ目、ワイヤレスであること。机上の物にマウスの線が当たると不快です。
次2つ目、適度な大きさであること。ノートPC用に使っているロジクールV-450SVだと小さすぎて疲れてしまいます。デスクトップ用には大きなマウスが欲しい。
最後3つ目、お値段。キーボードと違ってマウスって割と早く壊れるんで、高くても5,000円くらいで押さえたいところ。

最初Sena氏所有のロジクールMX Revolution にしたかったのですが、お値段が1万近くする…高い。断念。

ヨドバシで実物見ながら探したらロジクールMX620 が良さそうでしたが、Amazonの商品レビューに「ホイールが壊れる/壊れやすい」という書き込みをいくつか見かけて買うのをやめました。

最終的にSena氏お勧めのロジクールMX1100 に行き着きました。5,250円でちょっと予算オーバーだけど、まあいいでしょ…。

早速使っています。で、気に入ったところ。

  • マウスの感度が調整可能
  • 乾電池式なので電池切れたら入れ替えればOK、充電不要
  • ボタンが少なめでシンプル

気に入らないところ。

  • 有線式と比べて重い、手が疲れる
  • マウスの背が高い、手が疲れる
  • 感度が良すぎるせい?力が入って、手が疲れる

慣れていないだけだと思いますが、とにかく手が疲れます。こればかりはしばし使ってみるしかなさそうです。

買い物 その2

アマゾン先生でポチったもの、その2。Windows 7。

買ったのはWindows 7 Ultimateアップグレード版です。

私は32ビットと64ビット両方欲しかったので、あえてアップグレード版にしました。普通は32ビット版か64ビット版のどちらか一方があればよいと思うので、DSP版を買った方が安いでしょう。

今までほったらかしだったCore2 Quadマシンにインストールしようと思います。まずは64ビット版を入れてみて使い物になるかどうか様子見かな。

編集者:すずき(2010/02/24 03:18)

コメント一覧

  • ち。さん(2010/02/25 00:48)
    ロジクールのって、なにげに乾電池1本で動作できるようになってません?(うちのはそう)
    重いのが辛いなら、使えるか試してみてはいかがでしょう。ちょっとバランス崩れるかも、ですが。
  • すずきさん(2010/02/25 02:10)
    >ち。さん
    アドバイスありがとうございます。
    どうやらMX1100も電池1本で動作するようです。バランスは大丈夫みたいです。
    かなり軽くなって良い感じです。しばらく1本で使ってみます。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2010年3月7日 >>> 2010年2月22日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2010>
<<<03>>>
-123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031---

最近のコメント5件

  • link 21年3月13日
    すずきさん (03/05 15:13)
    「あー、このプログラムがまずいんですね。ご...」
  • link 21年3月13日
    emkさん (03/05 12:44)
    「キャストでvolatileを外してアクセ...」
  • link 24年1月24日
    すずきさん (02/19 18:37)
    「簡単にできる方法はPowerShellの...」
  • link 24年1月24日
    KKKさん (02/19 02:30)
    「追伸です。\nネットで調べたらマイクロソ...」
  • link 24年1月24日
    KKKさん (02/19 02:25)
    「私もエラーで困ってます\n手動での回復パ...」

最近の記事3件

  • link 24年3月25日
    すずき (03/26 03:20)
    「[Might and Magic Book One TASのその後] 目次: Might and Magicファミコン版以前(...」
  • link 21年10月4日
    すずき (03/26 03:14)
    「[Might and Magicファミコン版 - まとめリンク] 目次: Might and Magicファミコン版TASに挑...」
  • link 24年3月19日
    すずき (03/20 02:52)
    「[モジュラージャックの規格] 古くは電話線で、今だとEthernetで良く見かけるモジュラージャックというコネクタとレセプタク...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 03/26 03:20