コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2008年10月3日 >>> 2008年9月20日
link もっと後

2008年10月3日

鳥取旅行1日目

大下さんと鳥取へ旅行へ行きました。

名神、中国道を使ってひとっ飛びと言いたいところですが、鳥取東部に高速がない(西部には米子自動車道がある)ため、佐用インターで降りて残りは下道です。約4時間の道のりです。

鳥取市について、まずは昼ご飯ということで鳥取港へ。別名、賀露港ともいうそうです。昼ご飯の後は、賀露を軽く散策。


かろいち(鳥取港/賀露港)

なぜか石のオブジェから北島三郎の歌が流れていた(下の写真)。後で調べてみたら、歌詞に鳥取の名物を歌っているので、地元の人が広めようとしているようです。


港春秋

海はおだやかで、砂浜がとても綺麗でした。クラゲ満載な秋の海には近づきたくありませんが…。夏場は海水浴場として栄えているのでしょう。


鳥取の海

鳥取港を離れ、浦富(うらどめ)海岸へ。海岸を海から見渡せるという遊覧船に乗りに行きました。

遊覧船乗り場の入り口で、イカ乾かし器(?)が絶賛稼働中です。写真だとわかりませんが、かなりのスピードで回っていました。でも、早く乾かすためというよりは、ハエが寄らないようにするための機械らしい。確かにこれだけ速く動いていたら止まれんよなあ。


イカ回し

遊覧船乗り場に行ったら、待ち時間が30分とか言われたので、おもわずおみやげ売り場でおもちゃを買ってしまいました。ロープの各種結び方が学べるおもちゃです。地味なおもちゃですが、結構難しくて面白いです。

おみやげ売り場のレジ前にもタペストリーが飾ってあって、ロープの結び方が書いてありました。おもちゃの説明書に載っている物より難しそうな結び方だけど、こんなのそらで結べるんだろうか。


ロープの結び方

ロープで時間つぶしをしていたら、いつのまにか乗船時間になったので船着き場へ。乗船前は時間が無くて取れなかったので、乗船後の写真を代わりに載っけておきます。


遊覧船

遊覧船から見える景色もなかなか素晴らしいのですが、遊覧船のコース取りがあまりにシビア&アグレッシブすぎて驚きました。岩にぶつかりそうな場所や、海底が見えるくらいの浅瀬をガンガン進みます。こ、怖えぇー!!


アグレッシブなコース取り


海賊穴


白粉(おしろい)の断崖(白いのは鳥の糞のせい)

どのくらい寄るかというと、ズームなしで下の写真が撮れるくらい近寄ります。アグレッシブすぎです。陸が近いとはいえ…外洋で座礁したら死ぬよなあ、うん。


石垣島(城の石垣に似ているから)

遊覧船を降りた後は、鳥取砂丘へ。今回の旅の目的の一つであります。

が、その前に砂丘の隣にある砂の美術館へ。世界の遺産や有名建造物が砂像で再現されています。撮影禁止だったため雰囲気をお伝えできず残念です。とても綺麗ですので、ぜひ一度ご覧あれ。

砂の美術館は建物の中ではなく、丘にテントが張ってその中での展示です。美術館というよりは、野外展示といった方が近いと思います。少し歩くと外に出られます。美術館から砂丘が見えました。


鳥取砂丘、遠景

美術館を後にして、砂丘へGO。海水浴場なんかはゴミだらけなので、裸足で歩くとケガしますが、鳥取砂丘は裸足で歩いても何も問題ないくらい、砂が超綺麗です。ボランティアの方々が掃除しているのだとか。ありがたいことです。


鳥取砂丘、入り口


鳥取砂丘、馬の背

馬の背と呼ばれる丘を登りました。丘の向こうには海が広がっています。小高い丘なのですが、写真に撮るとどうやっても低く写ってしまいます。この風景を伝えられないのが悔しいなあ。それに写真を撮るために靴を置いたら、自殺現場みたいな写真になってしまったし…。


鳥取砂丘、馬の背の上から

馬の背を海側に半分降りて、上にいた大下さんを撮ってみた。私が降りてきた道以外の斜面には風紋が残っていて綺麗です。


鳥取砂丘、馬の背の中腹から

足下にロケット花火の残骸と、ライターが落ちていたので拾って片付けました。少しは良いことをした気分に浸れたかな…。

ラクダに乗れる(2人で3,000円)というので、記念に乗りました。ラクダ屋のおっちゃん曰く、馬とは違う歩き方(片側の足が同時に動く)のため横揺れするのだとか。へー。ちなみに馬は縦揺れらしい。


ラクダのももちゃん

記念撮影のときにももちゃんがモソモソ動いてるなあと思ったら、歯を見せて決めポーズを取っていました。なんともナイスなラクダです。


記念撮影

砂丘を後にして宿へ。鳥取駅近くの「こぜにや」という老舗旅館です。外観を撮り損ねましたが、ネットで調べたら出てきそうですね。

風呂は大浴場と家族用の風呂が2つあります。どちらも掛け流し温泉だったはずです。あえてお勧めを言えば、ゆっくり露天風呂が味わえる家族用の風呂ですかね?

編集者:すずき(2009/08/05 20:39)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2008年10月2日

しーてっく

CEATEC JAPAN 2008に行ってきました。詳細は各種ニュースサイトにレポートが上がっていますのでそちらを見ていただくとして。

主に研究所のブースを回って未来を感じてきました。音声同時翻訳機が開発されたら絶対買うよ、うん。しかし私が生きている間に完成するんだろうか。とっとと諦めて外国語は勉強するしかないのか…。

電池の未来

環境問題を背景に次世代エネルギーや省エネを扱った展示が多かったと思います。個人的には燃料電池が小型電池の主役になる日が楽しみです。安全性、出力、寿命、値段(Pt(プラチナ)触媒を使うはず)など難ありでしょうけど、ぜひ。

東芝が展示していたDMFC(直接メタノール燃料電池)はその名の通りメタノールを電極で直接酸化して電力を得ます。両極をあわせた反応式は、
CH3OH (メタノール) + 3/2 O2 (酸素) -> 2 H2O (水蒸気) + CO2 (二酸化炭素)
です。面倒な気体(水素ガス)管理が不要な点が強みでしょうか。

使う側ときも、ライターのような容器で電池にメタノールを入れればすぐ満タンです。ウイダーではありませんが、10秒チャージ、2時間キープ!の世界です。便利そうだと思いませんか?

可燃性なのが困る

手に入りやすいのも利点です。液体のメタノールは薬局でポリ容器に入って売ってます。

しかしメタノールは劇物だから買うときに印鑑が要るとか、危険物第3類(アルコール類)だから大量に(400L以上)扱うときは免許が要るとか、法律関連の面倒くささがネックかも…。

編集者:すずき(2008/10/15 23:50)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2008年10月1日

動画変換

携帯電話で撮った動画を日記に使おうと思いPCにコピーしてみると、拡張子が .3gpとなっています。動画はMPEG4、音声はAMR-NBだそうです。ffdshowとMedia Player Classic(以下MPC)の組み合わせで再生できますが、世の多くのPCでは再生できないと思います。

とりあえず動画をWMV、音声をWMAにして、AVI形式に仕立てておけば、誰でも再生できるはず。というわけで、ffmpegで変換を試みました。

ffmpegで変換すれば簡単だと思っていたのですが、どうも通常の状態ではAMRのデコードに対応していないようです。後でわかることですが、理由はAMRが「フリー」ではないコーデックだからなんですね。

ビルド方法については、また後日、ノートPCが復活したら調べ直して書きます。

ffmpegはビルドできたものの

で、なんとかffmpegビルドに成功したものの、変換後の音声がおかしい。15秒のムービーのはずなのに、変換後のムービーには音が2〜3秒しか入らず、しかも鳥がピヨピヨ囀るような、哀れな音しか鳴りません。

問題はどこかなあとffmpegのメッセージを見たら、音声のフォーマットがAMR 60kHzと認識されています。本来は8kHzなので7.5倍速ですね。そりゃ鳥の鳴き声にもなるわな。

初めにffmpegのオプションで入力側のサンプリング周波数をいじれないかと思って、ごにょごにょやったのですが、どうも言うことを聞いてくれません。

しゃーないので、元の動画のサンプリング周波数とおぼしきデータを無理矢理書き換えました。以下、参考情報。あくまでも自己責任でどうぞ。

サンプリング周波数パッチ

バイナリエディタなどで動画ファイルを開いて、60000に相当するEA 60(ビッグエンディアン)のバイト列を探します。

いくつかの場所にマッチすると思いますが、3GPP AMR StrageFormatという文字列の直後にあるバイト列を8000に相当する1F 40(これもビッグエンディアン)に書き換えます。他は無視しても大丈夫です。

書き換えたら同様に変換します。ffmpegのメッセージに入力の音声形式がAMR 8000Hzと表示され、変換後の音声も正常になっていれば成功です。

それにしても8000Hzの音声に、なぜ60kHzという嘘のヘッダをつけるの?携帯業界では普通の慣習なのか、それとも俺の携帯(※)がおかしいだけなのか…。情報求む。

※N902iSを使っています。

編集者:すずき(2008/10/07 01:33)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2008年9月29日

簡潔すぎるメモ

Wikiに日記のネタをメモすることがあるのですが、その中に「国家保安法?」という謎の一行が書いてありました。そのときは何か疑問に思ったのだろうけど、今見ると意味が全くわからん。何だこれは。

国家保安法を調べたら思い出すだろうかと、あまり期待せずに調べ始めました。

字面の通りに受け取るとすれば、国家保安法は日本の法律ではなくて、韓国の法律です。戦時下の日本にあった治安維持法(現在では悪法と受け取られていますね)に似ていますが、共産主義の禁止項目がないのだとか。

韓国のニュースなんて普段チェックしないし、見るとしても日本のニュースだと思うのですが…どこで見かけたのやら?

編集者:すずき(2008/10/07 00:43)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2008年9月28日

買う

Sena氏と買い物に行きました。買い物というか買い出し?買い溜め?毎月の恒例になりつつあります。

今回は最近のお気に入りである「コカコーラZero」を箱(500ml x 24本)買いしました。冷蔵庫がZeroだらけです。計算してみると12Lもコーラを買ったわけで、どう考えても全部消費したら体に悪そう。

編集者:すずき(2008/10/07 00:30)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2008年9月27日

車が帰ってきた

車が帰ってきました。その代わりに諭吉さんが6人旅立っていきました…。先月(2008年8月30日の日記参照)と併せて、20万近くかかっています。うーむ。

オルタネータは新品ではなく、中古の修理品(リンク品)を使ったそうです。中古というと聞こえは悪いですが、新品みたいなもんです。オルタネータやセルモータはリンク品が多いようです。他の部品と違って、修理でほぼ元に戻る部品なのでしょう。

漫画が届いt…!?

Amazon先生がナメクジ付きの本を送ってよこしたよ。

あわれナメクジ、本の側面(開く側)を数センチ旅して干からびてしまい、お亡くなりになった模様…。

困ったのはナメクジの粘液でページがくっついてしまったこと。これが意外と強力で10ページぐらいがくっついています。せっかく剥がしても、スティック糊よろしく再粘着性が抜群なので、本を閉じたらまたくっつく。これはUzeeeeee!!

返本してやろうかと思ったけど、返本後、この漫画本は捨てられるんだろう?と思うと不憫に思えてきてねえ…頑張って修復しました。

紙v.s. 俺

紙に染みついているため、本もろとも、というか台紙部分とともに削り落とすしかないです。ティッシュを数回折ったものを指に巻き、粘液部分をガシガシ擦りまくる。

全く取れなくて駄目かと思ったものの、頑張って削ったら気にならないレベルまで直りました。シミ?のような色がついているけど、読む分には影響なし。

誕生日を祝う

同期一同で友人の誕生日を祝いました。私のときもやってもらった(2008年3月7日の日記参照)ように、飲み会の後にケーキを食べます。

この年になって…なんて思うかもしれませんが、やってもらうと嬉しいもんですよ。お友達にぜひやってあげましょう。

編集者:すずき(2008/10/07 00:30)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2008年9月25日

USBとBSoD

以前VAIOがやたらBSoDしまくっていた時期がありました。

原因を探るとUSB接続のハードディスクを繋いだままブートするとWindows XPの起動画面で100% BSoDすることがわかりました。Windowsが起動してから、機器を繋ぐか、電源を入れれば回避できます。

新しく買ったUSBハードディスクしか試せなかったので、製品固有の不都合かなあと思っていましたが、昔使っていたUSB HDDを引っ張り出して繋いでみたら全部同じ症状が出ました。どうやらUSB HDD全般に影響する問題のようです。

BIOSが触りに行くとおかしくなるようなので、BIOSの起動順序を変えて回避しました。

で、どういう順だと駄目だったか忘れてしまったので、もう一度検証しようと思ったら全く再現しません。あれ?

Windows XP SP3でWindows側にも修正が入ったんですかね?

編集者:すずき(2008/09/30 23:22)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2008年9月23日

自転車で

Sena氏と茨木方面へ昼ご飯を食べに行きました。しばらく行ったところにうどん屋を見つけたので入りました。

高槻方面と違って茨木方面は店も何もなく、通過点という感じがします。高速道路が近いせいかなあ?

ジョーシンは正直飽きたので、ミドリ電化に行ってゲームを探しました。Sena氏がPS3のゲームを増やすんだといって、ドラゴンボールZバーストリミットを買っていました。

ドラゴンボールといえば、妹が楽しそうにやってたのを知らずにドラゴンボールZ超武闘伝(スーパーファミコン)を勝手に売ってしまって…後で怒られた思い出が。すんまそん。

編集者:すずき(2008/09/30 22:58)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2008年9月21日

その速さはまやかし

Sena氏と昼飯のついでに、代車を返してきました。

軽快な走り出しのi(アイ)ですが、前の車に追いつこうと思ってアクセルを踏み足すと違和感を感じます。全然進まないのです。

昨日、軽も速いと思ったわけですが、実はアクセルをちょっと開けただけで、全開並の出力が出るだけなのでした。そりゃねーよ。

エ゛ア゛ァァ

帰りに本屋によって漫画を物色していたのですが、気づいたらエアエンジンレーサーを買ってました。

空気で動くエアエンジンをおもちゃの車に載せ、広場などで走らせて遊びます。しかしエアエンジンが異常にパワフルなため、車がありえない勢いでかっ飛んでいきます。

そこそこ広いから大丈夫だろうと思った寮の廊下ですら、狭すぎて全然だめでした。これでもかというくらい壁にぶつかって、最期は真っ正面から壁に当たって事故死(バンパーが吹っ飛んで裏返った)しました。

屋内でやるなら体育館クラスの広さがないとおもしろくないかもしれません。まあ、素直に広い公園でやることをおすすめします。車自体は単純ですから、冠水、砂利などの悪路でも走るはずです。

編集者:すずき(2008/09/30 22:44)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2008年9月20日

引っ越し

同期の友人の引っ越しを手伝いました。荷物自体はFTOで二往復だったのでさほど多くはありません。

新居は広くて、リフォーム直後のため内装もとても綺麗でした。夫婦で住むなら不自由はなさそうな広さです。そして広さの割にかなり安い。俺も引っ越したくなってきた…。

肝心なときに

新居に明かりがないので電気屋に買いに行ったら、突然パネルの「チャージ警告灯」が点いて、電圧計の針が下がり始めました。電気系の故障ってことはまたバッテリーか?

しかし以前のバッテリー上がりとは挙動が違います。バッテリー上がりの場合、走行中に警告灯は点きません。また、アイドル時にエンストしかけるはずですが、今回は元気に回っています。

その代わり?というのも変ですが、エンジンルームから「きゅるきゅる」音がしていて、エンジン周りの不調っぽいです。考えても埒があかないんで、助手席にいた友人に車の説明書を見てもらったら「チャージ警告灯=充電系統の異常」だそうで。

充電系統、ということはオルタネータか…修理費高そう…。

ぎりぎりセーフ

暗がりの中ちょっと危ないですが、バッテリーの消耗を防ぐためライトを消してディーラーまで運びました。ディーラーは閉店間際でしたが、代車まで借してくれて事なきを得ました。

代車はi(アイ)です。貸し出し予定が詰まってるらしく、明日返さなければなりません。

軽のくせにちょっと踏んだだけで結構進むじゃないか。軽も悪くないなあ。

編集者:すずき(2008/09/30 22:30)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2008年10月3日 >>> 2008年9月20日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2008>
<<<10>>>
---1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031-

最近のコメント5件

  • link 24年4月22日
    hdkさん (04/24 08:36)
    「うちのHHFZ4310は15年突破しまし...」
  • link 24年4月22日
    すずきさん (04/24 00:37)
    「ちゃんと数えてないですけど蛍光管が10年...」
  • link 24年4月22日
    hdkさん (04/23 20:52)
    「おお... うちのHHFZ4310より後...」
  • link 20年6月19日
    すずきさん (04/06 22:54)
    「ディレクトリを予め作成しておけば良いです...」
  • link 20年6月19日
    斎藤さん (04/06 16:25)
    「「Preferencesというメニューか...」

最近の記事3件

  • link 24年2月7日
    すずき (04/24 02:52)
    「[複数の音声ファイルのラウドネスを統一したい] PCやデジタル音楽プレーヤーで音楽を聞いていると、曲によって音量の大小が激しく...」
  • link 24年4月22日
    すずき (04/23 20:13)
    「[仕事部屋の照明が壊れた] いきなり仕事部屋のシーリングライトが消えました。蛍光管の寿命にしては去年(2022年10月19日の...」
  • link 24年4月17日
    すずき (04/18 22:44)
    「[VSCodeとMarkdownとPlantUMLのローカルサーバー] 目次: LinuxVSCodeのPlantUML Ex...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 04/24 08:36