コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2008年5月1日 >>> 2008年5月1日
link もっと後

2008年5月1日

メーデー!メーデー!

今日はメーデーです。そんなことより、エクスプローラのネットワークドライブへの無駄なリトライがすごくイライラする。

あるマシンAでWindowsのネットワークドライブを設定(宛先をBとする)して、接続先であるマシンBを落とすと、当然そのネットワークドライブは使えなくなります。

そこまでは良いのですが、エクスプローラってば使えなくなったネットワークドライブにアクセスしようとすると10秒近くフリーズしてしまいます。TCP SYN+ACK待ちにしては諦めが早すぎるので、NetBIOSでしょうか?

さらに嫌なことに、ネットワークドライブと全く関係ない操作(例:フォーカスを戻す)でも、毎回ネットワークドライブを確認してはフリーズします。もうイライラして仕方ないです。

マシンAを起動した時点でマシンBが死んでいると、ネットワークドライブは切断されている扱いになって、上記の現象は起きません。その後マシンBを起動してもネットワークドライブは切断された扱いのままです。

切断されている状態だとネットワークドライブ上のファイルへのアクセスが軒並み失敗しますので、すぐにわかるかと思います。

しかしエクスプローラからネットワークドライブを見てしまうと再接続処理が走るようで、以降は接続された扱いになります。こうなるともうダメで、マシンBを落とすと上記のフリーズしまくり状態に突入します。

Sambaだとダメ

ネットワークドライブの接続先が Sambaの場合はフリーズ現象が発生します。接続先のマシンを落とすと、ネットワークドライブのプロパティには「ネットワークドライブ:NTFS(または未フォーマットとも)」などと表示されます。

一方で Windows XPの共有ドライブの場合はフリーズ現象が起こりません。接続先のマシンを落とすと、ネットワークドライブのプロパティには「切断されたネットワークドライブ」と表示されます。

どうもSambaはサーバ終了時に、接続中のクライアントに何かを通知すべきなのに、全部すっ飛ばして終了するみたいです。オプションでなんとかならんかなあ…。

原因不明

しかし、いつまでも未練がましく覚えているクライアント側も大概にしてほしいものです。なんとかしてネットワークドライブの記憶を消せないか探ってみました。

まず、以下のコマンドでARPのキャッシュをクリアしました。
arp -d *
しかし症状は変わらず。

次にNetBIOSのホスト名 <-> IPアドレスのキャッシュをクリアしました。
nbtstat -R
やはり直りません。

エクスプローラが何か覚えているのかもと explorer.exeを強制終了させ再起動しましたが、依然として直りません。

残るはSystemプロセス(pid: 4)が覚えている可能性がありますが、確かめる方法がわからんなあ。

編集者:すずき(2008/05/02 04:17)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2008年5月1日 >>> 2008年5月1日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2008>
<<<05>>>
----123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近のコメント5件

  • link 20年6月19日
    すずきさん (04/06 22:54)
    「ディレクトリを予め作成しておけば良いです...」
  • link 20年6月19日
    斎藤さん (04/06 16:25)
    「「Preferencesというメニューか...」
  • link 21年3月13日
    すずきさん (03/05 15:13)
    「あー、このプログラムがまずいんですね。ご...」
  • link 21年3月13日
    emkさん (03/05 12:44)
    「キャストでvolatileを外してアクセ...」
  • link 24年1月24日
    すずきさん (02/19 18:37)
    「簡単にできる方法はPowerShellの...」

最近の記事20件

  • link 24年4月17日
    すずき (04/18 22:44)
    「[VSCodeとMarkdownとPlantUMLのローカルサーバー] 目次: LinuxVSCodeのPlantUML Ex...」
  • link 23年4月10日
    すずき (04/18 22:30)
    「[Linux - まとめリンク] 目次: Linuxカーネル、ドライバ関連。Linuxのstruct pageって何?Linu...」
  • link 20年2月22日
    すずき (04/17 02:22)
    「[Zephyr - まとめリンク] 目次: Zephyr導入、ブート周りHello! Zephyr OS!!Hello! Ze...」
  • link 24年4月16日
    すずき (04/17 02:05)
    「[Zephyr SDKのhosttoolsは移動してはいけない、その2 - インストール時のバイナリ書き換え] 目次: Zep...」
  • link 24年4月15日
    すずき (04/17 01:47)
    「[Zephyr SDKのhosttoolsは移動してはいけない、その1 - 移動させると動かなくなる] 目次: ZephyrZ...」
  • link 24年4月11日
    すずき (04/17 00:37)
    「[VScodeとAsciiDocとKrokiローカルサーバー] 目次: LinuxAsciiDoc ExtensionはAsc...」
  • link 24年4月12日
    すずき (04/16 00:12)
    「[台湾東部沖地震に寄付] ささやかではありますが台湾東部沖地震に寄付しました。日本の赤十字社→台湾の赤十字(正式名称...」
  • link 22年9月3日
    すずき (04/16 00:08)
    「[MarkDownのその向こう] 目次: Linux簡単なドキュメントやメモはMarkDownで書くことが多いですが、気合を入...」
  • link 22年9月4日
    すずき (04/16 00:08)
    「[Asciidocをさらに活用] 目次: Linux前回(2022年9月3日の日記参照)、Asciidocのプレビュー環境の設...」
  • link 24年3月19日
    すずき (04/16 00:07)
    「[モジュラージャックの規格] 目次: Arduino古くは電話線で、今だとEthernetで良く見かけるモジュラージャックとい...」
  • link 23年6月2日
    すずき (04/16 00:07)
    「[Arduino - まとめリンク] 目次: Arduino一覧が欲しくなったので作りました。 M5Stackとesp32とA...」
  • link 24年4月9日
    すずき (04/12 12:44)
    「[初めて作ったボード動作せず(手で直した)] 目次: Arduino以前(2024年3月24日の日記参照)発注して、全く動ない...」
  • link 24年4月2日
    すずき (04/12 11:00)
    「[KiCadが動かなくなったのでビルド] 目次: ArduinoDebian Testingなマシンをapt-get upgr...」
  • link 24年4月3日
    すずき (04/12 11:00)
    「[初めて作ったボード動作せず(燃えた)] 目次: Arduino以前(2024年3月24日の日記参照)発注したPCBが届いたの...」
  • link 24年3月24日
    すずき (04/12 11:00)
    「[PCBを設計して注文] 目次: Arduinoシューティングの練習でいつもお世話になっているTARGET-1秋葉原店に、6つ...」
  • link 24年3月25日
    すずき (03/26 03:20)
    「[Might and Magic Book One TASのその後] 目次: Might and Magicファミコン版以前(...」
  • link 21年10月4日
    すずき (03/26 03:14)
    「[Might and Magicファミコン版 - まとめリンク] 目次: Might and Magicファミコン版TASに挑...」
  • link 24年3月18日
    すずき (03/19 11:47)
    「[画面のブランクを無効にする] 目次: LinuxROCK 3 model CのDebian bullseyeイメージは10分...」
  • link 24年3月3日
    すずき (03/19 11:07)
    「[解像度の設定を保存する] 目次: LinuxRaspberry Pi 3 Model B (以降RasPi 3B)のHDMI...」
  • link 24年3月14日
    すずき (03/16 23:03)
    「[JavaとM5Stamp C3とBluetooth LE - Bluetoothデバイスとの通信] 目次: ArduinoM...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 04/18 22:44