コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2006年12月10日 >>> 2006年11月27日
link もっと後

2006年12月10日

ペットの定義

人間はペットを飼いますが、人間以外の動物はペットを飼わないのでしょうか?
組み合わせで「人 - 犬」と表すとすると、例えば「熊 - 犬」とかさ。

問題を考えるに当たって、まずペットとは何か?を定義しましょう。飼う理由は、癒される、言うこと聞く、など無数にあります。共通して言えるのは「近くに居てためになる」ってことです。

それは「共生」でしょうか?
共生の例としては、アリとアブラムシなんてのが挙げられるのですが、ペットとは呼びません。ペットと言うと片方が絶対的な支配者であるように感じます。

では「寄生」でしょうか?
寄生とは片方が利益を得るのみ、もう一方は害を受けるのみ(宿主)という関係を指すので、それは言い過ぎです。

つまりどっちでもありません。てけとーにまとめるとこんな感じ。
(いらっしゃーい)共生 -- ペット -- 寄生(うぜえ)
♪なくてもいいけど、少しはあったほうが…そんなの微妙すぎ〜♪(わかる人はわかる表現)

ペットの意義

さて、生きるか死ぬかのシビアな環境を考えると、ペットより共生する生物の方がWin-Winの関係を築けるため圧倒的に有利です。またペットは寄生に徹しておらず簡単に排除されるため、排除してもすがりついてくる寄生する生物に対して、生存能力が劣ります。
まとめるとペットはどちらと比べても生存に関して有利な点がない半端な存在です。

生存競争という観点ではペットという関係は非効率的で不利であり、シビアな自然界ではそんな関係は排除され、存在し得ないんです。

熊が犬を飼わないのはそういう理由ですね。お互いに良いことがあまりないんです。
ペットとは、生きるのにあくせくしなくなった人間の象徴なのでしょう。

以上、根拠無しの妄想のため、それっぽく見えれば成功。

編集者:すずき(2006/12/11 19:37)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2006年12月9日

すごいねぐせ

雨降ってたから引き籠もってたけど、家が寒くて不快です。昼なのに室温10度って何さ。温度計が死んでるのか?
起きたら髪にエキサイティングな寝癖が付いていたが、面倒くさいからそのまま買い物に行った。

今日、変なハガキが発掘されました。開けてみたら明日の茨城県議会議員選挙のハガキじゃないか。もう無くなったもんだと思ってたんですが、見つかりました。
明日はついでに床屋行かないと、もーボサボサさ。

編集者:すずき(2006/12/10 05:46)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2006年12月8日

リチウム

ドコモの三菱製携帯で充電池が爆発したみたいですが、ソニーのPCで大きく騒がれたおかげか、ばれてからごねずにすぐ回収しましたね。
ニュースに寄れば原因は電池パックに衝撃を与えたためです。内部の絶縁シートが破損してショートし、異常発熱して爆発するのだとか。

記事には餅みたいになった電池パックの写真だけが載っていましたが、電池パックだけではイマイチ説得力に欠けます。ぜひその電池パックが入っていた携帯も載せて欲しかったです。

例えば、本体が綺麗なら、電池が異常に脆くて壊れた(欠陥)と言えるし、逆に本体がボロボロなら、頻繁に落としたり投げ飛ばしたりして(※)壊れただけで、自業自得と言えるでしょう。

三菱が回収に乗り切ったってことは、前者である可能性が高いだろう、とは推測できますけどね。
何社もマスコミがあってたくさん記者が居るんだから、携帯本体も載せればもっとインパクトあるぜ!ってことくらい気づくだろうに。なぜにどうでも良いことしか書かないのか…。

それはさておき、この事件を受けて三洋は耐衝撃対策として、
「リチウムイオン電池の新製品。1mの高さから大理石の床に落としても壊れません!さらに耐荷重100kgfです!」
なんて製品を出したら面白いんじゃないかなあ。

なに、どこかで見たような宣伝文句だって?気のせい気のせい。

(※)携帯電話の説明書には「過度な衝撃を加えないでください、電池が損傷し破裂の危険性があります。」という注意書きがある。

編集者:すずき(2006/12/09 18:30)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2006年12月7日

ミニバンってなに

貨物車の代表的な形状として「ミニバン」と「ステーションワゴン」と「ワンボックス」の三つがあります。
ワンボックスはボンネットのない長方形の車なのでわかりやすいとしても、ミニバンとステーションワゴンの違いって何?

てなことを新型のCMを見る度に思っていたのですが、この度疑問が氷解しました。

両者に共通しているのはボンネットがあって、居住空間(あるいは荷物スペース)が続いていることです。そのためどちらも形は極めて似ています。
しかし実にシンプルで決定的な違いがありました。

ミニバン
3列シート
ステーションワゴン
2列シート

言われてみるとそうです。気づかなかったな。
それ以外は特に決まりはなさそうですが、他にもご存じの方は教えてくださいませ。

編集者:すずき(2006/12/08 16:08)

コメント一覧

  • hdkさん(2006/12/08 19:30)
    つ Wikipedia
  • すずきさん(2006/12/09 05:52)
    読んだー。
    あまりはっきりとした違いはないみたいですねえ。
open/close この記事にコメントする



2006年12月6日

良さそうなノート

ここ最近、ナイスな軽量ノートがぞくぞく出てきたのでご紹介。

Panasonicの Let's Note W5 は、やはり抜群のバッテリー駆動時間が売りでしょう。1スピンドルタイプのT5、W5/T5より一回り小さいR5というタイプもあります。
ただLet's Noteシリーズ全般に言えるのですが、キーボードのキーが変な形(横長の長方形)なのが嫌ですね。それさえなければ良いノートなんですがね。

Sonyの VAIO type G は1スピンドルにすればなんと900gを切る超軽量設計が魅力的(2スピンドルにもできる)です。Vistaを載せるとしたらグラフィックがややパワー不足かもしれないけど、ノートだからどうでも良いね。
個人的にはデコボコしていないデザインに惹かれます。それでいて強度があるというのだから驚きですね。

NECの新型VersaPro UltraLite は今までの軽さそのままに2スピンドル、Core Duo採用とかなりパワーアップしています。
ただファンが付いてしまったため、うるさそうなのが難点です。それ以外は文句なし。

卒業したら研究室のノートは返すことになるので、その前に買いたいなあ。
さてどれがいいでしょうね…?

普遍的ビフォーアフター

大下さんちに以前使っていた無線LANアクセスポイントを設置しました。こたつでネット環境、への第一歩です。
しかし大下邸にはノートPCがないので、入学時に買った重いA4ノートPCを置いといた。今までのルータの設定を引き継ぎ、ノートのKnoppixから接続を確認して設定終了。

ルータは何度かリセットしないと設定が反映されなかったり、同じ設定なのに繋がったり繋がらなかったりと、変な感じになっていた。やはりどこか壊れているのかもしれない。

しかしKnoppixをそのまま使うわけにも行かないし、OSは何を入れようか。とりあえず以前使ってたWindows 2000でいいか。

編集者:すずき(2006/12/07 05:06)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2006年12月5日

じむ

出勤の印鑑を押しに行くのを忘れたあげく、間違って押したら事務に「きちんと押しに来ないからこうなるんだよ、ボケが!」って怒られた。

事務から雷が落ちる前にKわきさんが連絡くれたくらいだし、Hらまさんだっけ?かなりお怒りモードだったのだなあ。
でもまあ理不尽な人ではなく仕事に真面目な感じで、こっちはちゃんとやってるのにふざけるなよ、ってな怒り方でしたので、素直に謝ってきました。

編集者:すずき(2006/12/07 04:31)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2006年12月4日

過去日記検索機能

Namazuで過去日記が検索できるようになりました。
他にも過去から未来へ向かって表示する機能を実装しました。

過去の日記を見るときに日付順に表示して欲しいなあ。なんて要望(あるのかどうか知りませんけど)にお応えします。
日付順か、逆順かという引数がURLに追加されたので、日記のURLが従来と異なる形式になりました。これによりまたYahoo! が絨毯爆撃してくるでしょう…。

加えて /diaries/static/ 配下(12/13訂正:ミラーする際の不都合があったので /static/ 配下に移動しました)にstaticなhtmlを生成しました。Namazuのインデックス作成にはこれらのファイルを使っています。と言ってもWgetで取ってくるだけの雑な実装。
静的htmlを生成するスクリプトを実行するのは一ヶ月に一回だから…てきとーでいいのさ。

閏秒と閏年は関係ありません

閏年とは関係ない、閏秒ってのがあります。原子時計の1秒(セシウム原子が励起する電磁波の周波数から求める)と地球の1秒(自転から求める)が同じ長さではないため、差を修正するためにどちらかを1秒遅らせるという行為です。
これをやらないと、(原子時計の時間に基づいている)時計では昼なのに、地球は夜なんてことが起こってしまうからです。

この説明を見たとき1秒遅らせると書いてあるのでてっきり、58, 59, 0, 1, ... となる時間を、58, 59, 60, 0, 1, ... とすると思っていました。でも時報サービスではそんな格好悪いことしないんですな。

以下、NTT東日本のサイトから引用。

過去における時報サービスの「うるう秒」の調整方法は、指定時刻の100秒前から秒音を100分の1秒ずつ長くし、時刻を1秒遅らせて調整してきました。「うるう秒」の調 整は、1972年7月1日に第1回の調整を行い、現在まで22回実施しています。(最近では1999年1月1日に実施)

こんな巧みに遅れさせているとは知らなかった。ずっと時報を聞いていても、人間はまず気づかないでしょうね。

編集者:すずき(2006/12/13 16:07)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2006年12月3日

VNC viewer

今まであまり考えずにxvncviewerを使ってたんですが、hdk氏の日記を見て他のもあるんだっけと思ってちょいと調べてみた。
どれが良いかとかは、hdk氏の11/30の日記を見ていただくとしましょう。

vncviewerはDebianだと3種類ある(後述)みたいです。パッケージ名はxtightvncviewer, xvncviewer, xvnc4viewerです。

しかしターミナルでxvncviewerと打つと xtightvncviewerが起動したり、xvnc4viewerが起動したりします。見た感じ、最後に入れたパッケージによって上書きされてしまう(※)ようです。
上書きされてしまうかわいそうなxvncviewerはどうやって起動するの?って話になりますが、xrealvncviewerという名前でもインストールされていますので大丈夫です。

xvncviewerが何を指すかわからなくてややこしいので、以降はxtightvncviewer, xrealvncviewer, xvnc4viewerと呼ぶことにします。

※なんで上書きされるのかなあと思って、update-alternatives --config xvncviewerってやったけど、んなもんねーよ、って言われた(´・ω・`)。謎です。

(12/3追記)
hdk氏の指摘により無事alternativesを更新できたわけです。
そこで気になるのはalternativesの名前(vncviewer)と /etc/alternatives/ の中のシンボリックリンクの名前(xvncviewer)の関係です。こいつらに何か法則性があるのでしょうか?

man update-alternativesを見ると /var/lib/dpkg/alternatives/ に管理情報があるよ、って思い切り書いてあります。読んでみるもんですね。
このディレクトリにはalternativesの名前が付いたファイルが入っています。中身の意味はman参照。

ちなみにそんなの見なくてもupdate-alternatives --allとすると、全てのalternativesに対して候補の決定ができます。

各VNCのバージョン

手持ちの環境で各VNC viewerのバージョンを表示させてみました。
まずは私が常用しているxtightvncviewerです。

$ xtightvncviewer -help
TightVNC viewer version 1.2.9

次に元祖vncviewerであるxrealvncviewerです。

$ xrealvncviewer
VNC viewer version 3.3.7 - built Sep 25 2004 21:08:37
Copyright (C) 2002-2003 RealVNC Ltd.
Copyright (C) 1994-2000 AT&T Laboratories Cambridge.
See http://www.realvnc.com for information on VNC.

最後にhdk氏おすすめのxvnc4viewerです。

$ xvnc4viewer -help

VNC viewer for X version 4.0 - built Jan 22 2005 17:15:00
Copyright (C) 2002-2004 RealVNC Ltd.
See http://www.realvnc.com for information on VNC.
編集者:すずき(2006/12/03 12:06)

コメント一覧

  • hdkさん(2006/12/03 10:24)
    つ update-alternatives --config vncviewer
  • すずきさん(2006/12/03 11:36)
    うわ、x いらんのね。気づかなかったよ、ありがとう。
  • すずきさん(2006/12/03 12:11)
    ご指摘を日記に反映させました。
  • hdkさん(2006/12/03 13:54)
    ちなみに vncviewer コマンドもあります
  • すずきさん(2006/12/03 14:19)
    あ、確かに。alternatives の設定ファイルみると vncviewer が master のリンクで xvncviewer が slave みたいです。
    結局の所、どっちも指す先は同じでしたw
  • すずきさん(2006/12/03 14:29)
    (非 Debian な人に補足)vncviewer と xvncviewer が同じバイナリを指すのは、パッケージがそういう設定だからで、必要があるなら違うバイナリを指すことも出来ます。
open/close この記事にコメントする



2006年12月2日

大事なのは起きたら午後10時30分だったってことだよ。ありえねえ。

寝過ぎで背中痛いけどまた寝ることにするよ。

どうでもいい話

最近ヒット数が異常に伸びているのは Yahoo! のクローラが一日に400回以上見にくるためです。
それ以外は特に変化無いので、Yahoo! がこのサイトをクロールしきったら、ヒット数の推移も元に戻ると思います。

編集者:すずき(2006/12/02 22:59)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2006年12月1日

ジム様

昨日の深夜2時に帰ってきて、今日の10時に学校の事務に行かなきゃならん、ということで、じゃあ寝ないで起きてれば良いんだ!と頑張ってみたものの、結局寝てしまい遅刻しました。
事務の人がご機嫌斜めでした。ご迷惑をおかけしました。

そのあと車組の名古屋みやげを研究室に置いて、即帰りました。

家ではうとうとしながらコンピュータいじってたんですけど、段々チャットに答えるスピードが遅くなってきて、だめだこりゃってことで、本格的に寝ました。

編集者:すずき(2006/12/02 22:55)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2006年11月30日

学会最終日

コーエーの偉い人の講演が面白かったです。
RMTに困っているのはどの企業も同じようですね。でも韓国企業に多く見られるアイテム課金はゲームバランス上難しいと言っていたので、どういう対策をするか注目です。

岡山大学の人が二回立て続けに発表していて、二人とも実験環境はFreeBSDで〜」って言っていた。そんなにBSDが好きなのだろうか?

徹夜不可能

特に事故もなく、深夜2時くらいにつくばに到着しました。
名古屋遠いよ。きっともう二度と車で行くことはないと思う。

名古屋から帰ってくるときに、明日(つまり金曜)の10時に学校の事務に行かなきゃならんと言われて凹む。
頑張って徹夜してみたけど無理だった。

編集者:すずき(2006/12/02 22:52)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2006年11月29日

学会

ホテルから歩きで、公園に寄りつつ名古屋国際会議場へ。
自分の山場だったポスターセッションも何とか終了。

懇親会は宴もたけなわになった頃に抜けて、その帰りに6人くらいでゲーセンに寄って遊んだ。
ひたすら画面にボールを投げるゲームが面白かった。

編集者:すずき(2006/11/30 02:42)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2006年11月28日

名古屋まで

塚田氏の車に4人(いけじ氏、塚田氏、馬渕氏、自分)乗って出発。
主に塚田氏の運転で、たまに交代しながら行きました。しかし出発が午前3時と変わった時間だったせいか、もう眠いのなんの。名古屋に入ってからは完全にダウンでした。

帰りはもう少し計画的に交代したほうが楽かな?明日考えるとするかな。

名古屋見物

昼ごろ名古屋に到着したのですが、全員すっかりへろへろでゆっくり名古屋見物、とはいきませんでした。
昼ごはんのひつまぶし(あつた蓬莱軒本店、名古屋市熱田区)、晩ごはんの味噌煮込みうどん(山本屋総本家、名古屋市中村区JRセントラルタワー13F)はおいしかった。せっかく来たんだし名物を全部食べて帰りたいですね。

昼ごろ、いけじと熱田神宮に行きました。ここはあまり有名ではないのかな?それとも平日の昼間だったせいでしょうか?人はまばらでした。
改修したばかりなのか、建物が微妙に新しいのはご愛嬌。本殿も来年改修が入るそうです。

編集者:すずき(2006/11/29 03:04)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2006年11月27日

ポスター

A0の大きさの紙(A3を8枚使って作る)にプロジェクターでポスターを写してみたところ、やはり字が小さくて全然読めません。グラフに至っては豆みたいな字です。
字も図もがっつがつ削ってなんとか読めるサイズまで減らしました。

学校にある大判用のプリンター(EPSON PX9500、お値段60万円くらい)で印刷しました。
インクジェットなんですが、ファンをゴーゴー言わせながら印刷します。何の音だろう?

編集者:すずき(2006/11/29 02:51)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2006年12月10日 >>> 2006年11月27日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2006>
<<<12>>>
-----12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31------

最近のコメント5件

  • link 20年6月19日
    すずきさん (04/06 22:54)
    「ディレクトリを予め作成しておけば良いです...」
  • link 20年6月19日
    斎藤さん (04/06 16:25)
    「「Preferencesというメニューか...」
  • link 21年3月13日
    すずきさん (03/05 15:13)
    「あー、このプログラムがまずいんですね。ご...」
  • link 21年3月13日
    emkさん (03/05 12:44)
    「キャストでvolatileを外してアクセ...」
  • link 24年1月24日
    すずきさん (02/19 18:37)
    「簡単にできる方法はPowerShellの...」

最近の記事3件

  • link 20年2月22日
    すずき (04/17 02:22)
    「[Zephyr - まとめリンク] 目次: Zephyr導入、ブート周りHello! Zephyr OS!!Hello! Ze...」
  • link 24年4月16日
    すずき (04/17 02:05)
    「[Zephyr SDKのhosttoolsは移動してはいけない、その2 - インストール時のバイナリ書き換え] 目次: Zep...」
  • link 24年4月15日
    すずき (04/17 01:47)
    「[Zephyr SDKのhosttoolsは移動してはいけない、その1 - 移動させると動かなくなる] 目次: ZephyrZ...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 04/17 02:22