1月の車検で、新筑波モータースの兄さんに「左後輪から空気漏れる病」を直していただきました。そのとき高めに入れたのか、左右で空気圧が違っていたので、金下ろすついでに空気を入れに行きました。
走っていたら空気圧はタイヤが冷えているときに計れと言う話を思い出したので、どのくらい違うのか計ってみました。冷えてる時は前 2.6 後 2.2 で、走ると前 2.8 後 2.4 でした。我が家の車の場合、温まると 1割くらい上がるようです。まあこれは元の圧力にもよるでしょう。
車に書いてある適正圧力は前 2.1 後 1.9 なので、ちょっと高いかな?しかしその圧力にして走ってたのに、車検のときに空気圧が足りないとこういう減り方(タイヤの角が立って、多角形っぽい手触り)しますよ、って言われたんですよね。とりあえず高めにしておこう。
それよりタイヤがひび割れ始めている方が気になる。取り替える金はない。
晩はせかせかプログラミングです。期限まであと一週間です。i386 上でのスタックトレースはできた気がします。でもシンボルの解決機構も付けないと出力が見づらくて仕方ないです。
それと ARM 上で動くかどうか移植してみないといけません。さらに肝心の IDS のロジック部分が出来ていません。これは恐らく機種依存性はないでしょう。そういえば ARM 用バイナリからモデルを生成する方法が分からないぞ…どうしよう。
合計:
本日:
< | 2006 | > | ||||
<< | < | 03 | > | >> | ||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - |
管理者: Katsuhiro Suzuki(katsuhiro( a t )katsuster.net)
This is Simple Diary 1.0
Copyright(C) Katsuhiro Suzuki 2006-2016.
Powered by PHP 5.2.17.
using GD bundled (2.0.34 compatible)(png support.)